• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

【1047】現代の名工!誇るべき日本の人材

【1047】現代の名工!誇るべき日本の人材 今年の”現代の名工”が発表されました。
自分的に注目度が高いのは新幹線の鼻部分を板金で作っている職人さん・・・

アレが板金で作られていることに素直にびっくりです。

この記事、朝日新聞にもあったけど、こう言う報道はもっと大きく扱うべきで、くだらん芸能ネタとか、アフォ宰相の自民党親衛隊大学生部隊との茶番飲み会なんざ吹っ飛ばして扱うべきだ・・・・。

日本は今も昔も技術立国の国です。でもその技術はこういった現場の職人さんに支えられているのです。もっと職人さんを大事にしましょう。

なおこっちの職人。さんもよろしく(←なんで?)

以下転記:
現代の名工に150人=新幹線製作の国村さんら

11月10日17時7分配信 時事通信

 伝統工芸から先端技術までの幅広い分野で卓越した技能を持つ今年度の「現代の名工」に、新幹線などの先頭車両の「顔」部分の板金に秀でた国村次郎さん(63)=山口県=ら150人が選ばれた。厚生労働省が10日、発表した。11日に東京都内で表彰式が行われる。
 受賞者中の最年長は左官堀江弥太郎さん(87)=東京都=、最年少は旋盤工尾崎勝さん(42)=埼玉県=で、平均年齢は63.3歳。1967年の設立以来、表彰者は4838人。

ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2008/11/11 08:18:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

~近況~
takeshi.oさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 9:11
この件前から何かで読んだか見てて作ってるの知ってました。
コメントへの返答
2008年11月12日 6:10
結構有名なんですね、この方。しかしこういう職人の存在がとても重要なんだけどな~
2008年11月11日 21:45
新幹線の鼻先作ってる職人さんの話、以前TVでやってるの見ましたよ。
同じ人かわかりませんが、ロケットの鼻先も作ってるって言ってた記憶があります。
日本の小さな工場が最先端の技術を持ってるっての、多いんですよね。
iPodやiPhoneの裏ぶたを磨いてるのも日本の職人さんだしね~。
コメントへの返答
2008年11月12日 6:13
裏蓋磨きはあっしも知ってます♪
ワタシ的にはiPodは裏蓋ポリッシュじゃないとだめですね。というか、他社にまったく興味はなく、ポリッシュだけで選んでるかも。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation