• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月09日

すきーにいってきますた。

すきーにいってきますた。 楽天時代からのお友だち、aki_67さんがスキーに行かれるっていうんで、それもわが家のホームコースに行かれるっていうので、ホントは昨日行こうと思ってたスキーを今日にして、行ってまいりました。
aki_67さんちの車は、赤のフォレスタ~(はぁと)またしても「赤いやつら」で行って参ったわけです。

今日の軽井沢は、私が知る限りで一番寒かったんじゃないかと思う・・・マイナス9℃の世界で、それも出だし雪なんか降ってて、コリャエラいことになったと一瞬アセったんですが・・・でもそこは軽井沢、日が昇ってきたらあっという間に雲は消え、頂上に行けば浅間山が、妙義の山々が、そしてその向こうに長野の山なんでしょうか?白い雪山なんかも眺められる絶好のスキー日和となりました。

しかし、寒すぎて誤算も。
WAXと雪の温度があいましぇん(滝汗)
貼り付くまではいきませんが、引っかかる引っかかる・・・なんでもないところで、雪に足を取られてひっくり返ってしもうた。ナサケナイ~~(>_<。)
その上、寒すぎて顔がガビガビに乾燥して未だにひりひりするんですけど(T_T)

でも今日はお友だちと一緒なので、がんばって滑りましたよ!

私たちはシーズン2度目なんですが、ミナコは今シーズン初めて。どうなることかとちょっとヒヤヒヤしたんですが、身体で覚えたコトって早々忘れないものですね。あっというまに超高速スキーヤー復活!!で誰よりも先に下におりていってしまうので、あとを追う親は大変であります。

でもミナコにもいくつかの誤算がありまして(^^;
身体が大きくなって、、いろいろなモノが身体に合わなくなってしまいました。
タイツでしょ。
グローブでしょ。
靴でしょ(大きめのがお下がりであるのでそれで行きましたがビンディングの調整に手間取ってしまった)
一番おかしかったのかストックで、明らかに短い(爆)
タイツとグローブとストック、次回までに何とかしないといけないようです。

いつものように4時間券で滑走し、あがって参りました。帰宅は4時25分。上信越・関越道は、車の量はさほど多くないのですが、なんとなく流れがヘンで運転に気を使いました・・・、前の車が頻繁にブレーキを踏むからどうしたのかと思ったら、その前を走る2トントラックの屋根から雪の固まり(凍り付いてかたくなっているもの含む)が石つぶてのように落ちてくるんで、それに驚いてブレーキ踏むんですね。
アブナイったら。
他にも、後ろのウインドウいっぱいに顔が写るほど近くまで接近してくる車とか(一応、3車線中の真ん中の車線にいました、私)全体的に車間距離が足りないのがすごく気になりました。

そしていろんなスバルとの出会いも♪
そちらはフォトギャラにまとめましたので、ご覧下さい。


いや~~しかし今日は疲れた・・・たぶん寒すぎて体力消耗しちゃったんだと思います。眠くて眠くて死にそうです・・・。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2006/01/09 19:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2006年1月9日 20:53
子供は大きくなるのが早いから大変ですよね(上達も早いですネ)

私も群馬の水上に行っていたんですが、おそらく帰りの関越は同じ時間帯だったと思います

上信越と関越が合流した後はひどかった・・・

走行車線の一番端から抜くヤツもいるし、追越車線が走行車線より遅いし・・・

流れてたけど、凄く走りずらかったですネ

特に一台、BMWが↑そういうやな運転をしていて、後ろにビタ~っとくっついたりしてましたよ(みなままさん達が遭遇したのはそのBMWでは?(笑))



コメントへの返答
2006年1月9日 21:38
上信越と関越が合流したあたりからおかしかったの、一緒です。すごく流れがヘンでしたね。
人の後ろにくっつく車は○阪ナンバーのワンボックスでした。明らかに確信犯?誰の後ろにも貼り付くんです、気持ち悪かった。
最近、3車線の高速道流れがヘンですよね。一番左がいつもガラガラ、すごくおかしいと思います、なんででしょう?
2006年1月9日 21:12
お疲れサマでした~♪
私も只今戻りました。
1/29(日)タカさんとスノーミーティング企画することにしました!
コメントへの返答
2006年1月9日 21:39
お話聞いていたので、らじぇんどらくんと調整して空けてあります。よろしくです!
2006年1月9日 21:16
お疲れ様でしたー。

スキーもしっかり滑れるご家族で
うらやましーです。

私があまり人をお誘いしないのは、
ヘタッピーというのがありますね。
まあ言い訳ですけど。

自信がないのでどなたかに連れて
行ってもらって、教えて欲しい
のですが、甘いですか?(汗)
コメントへの返答
2006年1月9日 21:42
いえいえいえいえ、我流なのに変わりはないですよ。
滑り方はもの凄くブロークンです、ちゃんと滑れる人が見たら真っ青になると思いますよ、私など。
でも、自分が楽しく滑れるのが一番ですから(^^)

みんカラ内には級や指導員の資格を持たれている方が多くいらっしゃるみたい(さすがレガシィ乗り)、何かの企画に乗ってぜひ参加してみては?
↑実は、フラッち♪さんも、かなりいける方のようですよ・・・。
2006年1月9日 21:22
いやあ、絶景ですな。

スキーは下手なのをセッティングのせいにしてはいけません(笑)
勝負は、道具の準備から始まってるぜ。(爆)

銀パラではダメでしたか?(笑)
コメントへの返答
2006年1月9日 21:44
軽井沢で、WAXINGで失敗したと思ったのは初めてです。
比較的気温は他のスキー場より高めなので。
(ただ、10時過ぎからは低温状態も徐々に解消されましたが。)
スキー場にも、低温用のワックスは置いてなかったです。持参しないといけないですね。
2006年1月9日 21:55
お疲れ様でした~。
風景も綺麗ですね!うらやましいです。

WAXING・・私は塗ってるか塗ってないかの違いくらいで、温度との相性まで考えたことありませんでした(汗)

コメントへの返答
2006年1月9日 21:59
景色はよかったですがめちゃ乾燥・めちゃ寒で、今痛い目にあっているところです(;_;)

WAX、昔は結構気を使って塗ってたんですが、最近はほとんど軽井沢にしか行かないし、こんなに寒いことも滅多になかったんでオールラウンドのワックスを塗っていたんですよ。先週末行った時には全然それでオッケーだったのに、今日はダメダメでしたね。あんなすべりにくいの滅多にないことです。
ただ、10時半くらいからはそうした状況も改善されましたが(気温が上がってきたので雪も緩んできた)
2006年1月9日 22:00
ありがとうでした~~☆
ほんと、今日は眺めもよく、雪もよく、楽しかったです。数年前、12月に行った時はいかにも人工雪のゲレンデ、って感じでイマイチでしたが、今日は気持ちよかったです。
ストジャムのステッカーも拝めて、ちょっとわくわくしました。上里でこっそり並べた写真、こんど送ります。(後ろ姿ですが)フォレの雪道ドライバー氏(夫)渋滞を恐れてすんごい勢いで帰ってきてしまいました。わたしのほうは心は横川へ向かっていたんですが(泣)おかげで、実家経由(滞在5分)で午後5時着でした。次は横浜方面でゆっくりお会いしましょう。近所の赤ブリッツェン巡りでもする??
コメントへの返答
2006年1月11日 1:09
お疲れです~~~~。
そうですか、すっ飛んで帰りましたか。
帰り関越、なんかイヤ~な流れじゃなかったですか?
運転しづらくて参りましたよ。

私ときたら、肝心の赤フォレちゃんをちゃんと見てなかったんです。バカ~~~~、アホ~~~~すっとこどっこい~~~(涙)
ぜひ写真見せてください。で、今度はキッチリ並べさせてください(アホ)
横浜、行き方わかったんでいつでも参上します。そうだ、ジオンの基地も襲いに行こう~と(はぁと)
2006年1月9日 22:54
こんばんは~

今シーズン2回目ですか。
未だ私は行けません。うーん、今月には行きたいなぁ。

スタッドレスおっけ、ベースキャリアおっけ、
後は根性出して行くだけなんだけどね。
コメントへの返答
2006年1月11日 1:10
1月末に、スノーミーティングがありますよ。
行きましょうよ。
相方さんも、お誘い下さいな。
私らは行くつもりです(^^)v

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation