• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

オルタネーター交換は今・・・

オルタネーター交換は今・・・ 毎年恒例?の欧州フォード東日本オフ
2010年12月30日、神奈川県川崎の東扇島にて開催されます~
旗振り役のFiestaSTfinalさん、頑張ってください♪応援してます!
今年は諸事情で東京への帰省はありませんが、だけ参加させてください(*^^)

ん?東日本オフってことは西日本もあるの?w



さて本題、
今年の夏休み旅行中に突然死した親父のモンデオV6・・・のオルタネーター

真夏の南九州をエアコンなしで約5時間(激滝汗
何とか自力で地元のディーラーさんに辿り着きました。
それから待つこと1週間、部品を交換し完調となって帰って来ましたヨ♪


で、肝心の請求は・・・・

交換部品:オルタネーター 36,330円、交換工賃: 18,900円

合計:  55,230円也


以前は10万円オーバーコースだったモンデオのオルタ交換も最近はリビルド部品があるそうでかなりリーズナブルな価格で修理ができるようです。



てか台数のわりにリビルドがあるって
どんだけ壊れてるんすか?!





欧州フォード東日本オフin川崎の参加表明はコチラ
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/10/26 22:49:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【発表】2010欧州フォード東日本オフ ... From [ Fiesta ST Mk6 ] 2010年10月29日 23:07
早いもので、昨年の12月に開催された 「フォードSTファンクラブ感謝祭09in横浜」から一年近く経ちました。 そこで。。。。。 今年
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 23:00
こちらのディーラーではオルタの不具合が出ていないモンデオはなく,純正以外の信頼性のあるものに交換していると言ってました。フォーカスmk2の2.0もオルタが弱いそうです。
コメントへの返答
2010年10月26日 23:18
>不具合が出ていないモンデオはなく

って!!!w
モンデオの定期交換消耗品と化していますね(汗
だいぶ安くなったんで気軽に交換できますヨ(ヲイ
2010年10月26日 23:08
お~、応援ありがとうございます♪
頑張りますよ~!

東日本オフ=西日本オフ開催を期待で命名です♪

オルタ、高いですね~。
うちのフィエ吉、車検見積りで、ブレーキフルード、何故かリアウインカーバルブ交換のみで済みそうです。(次の車検が怖い)
コメントへの返答
2010年10月26日 23:22
今年はお邪魔できなくて残念ですが・・・片道5,800円の航空券を見つけちゃいましたががが
何はともあれ成功を祈っております。

いやいやこれでも安くなったんですよ。
国産車でいうタイベル交換みたいな感覚でしょうか・・・
保証期間内では発生せずだいたい5年以上経ってからの交換ですから厄介です(^_^;)
2010年10月27日 0:45
ここだけイタリア製だったり(笑
いや、155でもオルタネータは壊れたこと無かったですww

オルタネータの稼働率が高くて、早く寿命を迎えてしまうのでしょうかね?
バッテリー容量が少なすぎるとか・・・
コメントへの返答
2010年10月27日 9:59
電気系統はちと弱い気がします>欧州フォード
ものは考えようなので消耗品と思ってます!

それほど走っていない赤モンでも2回交換してます・・ってあれは正に過稼動さの典型でした(^_^;)←バッテリー2個積んでますw
2010年10月27日 5:26
2.0Lと2.5Lはオルタネーターが違うんすかね・・・

去年の2月の交換時 (97,000km)

フォードTOKYOでは、リビルト・代替品はないと言われ・・・
オルタネータASSY- 87,885円・工賃- 14,963円・・・計 102,848円

をお支払いしました(>_<)

コメントへの返答
2010年10月27日 10:06
Mk3になって2.0と2.5の部品共通化が顕著ですから同じものかも~
共通部品かどうか今度調べときます!

そう、私も以前からリビルドなしといわれていたんですがココ最近になってあるみたいな話しでしたよ。
また壊れる新品よりも日本人?が再組み立てしたリビルド品の方が持ちがいいかもです。
2010年10月27日 8:38
安くなってもやっぱりイタイ(笑)

消耗品とはいえ、壊れませんようにwww
コメントへの返答
2010年10月27日 12:55
普通はそう壊れることはない部品だけに多少でもイタイですね。

フォーカスSTはまだ聞いたことないですが5年、5マンキロを超えてからが・・(>_<)
2010年10月27日 10:16
うち(前車)のときも、Dラーから「リビルトは無い!」と言われ、
修理にかかった費用は10.3万でした

その時に、亡くなったオルタを持ち帰り、家族葬で弔って、、、ぢゃなく、(笑)
リビルトして再利用できないかな~なんて考えてました!
コメントへの返答
2010年10月27日 13:00
新品を出荷すると必然的にリビルド品が出回るという一連の流れでしょうね。
やはり新品は10万超えでしたか!

ということはうちに来たリビルド品は銀モンさんちの子ですかね(^^ゞ
大事に使わせていただきます♪
これが正に「エコ」なんですよね~
2010年10月27日 12:27
よっぽど壊れてるんですね〜…
それでも高いよぅ(涙
コメントへの返答
2010年10月27日 13:02
同行さんの情報ではほぼ全部wwらしいです。
モンデオMk3はコレ以外の故障が皆無だからカワイイもんですって(^_^;)
2010年10月27日 13:23
おお、
国産車並みの常識的価格ですねっ!
何で壊れるんでしょうね・・・熱?
コメントへの返答
2010年10月29日 1:18
このぐらいが国産車並みですか!
原因はよくわかりませんがブラシの消耗?みたいな話でしたよ・・・
2010年10月27日 13:30
元フォード傘下だったボルボあたりと共用でもおかしくなさそうですけどね…(^_^;)


ちなみに先日、僕のボルボは発電が弱いと診断されましたorz

僕の自家発電だけは未だに(ry
コメントへの返答
2010年10月29日 1:25
ボルボはいかがですか?同じようなオルタのトラブルは聞きませんか?

ん?発電が弱いとは・・・同じこと言われました!11Vしか発電してませんって(-_-;)
そろそろリペアが必要かも。。。

せいちゃんさんの自家発電はスクロールタイプぢゃなくてもちろんレシプロピストン運動タイプですよね!!w
2010年10月28日 22:48
オルタネーター…スゴイ出費と伺います…
Kaもそれ相当に掛かる話もあるので年式的に心配です。
リビルト品があると嬉しいのですが…
コメントへの返答
2010年10月29日 1:28
オルタが逝かれて欧州フォードを降りるって話も聞きますからね。
だいぶ落ち着いてきた今ならリビルド品があるかもしれませんよ。
在庫があったら即ゲットしてストックしておいた方ががいいかも(^_^;)
2012年12月28日 12:40
FOCUSⅠ型もご多分に漏れず逝ってますよ
コメントへの返答
2012年12月30日 10:11
あ…やっぱりf^_^;
ST170も主治医から「そろそろヤバくなってますよ」と忠告されてます。。。

プロフィール

「久しぶりのこの並び
PUMAはスポーツサスペンションなのでフィエスタよりもガッチリしているけどしっとりしなやかでフラットライドがお気に入りポイント。」
何シテル?   03/23 22:51
国内正規登録53台の超希少なフォードMONDEO ST220(Mk3) 日本ではマイナーな大衆車ですが知れば知るほど味わいのあるヨーロッパフォードのDeepな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[AFFC] 11・10 プチオフ@明石(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:59:46
ヨーロッパフォード(純正) TPMSセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:33:40
これで良くもまぁ予備検通してきたなって言うお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 01:50:54

愛車一覧

フォード モンデオ セダン SeaGrey (フォード モンデオ セダン)
後期最終型ST220を増車しました。  ST(Sports Technologies) ...
フォード ピューマ PUMA (フォード ピューマ)
Ford PUMA 1.0TエコブーストST line 7DCT カミさん用のフォードフ ...
フォード フィエスタ molten ST (フォード フィエスタ)
ロードスターの次はフィエスタに還りました。我が家で9台目のフィエスタです。 フォード日本 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あと半年で下の子も家を巣立つ予定なので2シーターの購入を検討。 タイミングよく希望するメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation