• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

春の訪れ~山羊さんコーナー巡回

春の訪れ~山羊さんコーナー巡回 週末は散々な天気でしたが、今日になってようやく晴れ上がりました・・・・・

なのでちまちまネジ磨くばっかりだったカプチーノを久しぶりに連れ出しました。

んで花粉症のクセに全行程オープンで行った先は・・・・

芦ノ湖有料道路通称山羊さんコーナーでした♪

しかし・・・・

飛び石の祝日のそれも午後となるとほとんど観光客のみの状態でした。

しかも風がまだまだ冷たく、ほんの30分程居ただけで退散してしまいました・・・

しかも天気はそこそこながら富士山には雲が掛かり、写真写りも今ひとつ・・・

そう言えばインナーブレースバーを取り付けてからあまり真面目に走っていなかったので、今日は行きは結構踏んでみました。

すると・・・・・

ボディのしっかり感が出たので変なバタつきがなくなったのはイイのですが、ちょっとした路面の荒れ具合がもろステアリングに来るようになりました。それはそれでいいのですが、気持ち良く流すにはちょっとツライ感じだったので、帰路はフロントもリアもショックの設定を一番柔らかくしてみました。

すると・・・・・

乗り心地が大幅に改善され、しかししっかり感はちゃんと残ってコーナー時の踏ん張り感もよく、気持ちよい走りができるようになりました~。なのでココしばらくはこの設定で行きたいと思います。

ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2012/03/20 18:19:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年3月20日 21:40
インナーブレースバー、かなり興味があるので参考になりました☆

greenさんも花粉症なのですね・・・自分もです><
でも、今年は比較的楽ですよね♪
コメントへの返答
2012年3月22日 22:50
インナーブレースバーは構造から言ってもカプチの弱点克服に極めて有効だと思います。もちろんチューニングパーツのお約束である”自己責任”はしっかりリスクとして認識する必要がありますけど・・・
あっしも花粉症ばっちりです♪
毎日薬飲んでいますが、今年は心なしか症状が穏やかなのが救いです。。。
2012年3月20日 21:46
ボディが固くなると、足は柔らかくできます。
私もつけてましたが。バネレートを落としていました。
しかし、実は諸刃の剣でもありました。
詳しくは、お会いしたときにでも。
こういう事はあまり書かない方が良いですからね…
コメントへの返答
2012年3月22日 22:51
諸刃の剣ですか?
なんだろ????

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation