• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

捨てハン・レコの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年2月24日

スマートキー(アクセスキー リモコン)の電池交換 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2回目の電池交換です。
矢印の銀色の所を押しながらキーを引き抜きます。
2
この辺りにマイナスドライバーが入る所があるので、入れてパカッと外します。
あまり小さいドライバーだと傷の原因になるので、穴に近い大きさのが良いと思います。
3
開いたら、中身を外します。
シリコンのカバーも簡単に取れますが、取らなくてもいいです。
4
この辺りにドライバーを刺して電池をそっと抜き取ります。
5
入っていたのはPanasonicですが、今回はコーナンの電池のストックが家にあったので、これでいきます。
ボタン電池は何処にでも売っているCR2032です。
6
はめ込みにくいですが、ツメを折らない様に慎重に電池を押し込んで固定します。
7
後は中身を戻して、パチンとカバーをハメて元に戻します。
矢印の銀色のロックの部分が取れない様に気をつける必要がある様ですが、裏返したりしなければ大丈夫かと思います。
8
ボタンを押しながらキーを戻します。
押しながらでなくても、ロック部分の突起を押し込む感じで差し込んでも戻せます。

1回目は広島スバルさんと山口スバルさんの写真入りの記事を見ながらやりましたが、今回は手慣れたもんで、5分もかかりませんでした。

もうすぐ車検で、車屋さんに預ける前に点検したら、スマートキーが2つ有るうちの、キーボックスに保管している方の赤いLEDが光らなくなっていたので、交換しておきました。
常に電波が出ていると思うので、使わなくても電池残量が無くなります。
放置していると液漏れなど心配なので、これからも電池が無くなったら交換しようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アリーナホーン取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラーの取り付け

難易度:

キャンセルしっぱなしアイドリングストップきゃんせらぁー

難易度:

バックカメラのコーキング

難易度:

運転席パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

リアゲートスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三日月 http://cvw.jp/b/1068479/47711676/
何シテル?   05/10 21:36
ベンツやBMWやプジョーなどの外車も乗りましたが、レジャー重視でハイエースのキャンピング仕様に乗ったり、沢山の人を乗せて雪山に行けるデリカD5に乗ったりしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] トリムパネル(Aピラー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 11:11:50
プレクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 17:17:41
 
[スバル インプレッサ スポーツ]HASEPRO マジカルアートレザー ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 00:31:43

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
5人乗れて荷物もそこそこ積めて運転支援の付いた車を探し、スバルのディーラーで2021年の ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボ 4WD 5MTです。 仕事用ですが、前の車からDIECOCKのウーファー ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
自分用、仕事用の他に、年寄りが乗っていたヴィッツがありましたが、ヴィッツが傷だらけになり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Gプレミアムです。 大勢で雪山に行けてスノーボードに最高です。 燃費が悪いのと、運転した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation