• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

時計愛好家への誘い(いざない)最終回~クロノグラフの魔力:後編

時計愛好家への誘い(いざない)最終回~クロノグラフの魔力:後編 確かにデイトナでカップめんというのはアンバランスでこっけいな組み合わせだと思いますが、実際にはデイトナは値段が高くとも実用時計ですので日常生活にその用途を広げるのはむしろ自然です。加えてこのような使い方こそがクロノグラフのあり方でもあるのです・・・。そしてもっともありがちで計測の必要性が高いのがカップめんの時間計りだと思うのです(短いと硬いし、長いと伸びちゃう・・・)。ただカップめん限定ならSWATCHのクロノグラフ(値段はデイトナの1/50くらい?)でも十分に事足りますがね・・・(汗)

更に言うと、ロレックスのデイトナはクロノグラフボタンがスクリューロックになっているため使用前にネジを巻いて解除する必要があります。これは防水性(100M防水)を確保するために必要な装備なのですが、このスクリューロック解除が結構面倒で、極端な場合計測前から身構えて準備する時間があるなら問題ないですが、瞬間的に起動させることができないものです。そのためカップめんの時間測定みたいな局面ではその使用は十分許容範囲です。こんなことを考えると、デイトナって結構使われるために買われているのかな?とも思います・・・・。ただ高いロレックス=高級時計、として買っている人も少なくないですが(汗)

では他にクロノグラフを使う局面とは何がありましょうか?

あっしが使うのは・・・・
・会社の会議やプレゼン時間の計測
・出張などの移動時の時間計測
・印刷の仕上がり時間推定のための作業効率計算
・映画やTV(特にビデオやDVD鑑賞など)の経過時間計測
・ドライブ時の各種時間計測

など、けっこう実生活にもビジネスにも使います。もうちょっと言えば・・・・

・電車や飛行機の移動ならば所要時間を頭に入れておけば経過時間から残り時間が推定できる
・映画も同じように残り時間が推定可能
・会議やプレゼンでは所要時間は厳格に制御されているので時間管理は重要

などの理由から自分的には常にその使用チャンスがあります。

なので個人的には所有して使いこなすと面白いですよ~といいたいトコですが、コストパフォーマンスが高いとは言えないのがちょっと気になります・・・・。
こんなクロノグラフ時計ですが、何度も言っているとおりOHコストは言わば避けて通れない必要経費です。
ただしメーカーや業者らがいう5年に一度必須、とまで必要かは正直わかりません。

OHコストはコレが結構高くて5万以上はほぼ決定です。なのでもし5年に一度5万円なら毎年1万相当のコストが掛かります・・・。アホな趣味と思いますよ、まったく・・・(自虐)

ちなみに三針式でもOH頻度は変わらないとされ、ただしコストはメーカーにもよりますが半額から60%くらいですので、意味もなくクロノグラフを持つとこういうところでも余計なコストになります・・・。

なおあっし的なOH必要時期の判断は・・・・

やはり調子が悪くなったとき、具体的にはその前兆と考えられる精度の極端な悪化を指標にしています。

だからいつも精度チェックをしているのです。

このようにクロノグラフは標準的な腕時計からちょっと進歩した、時計としての機能にはない測定器としての機能を併せ持つアイテムで、便利な一方で少しだけ使いこなしや維持費が掛かるシロモノです。でもその機能を使えば日常生活にも潤いが増えるし、ビジネスでも活躍する局面があります。なのでメリットデメリットを理解したうえで大事に使って欲しいと思います。

あっしが今一生懸命探しているのは・・・

写真のZENITHクロノマスターGTです。
トリプルカレンダー装備のクロノメーター規格合格品で、しかもFLYBACK機能付き・・・

ただのクロノマスターTはけっこうあるのですがこのGTはめったに出てきません。しかしお値段は・・・・デイトナをはるかに越える超高級品です。ワタシはもっていないドレス系の時計とも言えるギョウシェ彫りが美しいハイスペック時計です。

全5日にわたって書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?またネタが貯まったら書きたいと思います・・・・

おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/15 06:06:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

おはようございます
takeshi.oさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2011年12月15日 7:25
クロノグラフ、いつかは手に入れたいと思いつつ、なんだかんだで三十ん年。

結局、腕時計は中1のときに買って貰った自動巻きが唯一のものだったりします。
(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2011年12月17日 10:20
ご予算に応じていろいろ取り揃えております♪(ってオマエは時計屋か?)
機械式の時計使っているとですね、せこせこ動くのがアホらしくなることがあります。でもそれってある瞬間に時間を忘れるくらい解き放たれる時が得られている、ということかな~と思っています・・・
2011年12月15日 21:02
クロノグラフはクオーツでないと恐ろしくて買えません。理由は自分なりに色々あるのですが、まぁそのほとんどは自分勝手な思い込み・・・だと思います。すみません、意味わかりませんな(笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 10:21
あっしはクォーツがだめとは思っていないんですが、好きな時計がほぼ機械式に偏っているのでこんな状態になっています・・・。でも一方でSWATCHのクロノグラフも4つくらい持っています♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation