• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月02日

主観

良くある話だと思いますけど。
私はとある車メーカーがキライなんですね(爆)
理由はいろいろありますが。
今日、走っているとき、前にたまたまそのメーカーのセダンが走ってたですよ。
明らかになれない道を走っている他県ナンバーで、壮年の方が運転してます。まあ、こういう時期には良くありますが、何かを探しているのかすごく頭が左右に何度も振られますし、おかげで左に寄ったりセンターラインを越えたり、スピードも一定しないしブレーキの強さもまちまち、車が車線内をふらふらとするわけです。後ろを走っていると、結構たまらない気分になってくるんですね。

そうすると、私は思うわけですね、「まったく○○のクルマときたら・・・(以下省略)」

運転者の特性と、車はイコールじゃないハズなんです。冷静に考えれば、同じ車だってちゃんと乗りこなしている方はいるはずだし、この人が他の車を運転しても(それが私が好きなブランドの車でも(爆))きっと同じように目も当てられない運転をしたりするだろうと思いますよ。
でも、私の中の偏見(=主観)がこういう反応を私に起こさせるわけですね。

主観ってね、仕方ないです。
私にも、嫌う理由ってちゃんとあるんですよ。
でも、みんなが同じように同じものを嫌うって事はないわけで。
じゃあ、そんなことを人前でいうなよ、書くなよ、という話になっても、人はまず主観を持って自分の行動を決定するものですから(客観的な意見や見解を受け入れるにしても、動く、ということを決めるのは、結局その人の主観に適ったから、です)主観を抜きにして相手の行動を推し量ることは出来ません。

それをいいと思うにせよ思わないにせよ、

主観が悪いわけでは決してないんです。
まずはそれぞれの主観ありき、で物事が起こるわけですから、最大限周りがしたい努力は、その主観が何に基づいたものであるのかを考え検証する事じゃないかなって思います。
もちろん行動起こす方も、主観だけで突き進むことは慎まないといけませんけど、ね。



・・・なんて事を、心をなだめながら思ったりした昼下がりだったりしました。
この車、最後には、ふらふらっと右折を始めて、そんなところに路地があったんかー!というようなところへ入っていきました。最後まで、行動が読めなかった・・・く、くやしぃぃ(__;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/02 19:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2008年1月2日 19:47
大晦日あたりから”フラフラモード”の車が県外県内を
問わず大増殖して同様の思いをしました(^^;
フラフラはもちろん、見通しの良い直線での意味不明な
ブレーキ、挙句はウィンカーなしでの突然の右左折ヽ(`Д´*)ノ
迷うのはいいけど、バックミラー見てよー、法規守れ!!

”主観”は車趣味でも相違がありますが、お金の使い方、
仕事観、生活観、結婚観etc...
同意意見は表明しても相違は黙っておくのが吉みたいですね(^^;
コメントへの返答
2008年1月2日 22:31
まあ、時節柄仕方ないのですけれどね・・・事故のもとにもなるので気をつけないといけないですよね。
ここのところ、毎日のように交通事故のニュースが流れていますし。

だいたい特徴があるので用心しますけど、
他県ナンバー、
運転手の頭に帽子が載っている(たいてい高齢者)、
○○社製の大衆車(あっ、これは私の主観が入ってる?(爆))、
これだけそろったらたいてい用心して距離を開けていますw

まぁ、あくまで私の主観・・・おっと、基準なんで他人様には勧められませんけれどね(^^;)
ええ、結婚も、なかなか人には勧められませんねwこれもなかなかに見極めが大変です(笑)
2008年1月2日 22:27
人それを「偏見」と言ふ。(・∀・)ノ

まぁ誰にでもあるけどね。
コメントへの返答
2008年1月2日 22:32
そうそう。
そうもいうw

でもワタシ的に、危機回避に繋がっているんでよしとしますw

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation