• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

120:ボルボ、4気筒コンセプトカー出品

120:ボルボ、4気筒コンセプトカー出品  ボルボがフランクフルトショー2011に、4気筒のコンセプトカーを出展するとのこと。昨今流行のダウンサイジングをさらに推し進めて、なにやら燃費性能は35%以上の改善だとか。

 以下、Carview からの引用です。
*************************************************************
この新開発エンジンは、ガソリン、ディーゼルともに4気筒。ガソリンは直噴、
ディーゼルはコモンレール方式を採用する。現行4気筒エンジン比で、
部品点数を60%削減するなどして、最大90kgの軽量化を実現。
ボルボによると、6気筒エンジン並みのパフォーマンスと、現行4気筒比で
最大35%の燃費改善を実現するという。
*************************************************************

 現在、Driv-e と呼称される複数の車種に搭載されている、1.6L 直噴ターボエンジンより、更に改良された新開発エンジンということになるのでしょうか。「新エンジンは、ラグジュアリー性やドライビングプレジャーを一切損なっていない」とのことですが、先日、V60 T6のインプレッションでお伝えしたように、3L直6ターボエンジンの感触が抜群だっただけに、4気筒であの気持ち良さを上回るのは結構大変だぞ、と思う次第です。期待半分で待ちたいと思いますが、更にショッキングなニュースが,,,

 同じく、Carview からの引用。
*************************************************************
ボルボ、6気筒エンジンを廃止 CO2削減狙う
ボルボは、CO2削減に向けた環境対策の取り組みのひとつとして、
エンジンのダウンサイジング化を進め、将来的に6気筒エンジンを
廃止する考えであることを明らかにした。
*************************************************************

 環境性能を高めることが、今や至上命題になりつつあることは、十分理解するものではありますが、それにしても大胆、かつ早急な打ち手ではあります。以前、マツダのスカイアクティブ技術について、ブログで取り上げた際にも言及したのですが、やはり自家用車については、環境性能の向上も、勿論、重要な課題ではありますが、「乗って楽しい、運転して気持ち良い」、ということも少なくとも同じくらい大切な価値観だと思います。

 なので、ボルボのあの気持ちよい直6エンジンを廃止するという、今回のニュースは、個人的には複雑な思いを抱いてしまうのです。
ブログ一覧 | スウェーデン車 | クルマ
Posted at 2011/09/13 00:27:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation