• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

あり得ない!義援金の強制byクソ教師

そもそも一人200円以上、なんて金額と全員参加前提の決定をした生徒会の方にも問題があるけど、それだって教師の指導の元なされているだろうから(そういう強制はよくない、と常識的にわかろうモンだけど?)

しかも・・・・

そういう間違った方向性を修正しないばかりか、その突き上げに積極的に参加するとはいったい何事さ?

こういうクズ教師がえらそーに生徒に何を教えてるのか心配ですよ・・・・

しかも校長ったら生徒の自主性に責任なすりつけてる感じだし・・・・。

ってかクビじゃないかね?

以下転記:
義援金出さなかった生徒の名前、黒板に貼り出す
読売新聞 5月20日(金)11時41分配信

 秋田県大館市の同市立第一中学2年の2学級で、それぞれの担任教諭が、生徒会が企画した東日本大震災の義援金集めで寄付をしなかった生徒計約20人の名前を教室の黒板に掲示していたことが20日、わかった。

 同校では保護者からの苦情で取り外した。

 同校によると、義援金集めは被災地を支援しようと生徒会が企画した。全生徒に募金を呼びかけるチラシを配り、11~17日まで1人200円以上を納めるよう呼びかけた。

 納付期限は17日朝だったが、同日の帰りの会で担任教諭2人が、義援金を納めていない生徒計約20人の名前を紙に書いて黒板に貼って寄付を促した。担任は納付した生徒の名前をチェックしており、約15人の生徒が掲示後に寄付したという。

 同校の菊地俊策校長は読売新聞の取材に対し、「生徒全員が全会一致で決めたので任意の募金ではないと考えていた。宿題を忘れた人への注意喚起と同じ感覚だったが、保護者や生徒に不安を与えたなら責任を感じる」と話している。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2011/05/21 05:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

プリプリ。
.ξさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 6:39
最低ですね~
義援金とはあくまでも個人の自由です。

うちの会社でも、紙に名前があって、募金箱に金額書くようにって、アホな事したので、堂々と0円と書きました。理由も、会社としてなら、会社の予算の中から出せば良く、会社として出すならば、従業員全体の意識が入っているからわかるが、個人単位なら、どこをどう通じて寄付をするのか記載が無く不明瞭である。また、強制するなら、給料から一律100
円でも天引きして、会社として寄付すればよいから。などと、記載しました。

逆に言えば、この募金箱の中身は上司がいかようにもできるし、そもそも会社の名を語った従業員の誰かかもしれませんから。私はそこまでここの連中を信用してませんから。

それに、義援金そのものに疑問を持っています。集めるだけ集めても、即効性が殆ど無いからです。最初の頃は皆さん即効性があると思って幾ばくかのお金を寄付したかと思います。現状では何の役にも立って無いですよ。

あの集まったお金を瓦礫の撤去や、交通網の整備、仮設住宅若しくは住宅支援、就労支援などに、ガンガン回していった方が、ずっと効率的だと思います。
コメントへの返答
2011年5月21日 21:32
この手の義援金収集運動に額指定ってのは甚だ趣旨ズレなんですが、主催者側は募金集めるオレってグレート♪って酔っちゃってるんでしょうね・・・・・。
ほかにも友人に呼びかけて集めた募金を呼びかけた人物のリアル友人にあげちゃったとか言った事も起きてるようですし・・・。
義援金は善意だからこそその趣旨ズレの使い道には厳しく当たってほしいモンです・・・。
義援金の使い道は・・・・
おっしゃる通りなのもありますが、結局のところ公平分配が困難なので、今のような分配になっちゃってるのでしょうね・・・。
2011年5月21日 10:01
うちのクラスの子たちにも募金を呼びかけましたよ。
どんな風に呼びかけたかというと,

君たちと同じ中学生もいる,家族を一瞬で失い
路頭に迷い悲惨な暮らしを強いられ,
毎日辛い思いをしている。どうにかしたい。
そう思わないか?思うひとは協力してくれ。

予想以上の募金額が集まりました。
しかも自分の小遣いを貯めたモノを持ってきたり
精一杯の気持ちをみんな持ってきてくれました。
誰が出した?そんなバカな事を言う者は
当然ながら誰もいません。

みんなごく当たり前のように協力してくれたのです。
現場に飛んでいきたい!そう思う代わりに
募金することくらいしか出来ませんから。
コメントへの返答
2011年5月21日 21:38
清い子供の善意を上手に集め、またその趣旨をきちんと説明することが大人の役目ですね。ちすけさんはその指導が適切だったからこそそういう子供が育ったんだと思いますよ・・・。
例に挙げた教師は教師としてはもちろん、大人としても失格であり、そういった人間が少数例とはいえ教師として活動していることはとにかく残念です・・・。
世の中子供の悪行は大人の導いた結果であり、その大人の悪行はそのまた上の世代の誤った指導の結果です。この悪の連鎖はいつか断ち切らねば悪のスパイラルですね・・・。
今回の記事を読んでおかしいと感じたヒトが一人でも多く次世代へのスパイラルを断ち切ってくれることを願うばかりです・・・。
2011年5月21日 10:14
ちびすけさんのような先生ばかりだと世の中良い方向に行くのでしょうが、少なからずこの記事で出て来るような先生って確実に居ますよ。
ウチの長男を受け持った2年生の担任はもうどういうのか「聞く耳持たない」というか一方的な感じでとても嫌な目に遭いました。
言おうか言わまいか2秒だけ迷いましたが速効校長先生にお電話差し上げて然るべき措置を取りましたが、不幸にも担当教科で必ず授業中に何か自分の気に入らない事が起きると全く関係なくても名指しで怒られたりして、近所に居る同級生のお母さんにも「あの人、なんでお宅のお子さんばかり目の敵にしているのかみんなの噂ですよ」って具合でしたからね。
ま、ウチはまだまだ大人しい方ですがこの辺は少し柄の良くない地域なものですから、とある保護者に捕まってエラい事になってましたが(自業自得とも言いますけど)

しかし、募金なんて強要するものではないのに社会人として大事な何かが抜け落ちているように思いますね。
コメントへの返答
2011年5月21日 21:41
残念ながらどの職種にもどんな世代にも必ず一定数の“残念な”ヒトがいますよね・・・・。
そうした残念なヒトが次世代に連ならないようにするには何ができるのかを考えにゃいかんですね・・・
ただ最近教師の不祥事非常識が報道される機会が多いわけですが、教師は聖職とされより高度な人間性と高い常識心を期待されるだけに叩きやすいって側面もありますがね・・・。
2011年5月21日 22:45
信じられない行為です。しかも教育者が。
言語道断。
コメントへの返答
2011年5月22日 9:18
ありえませんね・・・・・
きっと義援金贈る行為のプロデュースに酔っちゃったんでしょうね・・・・。
こういう人格欠如な教師があっしの子供の担任になった日には・・・・・(以下自粛)

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation