• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

奥多摩にて

今日は朝早く出る家族を駅まで送ったので、その足で奥多摩を一周しに出掛けました。土曜だから混んでいるかと思ったけど、思ったより車が少なかったので走りやすかったです。

納車から2ヶ月、だいぶレヴォーグの挙動に慣れてきました。レガシィで走りなれていた道を走ることで感じることも増えてきました。

奥多摩周遊道路・月夜見第一駐車場から小河内ダムを見下ろす


数年前に(調べたら2006年に)この駐車場の周りが大規模に伐採されて、小河内ダムがよく見えるようになっていました。前はもっと木があったんだけどな。

以前のレガシィもここで写真撮りました


なかなか男前です。


とにかく早いなぁ、鼻先の回り込み方が鋭くて良いなぁ、というのが一番の感想です。奥多摩の道を走ると、湖に近いところなど狭いのにかなり切り込んだカーブが連続するところが多くありますが、少し早スピードでもあまりストレスなく鼻を回していけるので楽です。
最小回転半径がレガシィBPより小さいのかしら。調べていないのでよく分からないですが。

パワーがあるので登りもあまり苦ではありません。これは以前NA乗りだったので痛感します。

取り回していると、実際のクルマの大きさより小さく感じる。これは街中などでは本当にありがたい。

静か。静かだし、なんか、あまり熱くならないクルマみたいな気がする。ボンネット下の話ですけど。走り終わって車を降りて、でもあまり車の方から熱を感じないのはなんでなのかなぁ。

アイサイトは、時折こちらが予期していないような警告を出したりするので最初はひやひやでしたが、だいぶ慣れました。ただ、前車が右左折する時、「前方注意」とでて、悪くするとブレーキがかかったりするのにたまにひやっとします。自分が近づきすぎなだけですが、かなりスピード落として車間を持たないといけないんだなぁとつくづく思います。

本日、下りの燃費が26.6とか出て目をひん剥いてしまいました。え、何、それ(笑)
下りの燃費、下道を走っている時の2倍くらいあります。そうなんだ。ちょっとびっくりします。


一つ、困っているのが、エンジン下、何かBPより出っ張っている部分があるらしく、車止めによってはそこの部分が引っかかります。みなさんのレヴォーグはそんなことありますか?それが怖くて車止めより前に止まることもしばしばです。後ろから駐車スペースに入ればいいだけのことなんですが・・・


今日の奥多摩では数台のレヴォーグに会いました。これからの季節、海へ山へ、どんどん走りたくなる車ですよね。


都民の森駐車場。
ハイカーと自転車乗りばかりが目立っていました。
(バイク乗りの方は、バイクの駐車スペースの方に多くいらっしゃいました)
こないだから食べたかった、三頭だんごをGET。ここのは、お餅の部分がすごく好きなんですよ。
今度はハイキングコースを歩きに来たいです。


ブログ一覧 | レヴォーグのこと | クルマ
Posted at 2015/06/21 00:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】レインモンス ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

冷え込んだ朝
THE TALLさん

イベント:【第6回】スバル車オーナ ...
hit99さん

冬ざれや雲一つなく月一つ
CSDJPさん

んめどご
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年6月21日 15:10
レボーグでの奥多摩ドライブは快適ですよね♪
コメントへの返答
2015年6月21日 16:07
コメントありがとうございます。
ミラに乗っていた時からなにかといえば奥多摩ですね(笑)結婚してからはすっかり忘れていたのですが、BPに乗り換えたあたりからまたまた山道峠道に行くようになりまして。
ミラ以来のターボの快適さは素晴らしいものがあります。CVTとはいえ、6速もあるのもホント素晴らしいです(笑)
2015年6月21日 18:49
三頭の滝までの遊歩道はウッドチップがふかふかに敷き詰められてて膝にやさしい道ですよ。
その先は険しいですが。。
コメントへの返答
2015年6月21日 19:12
三頭の滝まではよく行くんですよ。でもその先はねえ(笑)準備が要りますよね。
実はその先をついつい行ってしまったことがあって、実にマズイことになったことがあります。ぶじ森林館裏につきましたけど、冗談で分け行ってはいけませんでした。反省してます、ハイ(。・_・。)ノ

プロフィール

「私は一つ空けて止まったモン。
でもこれはやっぱり、真ん中入れちゃいますヨネ(*^O^*)」
何シテル?   11/20 01:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation