• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

椿ラインをゆっくりドライブ

KTM X-BOW(弐号機)を走らせるつもりが雨で出せなかったので、一週間後の土曜日に走らせてきました。



う~ん、公道ではちょっと持て余すな…
アクセル開度1/10もあれば十分で、1/3も踏めない感じ。
そりゃあ、踏もうと思えば踏めるけど、まずいでしょ。

椿ラインをゆっくりドライブ


アイポイントが高いとコーナー先もよく見えるなぁ。
アイレベルのGoPro画像と全然違う感じで面白い。
Posted at 2025/10/01 00:57:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
2025年09月28日 イイね!

第2回全日本希少車ミーティング

1週間遅れのブログで申し訳ありません(^_^;)

第2回全日本希少車ミーティングの見学に行ってきました。

朝、X-BOWを出そうと思ったら雨

常識人の私は、X-BOWをあきらめロードスターで見学に。

現地に着いてもやはり雨です


1台だけ裏切り者の構図


第1回よりもひどい雨
hiro1839さんも、せっかく持ってきたPocketを降ろせず


ATOM組+αはランチに出発。

見学者の私はここで撤収です。

主催のK&Ruさんはじめ、皆さんお世話になりました。
次回こそは晴天を願ってます。

で、帰り道は富士山スカイラインが空いてて、気持ちよく走れました。

ここで新たな発見。
ハードトップ付きのユーノスロードスターは、雨のドライブが楽しい(^_^)
ハードトップでボディ剛性が上がってることもありますが、路面からの入力が小さいこともあり、
しっとりといい感触で走れます。視界も問題なし。
富士山スカイラインはドライだとX-BOWで150km/hくらいでクリアできる(もちろんしませんよ)
コーナーが多く、現実的ではありません。
ウェットのロードスターではそこが100km/hくらいが限界で(もちろんそんな速度は出しませんよ)
怖くない程度にムズムズしながら走れます。(走ってないので、走れるはずです。)

いや、いいですね、ユーノスロードスター(^_^)
公道ではこれくらいがいいのかもしれません。
Posted at 2025/09/28 22:05:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ
2025年09月18日 イイね!

イベント:第2回全日本希少車ミーティング

「イベント:第2回全日本希少車ミーティング」についての記事

日時
9月20日(土)
9時頃から15時頃
(天候によって早くなったり遅くなったりします)

前回は大雨でしたが、今回も雨っぽい…

一応、ガソリン入れて出動準備しましたが


雨なら(たぶん)行きません(^_^;)

※この記事は第2回全日本希少車ミーティング について書いています。
Posted at 2025/09/18 18:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
2025年08月30日 イイね!

模様替え

暑くて車もバイクも乗れてません…

出来ることからということで、ガレージの模様替えというか、ちょっと装飾。

アイロンくらいかけろって感じですが(^_^;)

あと2週間くらいしたら乗れるようになりますかね?
いや、自分に根性がないだけなのですが…


もうひとネタ
これって、日本で登録できるんでしょうか?


結構安い気がする(^_^)
ゲテモノですが。
Posted at 2025/08/30 00:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
2025年07月23日 イイね!

ロードスターレストア日記?

ロードスターレストア日記?トップ画像、たまには誉で。
あ、動物ネタはアクセス増えるということで、アクセス数稼ぎです笑

うちに来て1年は、外で地面に下ろしても1歩も動かず。下ろした位置に4つ足でずっと静止、本当に動かずでした。
それがこの頃、1年を過ぎてから散歩好きになってきました(^_^)

で、タイトルのロードスター。
そんなつもりはなくても、予定通り小さなトラブルは続きます。

今回は運転席のロックが開かず…
ネットで調べると、ほとんどはリターンばねの破断のようです。
純正部品は供給されてないので、情報収集して部品を調達。


で、ドア内張を外して

う~ん、ここかぁ。
って、ばね生きてるじゃん(^_^;)

ということは、もう一つの原因かな?
うちのロードスターは、後付けのリモートドアロックが付いているので、そこかな?

このアクチュエーターがスタックして、キーで開閉しても邪魔しているようです。

部品調達して(通販で600円くらいでありがたい)交換しましたが、調整が微妙なのかと思ったら、
モーターのトルクが若干足りず、ロックの山を越えられないことがあったり…
注油してもいまいちでしたが、エンジンかけてるときや止めてすぐは作動するので、へたったバッテリーも原因ですね。
NAロードスターのドアロックは、助手席と集中ドアロックにもなってないので、リモコンは非常に便利で生かしたい。
その後は上手く作動しているようで一安心です。



それから、ガレージに置いてあった外したホイールをヤフオクで売却/出荷。

ガレージ内めちゃ暑い…

出荷先の住所が見たような、最近行ったようなところと思ったら、ロードスターを引き上げてきたところから1km以内のすぐ近所。
ホイールだけ戻った感じです笑

しかし暑いですね!
動いているようで、実際はほとんど家に籠ってます(^_^;)
Posted at 2025/07/23 00:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | 日記

プロフィール

「常識人はロードスター」
何シテル?   09/20 09:12
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation