• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

またも巨人の横暴が…

あのね・・・・

そもそものドラフト指名制度の意味わかってんのかよと。

いくら相思相愛でも、監督の親類でも、昔っから行きたくてもそんなこと関係ないんですよ。
しかも公平にくじ引きしてんでしょ?

それを道義的に云々とか頭湧いてるんじゃないの
また巨人サイドからは日ハムの指名があったこと自体問題視してるようにも見えるんだけど、それって大いに問題じゃないのか?
その考え方が通るなら極端な話、ドラフト前に大金積んで口説いておけば(相思相愛さをアピールして)他の球団からの指名を排除することに正義があるということじゃないか。
逆に言えばそこまで周到に準備してもくじ引きで負けちゃう原監督に問題があると言えないかね?

これだからプロ野球はツマラナクなっているんだと思うんだけどねぇ…・

せっかくだし一句付けてやるぜ~

神様も 腹黒ウサギ 大嫌い 
  緑開心

阪神タイガース万歳♪(←関係ない?)

以下転記:

◆東海大・菅野 智之投手 プロ野球のドラフト会議が27日、東京都内のホテルで行われ、最速157キロ右腕、菅野は巨人と日本ハムから1位指名され、日本ハムが交渉権を獲得した。巨人は昨年12月から1位指名を表明していたが、単独指名はならず、抽選に敗れた。菅野は伯父である原辰徳監督(53)が指揮を執る巨人入りの夢を抱いていた。会見では笑顔はなく、胴上げなども急きょ、中止となった。原監督は「くじを引く状況にならないと信じていた。非常に残念」と言葉を絞り出した。

 驚きと悔しさが入り交じっていた。菅野は会見中、目を潤ませた。交渉権を獲得したのは、プロを志すきっかけをくれた伯父・原監督が率いる巨人ではなく、指名を予想もしていなかった日本ハムだった。

 神奈川・平塚市の東海大での指名後会見。菅野は“意中の球団”への思いを問われると言葉に詰まった。「小さい頃から巨人でプレーできればいいな、と。夢が現実となることを思い描いていたが…。でも、その、何と言ったらいいのか分からない」とショックを隠せなかった。

 相模原市内の実家も、静寂に包まれた。祖父の原貢・東海大野球部顧問(76)、父・隆志さん(49)、原監督の妹にあたる母・詠美さん(48)ら一家が勢ぞろい。テレビ中継に見入ったが、日本ハムが交渉権を獲得すると沈黙した。「4月から指名を決めていたということでしたが、事前に指名あいさつは一切なかった。1位指名は光栄です。競合入札もルールにのっとってのことと理解しています。ただ、道義的にこうしたやり方は許されるのでしょうか。残念で仕方がありません」と隆志さんは強い不信感を口にした。貢さんも「事前に話がないなんて。そりゃないよ」と憤った。

 相思相愛の巨人入りはならず、東海大で会見後に予定されていたナインによる胴上げや、写真撮影は中止。日本ハム入団への現時点の意思について菅野は「さっきの出来事なので、両親と相談してまた決めたいと思います」と明言を避けた。

 昨年12月14日。巨人は過去最速でドラフト1位指名を表明し、誠意を見せてきた。「早々と、1位の表明をしていただいた。その評価に恥じないプレーをしようとここまでやって来ました」。巨人への思いと、原監督の甥という“宿命”が右腕を大きく成長させてきた。しかし、伯父さんとの共闘はかなわなかった。

 「(ドラフト会議の)10月27日という日を夢見て、ここまでやってきました。どんな結果であれ…」。そう言うと約10秒間沈黙した後、言葉を絞り出した。「無事に終わり、ホッとしています。強い体に生んでくれた両親に感謝したいです」。28日には日本ハムの岩井スカウト、大渕スカウトディレクターらが東海大を訪れる予定だが、菅野や横井監督に面会できるかは未定。31日には、明治神宮大会の出場権のかかる関東地区大学選手権が始まる。まずは、大学日本一へ向け、集中する。
ブログ一覧 | 阪神タイガース | 日記
Posted at 2011/10/28 11:08:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 11:27
うむ、確かにその通りですね。

下心で下準備しちゃえばオッケーならば、ドラフトなどせずに、お金様の力でスカウト合戦すりゃ良いのに(笑)

ある意味盛り上がるぞ~(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 0:13
元々金積み合戦にしないように、とドラフト制度作ったのに今回のクズ巨人のやり方は真っ向それに反抗してますね。しかも過去にはナベツネがドラフト制度をぶっ潰すと息巻いていたことも在りますね。あの球団はホント性根から腐っているんですよ・・・・
2011年10月28日 13:21
母校のエースの話ですね。
まぁ贅沢な悩みですよ。プロになれるという時点で悩むなよ!と言いたいです。正直、巨人でレベルの高い野球ができるとは限りません。むしろ、名実ともに、日本のエース、ダルビッシュの下、ココ一番で強いピッチングを学んでからFAで即戦力として巨人へ行けばよいかと。


それに巨人はあまりドラフト新人には良いチームとは言えません。結果的には他球団で十分に力を付けた選手と、教育枠の二束三文からスタートの本物の叩き上げで構成されてますし、原監督や巨人自体の方針も教育枠からの選手を注視する傾向にあります。F1で言うなれば、フェラーリやマクラーレンといったチームと同じ感じでしょうか。即戦力を求められますから。


個人的には野村監督が現役でいたら、そのチームがベストなんですけどね…

どちらにしろ、巨人にこだわらず、スポーツのプロの厳しさはどこでも変わりません。

そんなこんなで一人ザウバーで頑張っているカムイ君に頑張って欲しいです。

というか、フェラーリやマクラーレンで走りたいのに、レッドブルの指名は嫌じゃな事はやめよう
コメントへの返答
2011年10月29日 0:16
正直振り回されている本人もかわいそうだし、おそらくは鼻薬かがされて感覚の狂ったクソオヤジも被害者なのかもしれません・・・。
しかしプロ野球球団に指名されるってのは十二分に名誉なことだし、上手に立ち回ればまだまだ先の話が出てくるでしょうに・・・
やっぱり嫁売りの催淫剤は効き目抜群なのかも(苦笑)
2011年10月28日 16:39
私も昨日のスポーツニュースを見て怒りを感じた野球にあまり興味の無い人間です(爆。
おもわず、自分のブログにもこの話題をアップしてしまった。。。

ちなみに、あえて言うなら私・・・巨人ファンです(核爆。。。
親父の影響で・・・す。
コメントへの返答
2011年10月29日 0:17
こういう勝手気ままなやり方が確実にファンを減らしていると思うんですが?
2011年10月28日 18:49
ナベツネが消えない限りこの状態でしょうな
ちなみに、関西には珍しい三代続く巨人ファン(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 0:18
ナベツネほんとウザイですね・・・
関西で巨人ファンというのは勇気が要りましょう、お疲れ様です(爆)
2011年10月28日 20:03
自分も呆れましたね。
最初から「巨人の単独指名」って他の球団は指名しないの決定している報道してたし。
コメントへの返答
2011年10月29日 0:18
そんな勝手な物言いがあるかよって・・・・・
いつから早い者勝ちになったんでしょうねぇ?

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation