• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~の"通勤ワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2018年6月19日

ESPオフスイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラを徘徊している時に見つけた情報をもとにESPキャンセルスイッチの取り付けを行いました。
とよりんさん情報ありがとうございます。
さて、今回準備したものはpivotのブレーキハーネスBR-2とエーモンの1cリレー、プッシュスイッチです。
2
1cのリレーとは、、、エーモンさんの製品だとわかりやすく裏に書いてありました。
要はコイルに12V印加するとA接点はON、B接点はOFFということです。
3
車両側のコネクターを正面から見ると、右側が+12Vとなっています。
MT車だと下側の2端子は空きです。
4
結線はこんな感じです。
BR-2のハーネスの太い青い線(+12V)にリレーを割り込ませる形です。
ブレーキランプの配線となりますのでそれなりの電流が流せるコード、接続方法としました。
5
リレーの固定はアクセルのセンサーブラケットです。
車両アースも同様のところです。
6
エンジン掛ける
 ↓
リレー動作(ブレーキ配線開放)
 ↓
ブレーキ5秒ぐらい踏む
 ↓
左上の横滑りマークが点灯したらESP解除になります

エンジンを再始動するとリセットされます。
当然このリレーが動作中はブレーキランプが点灯しませんので作業は慎重に。
判らない場合は手を出さない方が無難です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ACCヒューズ交換

難易度:

レーダー探知機更新

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

フォグランプイエローバルブ交換

難易度:

ヘッドライト フォグランプ LED化

難易度:

リヤバックライトLED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月12日 11:10
ずっと必要性を感じてましたが、
やっと作業やる気になりましたよw
(^^)参考にいたします!
コメントへの返答
2024年8月13日 18:25
普段の街乗りでは不要ですが、オートテストでは有効ですね。
ESP動作させないように走る、ESP任せでアクセル全開、ESPオフと試しましたが、ESPオフが一番速いと感じました。

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation