• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月12日

食べてみますた@小倉フレンチトースト

食べてみますた@小倉フレンチトースト 予告通り、朝ご飯に『小倉フレンチトースト』食べてみますた・・・

予想通り?あんこがどうのというよりも、パンに塗ってあるバター(だよな)のくどさに負けました(泣)途中で食べきれなくなり、ギヴアップ。
あんことパンはオッケー。
でもバタークドいのはノーサンキュー。
ということがわかりました。

コッペパン買ってきて、マーガリンとあんこをはさんで、自作して食べてみようと思います。



・・・最近、ダレかさんの生霊に憑依されているみたいで、身体を張ってネタを取りに行くことが多くなりました・・・しくしく。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/12 11:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年2月12日 11:57
う~ん、やはり名古屋人とは味覚が違うのでしょうか(^^; 平気です。この商品は食べたことないですが、フツーに食べれます、多分。慣れですかね~。
コメントへの返答
2006年2月12日 11:59
イヤ~~~~~、たぶん「おでん」と一緒に食したのがいけなかったかも(激爆)いえね、おとといの夕食の残りのおでんがあったんで一緒に食べたんですよ・・・(すさまじい朝食だ☆)
2006年2月12日 12:22
こんにちは~

お疲れさまでした。
ブログ楽しく拝見させてもらいましたよ~

名古屋には
コーヒーにあんこを入れる
お店もあるみたいです。
う~~びみょう(w)

旦那さま お大事に♪
コメントへの返答
2006年2月12日 12:49
名古屋デフォルト、他にもいろいろな話を伺って、「住むならココだ」と思ったかどうかは定かではありませんが、大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。
お会いできなくて残念でしたけど、これっきりなんてことはないハズ(^^)また機会を作ってお会いしましょうね!

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation