• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

これってかなり古い手口ですが?~名刺交換マンション勧誘

東京駅周辺でいるんですよ、この手の勧誘・・・・
でもそれってかなり前からの事で、あっしも数回相手をしてやった事があります。

手口は記事の内容と同じですが、残念ながらあっしの場合はかかってきた電話にかなり強行に文句を言ったおかげ(?)でその後の接触がありませんでした・・・・・。残念だなぁ・・・(違う?)

でも記事の内容からするとかなり突っ込まれている人がいるんですね~。ってか、ちゃんと対応すればソコまで行かないけど???

ま、世の中あっしみたいな弱気(爆)な人ばっかりじゃないしねぇ・・・

ちなみに胡散臭さを感じ取った当時のあっしは古くなって使えない名刺を渡したのはヒミツです♪(電話番号は同じでもメールアドレスは使用不能)


以下転記:

投資用マンション、勧誘トラブル急増 新手口「名刺交換」誘い水
産経新聞 11月28日(日)7時58分配信

 「新人研修です。名刺交換してください」と街頭で声をかけられ、親切心で名刺を渡すと、投資用マンションの購入を勧める電話がかかってくる。こんな新たな手口の営業が相次いでいる。深夜までしつこい勧誘が続くケースもあり、国民生活センターで注意を呼び掛けている。(大矢博之)

 「マンションに興味はありませんか」。記者の職場に電話がかかってきたのは、東京・大手町のオフィス街で「新人研修中」の男性(24)と名刺交換をした約2週間後だった。

 「あのときは助かりました。一度会ってお話をしたい」というので、待ち合わせ場所に行くと、男性のほかに上司も同席。上司は2千万円台の投資用マンションの勧誘を始めた。

 上司は「名刺交換で企業を選ぶ。大企業や公務員でないとローンの審査が難しい」と説明。「あなたは物件を持つ資格がある」と営業トークに力を込めた。名刺交換した男性はほとんど話さなかった。

 上司によると、30~40人と名刺交換し、アポイントに成功するのは1、2人。さらに、契約が成立するのはこのうち1割という。昔は飛び込み営業だったが職場のセキュリティーが厳しくなり、約3年前からこうした営業を始めた。名刺交換のノルマは「1日30枚」(男性)。アポイントを取れなかった名刺は破棄するという。

 JR東京駅前では女性からも声をかけられ、名刺交換した。女性は「名刺は私が保管する。営業電話をかける場合は名刺交換の際に許可を取る」と説明。しかし、「興味なし」と伝えていたのに約2週間後、女性から「気が変わったかもしれないと思って」と営業の電話がかかってきた。

 国民生活センターによると、平成21年度のマンション勧誘をめぐる相談は過去最多の5355件。今年度はそれを上回るペースで増加中だという。このうち名刺交換から始まる投資用マンションのトラブルは5、8、9月に関東地方、7月には近畿地方で起きた。

 相談は「展示会で『研修で名刺を100枚集めている。協力して』と声をかけられた。断ると『話を聞かずに断るのは失礼だ』と怒鳴られた」(近畿、40代男性)、「名刺交換したら、上司と勤務先に来た。夕方から深夜までマンション購入を勧められた」(神奈川県、30代男性)など会社員からが中心。マンションのほか、自己啓発グッズの売り込みもある。

 同センターは「相談には『新人を応援しようと名刺交換した』との声もあり、親切心につけ込んでいる」と指摘。「個人情報保護の観点から、安易に名刺を渡すことは危険だ」と注意を促している。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2010/11/28 12:21:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

凄い台風🌀だったみたいだー
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年11月28日 12:43
へぇ~、、そういう手口があるんですねぇ。
普通は名刺交換しないと思うんですが(汗
皆さん、優しいんですね~w

自分のところには某銀行から漏れた名簿で
たまに携帯に勧誘が来ます。

そういう輩には、
「すでに不動産は沢山あるので結構です」と
断っております。それだけで、しつこく掛かってくる
ことは無いですけど
コメントへの返答
2010年11月28日 16:03
けっこういますよ、これ・・・・
会社にもいろんなパターンで電話がかかってきますが、大体相手先の会社名や担当者名がリスト化され、テキトーあしらい先として情報が共有化されています(笑)
2010年11月28日 13:19
前に新橋で遭遇しました。
若いおにーちゃんだったので、視線も合わせず完全に無視。

若いおねーちゃんだったら、渡してたかもしれません(爆)
コメントへの返答
2010年11月28日 16:04
若いおねーちゃんの事もたまにありますぜ・・・

でもやってる事は同じなので渡したとしても“使えない”名刺がほとんどですがね・・・
2010年11月28日 13:44
展示会に出展すると、資料持ってくついでに名刺交換するので・・・
その中にも同じような輩が居ます。

そのせいか、マンション購入の話は会社にかかって来ますね。
「仕事で忙しいので話を聞くのは3分。興味を持たせる事が出来たら詳しく聞いてやる。」
と言って、こちらは一言も喋らずに3分後。
「興味が持てなかったから切るよ」と言ってから切ってます♪
それでも再度電話してくる人も居ますが、興味を持たせる会話が出来ていない事を説教してから電話を切ってあげます。
携帯の場合は一端番号を確認し、ネットで調べてから迷惑電話サービスに登録していますね。

この間、展示会場の記事と同じ事をしていた若いねーちゃんが居たので、名刺交換してあげました(笑)
電話も掛かってきたけど、丁重にお断りしました♪
コメントへの返答
2010年11月28日 16:06
あはは・・・
対応は同じですねぇ。
ウチの場合は多くが最初にテキトーにあしらうと3分だけ聞いて下さいっ!って言ってくるので、速攻でクロノグラフ作動です(笑)
それで約束の時間が過ぎたら・・・・
とっても冷たい一言で切っちゃいますね。
それでも再度かけて来る事がありますが、そのときは有能な庶務さんが撃退してくれます♪
2010年11月28日 20:42
こんなのがあるんですね・・・

研修なら同僚同士とかで練習するんじゃないんですねぇ
私は街頭で見ず知らずの人とは名刺交換できません・・・
(ってもぅ名刺なんて無いですけど・・・)
コメントへの返答
2010年11月28日 20:48
最初に引っかかった(汗)時はホントさわやか系のフレッシュマンそのものだったんでまんまとやられました・・・
ただ、偶然ですが書き換え寸前の名刺だったんで実害なし(電話攻撃だけ)でした・・・
それ以降はもっぱらあしらい遊び相手ですね。投資話って結局は(有り得ない)もうけ話に繋がるんですが、そんなに儲かるならあんたがやればいいじゃん♪でだいたい黙っちゃいますね・・・
2010年11月28日 22:41
見ず知らずの人とはいきなりは名刺交換しないですね。

勧誘の電話は、基本出ません。

でても、「結構です」といって瞬殺です(笑)
コメントへの返答
2010年11月29日 21:38
あっしは業種的に名刺渡すのは頻繁なので余り抵抗ないんですよね・・・。ただ悪用のリスクはあるので最低限気をつけるようにしていますが・・・。この手の奴はなんかピンと来るんですよねぇ。
2010年11月29日 0:33
東京駅構内や付近に居ましたね。3回くらい声掛けられましたが、すべて断りました。

いくら新人研修といえども、こういう個人情報の集め方は問題があると思うし、そんな事をやらせる会社自体、ロクでもないだろうとと思ったので。

そういえば、一度東京駅の放送で、「駅構内での名刺交換は止めてください。止めない場合は警察に通報します。」という警告を聞いたこともあります。
コメントへの返答
2010年11月29日 21:39
最近は構内にはいないで出てすぐのトコやOAZO辺りにいるようです・・・

いずれにせよここまで有名になっちゃ商売上がったりでしょうね・・・(笑)
2010年11月29日 5:42
おそらく教職員録を不正入手したモノ,
これでTELがよく来ました。
ヒステリックな教頭はキチガイじみた
甲高い声で対応していましたね。

私は相手にしなかったのですが,
いきなりドスの利いた声で「おら!怖いんか」
正直に「はい,怖いです二度と掛けないでください」
すると何故か相手は激怒!喚いてました。

以来二度とそこからは来ませんでしたが,
家を建ててからも同様のTEL。
もう,即切ることにしています。しつこい!!
コメントへの返答
2010年11月29日 21:43
名簿の流出は結構ありますね・・・。
学生時代に事もあろうにクラス名簿を名簿屋に売っぱらったバカがいましたよ(汗)
個人情報っていとも簡単に売り買いされているのが恐ろしいです。なのであっしは住所、電話番号、メアド、携帯番号は絶対に同じトコには書かないようにしています。

プロフィール

「台風一過の好天も今日はお仕事… http://cvw.jp/b/108746/48639093/
何シテル?   09/06 06:17
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation