• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

ブラックバード倒れる

昨日は、碓井峠にある鉄道文化村に行きました。


数々の車輌と資料をみた後は、峠の釜めし横川店に行きました。


峠の釜めしと味噌汁セットをいただきます。


55円引きのキャンペーンにつられて、コーヒーを注文しました。


帰りは、山道の景色につられて下道で帰りました。

車庫まで170km を4時間半かけて帰った位だから、確かに疲れてました。

しまう時に、スタンドが降りてなかったのを忘れてしまったがために、バイクが倒れてしまいました。

クラッチカバーに傷があったので、タッチペンで補修した後に気がつきました。

ステップ付近の緑色した液体です。

ひょっとしたら水漏れしたと思いました。
カウルを外して確認すると、オイル漏れ跡がありました。

これはヤバいと思いバイク店に持って行くと、倒した時にブローバイガスの汚れが出た事と、リザーブタンクの冷却水が漏れたとの事です。

クラッチカバーにクラックが見えていたけど、倒した傷ではないそうです。

なので、スチーム洗浄して終了しました。

時間ある時に、クラッチカバーの傷を直そうと思いますが、10年以上乗ると気にならなくなります。
それも良くないので、最後まで倒さないように気をつけようと思います。
ブログ一覧 | バイク 用品 | クルマ
Posted at 2013/06/02 16:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2013年6月2日 17:22
イイネを付けて良いのかどうか、なんかお気の毒です。
うちのU君も久しぶりのオフ会をしようとのことで、お誘いがあったのですが、せっかく整備をしたものの梅雨のためお流れになっちゃいました。


碓氷峠、懐かしいですね。
昨年の夏、富士登山のあと軽井沢まで到達したので、もう少し時間が取れればこの鉄道村に行ったのだけど。

私は鉄道好きでもあるので、大昔のまだ若く元気な頃に青春18切符でここを幾度か通りましたよ。重厚設計の115系や489系の夜行急行の「能登」でここを訪れました。もちろん長野新幹線開通前です。

古いアルバムをめくれば、皮肉が混じっている走るんです、ではないですが、フジの写るんですで撮った、画質の良くないこの時の写真があるはずなので、手持ちのスキャナーで読み取ってアップしてみようかなぁ。

横軽が健在だったころはまだ銀塩カメラの時代だが、いいカメラを買って撮っておけばよかったなぁ。
コメントへの返答
2013年6月2日 19:38
人を巻き込んでの事故ではないので、すくいはあると思いました。
240kg (推定)のバイクを1人で起こしたのは、我ながらよくやったと思います。

最後まで倒さない気持ちが大切です。

去年、富士山へ行ってから埼玉でオフ会してましたね。
数台程度なら、オフ会してもよさそうに感じました。

ここがいかに険しい場所で、知恵を振り絞って開通させた苦労が伝わりました。
欲をいえば、もう少し資料を使って展示して欲しかったです。
2013年6月3日 0:09
峠の釜飯は食べたことあるんですが具もたくさん入ってて美味しかったです☆

バイクが倒れたのは災難ですがオイル漏れでは無かったみたいで車とは違う部分が多いので気をつけないといけないですね
コメントへの返答
2013年6月3日 10:07
峠の釜めしは、昔と全然変わっていません。当時、苦手だったしいたけや漬物が食べられるようになっているのが不思議です。

バイクを倒すと、場合によってはエンジンやフレームをだめにするケースがあるので、気をつけないといけません。
2013年6月3日 10:00
峠の釜飯☆
食べたことないです~
一度食べてみたい♪

でも、てっきり駅弁だけだと思ってました!
お店でも食べれるデスねΣ(*・Д・*)
コメントへの返答
2013年6月3日 10:12
峠の釜めしは、元々は横川駅での停車中に、窓越しで販売していたのが始まりだったそうです。

横川にあるおぎのやは、修学旅行で全クラスで食べた覚えがあります。
ホームページが充実していたので、探すと近くにありそうですね。

プロフィール

「三連休でしたが、洗車と選挙で終わってしまいました。
書くことがないので、これにて失礼します。」
何シテル?   07/21 20:57
みやまーです。よろしくお願いします。 名前の由来は、当時飼っていた猫の名前をドッキングしてます。 みんカラは車中心で、アメブロは猫中心でブログを更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LUMINUS OCEAN+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:08:55
 4バケツ法による、洗車傷発生のリスクを低減させる手技考案に向けた実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 11:09:46
排気系 ヨシムラ サイクロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:34:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 今まで乗ったマークIIとプリメーラワゴンを比較して驚く ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
青山にあるホンダのショールームで一目惚れしました。 保険の更新と用品の取付が残っている ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
11年乗ったコンテから乗り換えました コンテが10万キロを越えても調子が良かったので、 ...
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
街中で見て、一目惚れをしてから大型二輪の免許をとって買いました。 買ってから2時間後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation