• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月20日

一瞬の間隙

一瞬の間隙 なのだと思います、事故って。







センターラインを越えて飛び込んできたのはアコードのほう。対向車線を走行していたフィットの方は正面運転席側へオフセット衝突され、押し戻されるように現場に停車したそうです。アコードは助手席側からヒット。道幅は広くはありませんが、比較的見通しのいい直線道路です。

双方とも女性で病院へ・・・アコード側運転手は居眠りをしていた模様。フィットの運転手はエアバックで胸をうったのか胸の痛みを訴えていたそうです。

以上、今朝の出来事から。ニュース映像ではなく自分で見た事故です。
車通勤の方、くれぐれも居眠りなどないように、慎重に運転なさってくださいね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/02/20 09:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

事故ってますた From [ 紅の Legacy ] 2006年2月20日 13:19
今朝ゴミを捨てにマンションの玄関先にでたら、パトカーが止まっていました。何事かと思っていたら、掃除のおじさんが教えてくれました。 Accord と Fit が、マンションの目の前で事故ってますた。( ...
ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年2月20日 9:42
そう言う時は、咄嗟にサイドブレーキを引いてハンドルを一気に回してアクセル全開です。
まあ、後続車に体当たりされるかも知れませんが。

しかし居眠りとは・・・体調管理はしっかりしないとネー。
疲れてる時は無理をせずに電車でGO。
コメントへの返答
2006年2月20日 9:53
状況から見て、フィットのかたはお目々つぶってフルブレーキだったと思います。それを押し戻したというから、アコード側は一体何キロ出していたのだろう。アコードは、エンジン完全にいっちゃってました。

恐ろしいことに、ここ、うちの子の学校の通学路なんです・・・うちの子もとおります。30分遅かったら、子どもが巻き添え食ったかも(泣)
2006年2月20日 9:43
朝からとんでもないところに遭遇しましたね(>_<) 痛そう!
ココロもカラダも痛いですよね、これって・・・・。

でも、車に乗っている以上、明日はわが身です。気を引き締めないといけないですね。
コメントへの返答
2006年2月20日 9:58
子どもたちの通学路なのに、自分が出掛けるまで気がつきませんでした。それが、保護者としてかなりショックです。

子どもに付き添ってやりたかったです(;_;)

ほんとに、明日は我が身なんですよね。毎日毎回イグニッションをひねるときにはいつもイメージすることにしています、無事に帰り着く瞬間を。
2006年2月20日 11:53
うむ~。リアルで事故を見ると改めて気が引き締まる思いですね。アメリカに来たら車通勤になりますし、しかも左右逆になりますから、よほど気をつけないとやばそうです(汗)。
コメントへの返答
2006年2月20日 12:01
比較的見通しがいいために、逆に踏む方が多いんですが、ここ・・・でも、今回のケースは居眠りされてたようで、ねむくて一瞬意識が吹っ飛んだんでしょうか。
我が家の隣家の奥様も、「もらい事故が怖いわー」っておっしゃってました。

中将殿みたいに、華麗にひらりとかわしてみたいなと思いつつ、なかなかそうも行きませんから、やはり周りの状況をよく読みながら、つねに「今はこれでいいのか?」を問いながら運転したいですね。
2006年2月20日 12:30
事故になる瞬間の挙動は難しいですね。下手に回避しようとして余計な巻き添え出しちゃう可能性もあるし。

私はブレーキに命を託します。
後ろが停まり切れない分は・・・知らん。
↑普通ここでは「(ぉ」と突っ込むんだけど、車間取って無い方が一方的に悪いのは法的にも道義的にも言うまでもありません。
コメントへの返答
2006年2月20日 12:52
ホント、そうですね。私など、考える間もなくブレーキ踏むことしかきっとできないのだと思います。そういう意味でも、普段の車の状態管理は大切ですね。

プロフィール

「@dapyan 赤い方はなんですか?」
何シテル?   08/21 12:25
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation