• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

関西のオフ会聖地?オフ…(笑)

関西のオフ会聖地?オフ…(笑) 何だか、秋めいたと思っていたのですが…

まだまだ暑いですね。

さて、先日はゲリラ的な関西オフ行って来ました。

まぁ、堅苦しいオフ会じゃなくて…
だらだら集まって、適当に途中解散有りの。

いつものオフ会、会場にて(笑) 特に告知も無しの、適当オフ会でした…

さてそんな適当に集まればプチオフの会場。

兵庫県尼崎市のSAB43道意です。

駐車時間の制限は一応あるのですが…そんなに苦じゃ無い感じで。

何より、駐車スペースも多くて、その割に適当に空いていて。

SAB(カーショップ)のある駐車場は、周りを見渡すと…
プチDIYなら、あちらこちらで作業されています。

そんな中、うちのメンバーでもマフラー交換が。

ちょっとリフトアップして、手際良く作業されてました。

これだけして黙認の環境ですから…
クルマ弄りの方には、強い味方ですよね。

何か部品が足りない場合も、施設内のカーショップに買いに行ったり…
お目当ての物が無ければ、巨大なホームセンターもあるので。
本当心強いですね~。

それでも、ある程度のマナーなどは必要ですが。

様々なオフ会などによく利用されているみたいです。

今回は、けろーるさんのお車にチョイ乗り試乗させて貰いました~。
足の具合を見極める感じでしたが…
低速での路面の吸収具合…
うちの嫁センサーでは、ちょい厳しそうな悪寒…(^^;
それでもまだ硬めだから、もう少し戻せるようでしたが…
ますます悩みますね~…(^^;

少し速度を上げれば問題無いようなので、そこの所うまくドライビングしてカバーしないと…ww

まだ先の事で悩みまくりですが…

同じようにけろーるさんの、悩みネタにもイロイロ盛り上がっていました。(^^)

他にも後部座席対策で、盛り上がったり。
急遽マフラーアース装着して、ビフォーアフターで比較したり…
同じマフラーでも音の違いを、またまたいろいろ考察してみたり。。。

まぁ、そんな訳で…
残暑も厳しいオフでしたが…
また軽いノリのオフも良いですね~。

ご参加された皆さま、お疲れさまでした~。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/09/12 09:42:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 10:06
同じ車でも付けてるパーツでガラリと変わりますからね!

他のメンバーさんの車に乗るのは変化を感じ取れて面白いですがわーい(嬉しい顔)

私がしゃもじさんの車に乗って思った事は、インプみたく高回転まで回らないし、インプみたくハイブースト掛からないので触媒はノーマルでもいけそうだと思いました手(パー)

その辺り何か情報お持ちでしたら教えて下さいわーい(嬉しい顔)手(パー)


コメントへの返答
2011年9月12日 11:28
相変わらずノーマルの車は、代車で参加された方ぐらいでしたね~。
外装には全く?こだわらない方、その分中身に…
また、その逆も…
皆さんそれぞれで面白いですね~。

うちの車は現在MAXブーストが1.18ですから、特に無茶なチューニングには至っていないですね~。
触媒はノーマルですが、そのぶんMPISが働いて完全燃焼に近づけているから、純正触媒は、ほぼ遊んでいるそうな…
それだから純正でも触媒の寿命が伸びるそうですよ…

その辺りの話は、9/23/24/25のSABみなとみらいのイベントで聞いてみてください(^^)
2011年9月12日 10:09
適当な割に濃い内容だったみたいですね。


次回は参加しなければ…


ここ、冷暖房完備ならイイのにね(笑)


あっ、PROVA来てたでしょ。何か逝きましたか?
コメントへの返答
2011年9月12日 11:31
いつものように…
集まり易い場所ですからね~。
もう秋だと思っていたのに…
まだまだ真夏で、結構汗だくでした(笑)

provaは…どうしよう…11月のA3のイベントにでもお邪魔しようかな…
今回は節約していましたので…

帰り際に、吉田選手に恨めしそうな顔でみられたようなのは…気のせいでしょうか…(^^;
2011年9月12日 10:45
先日はお疲れ様でした~わーい(嬉しい顔)
車高調は悩みどころですかね~

やっぱ低速の問題でしょうかうれしい顔

まあ、いろいろあった緩く楽しいオフ会でした

またの機会も宜しくお願いしますm(__)m

大五レ会…

お待ちしてますよるんるんウッシッシ
コメントへの返答
2011年9月12日 11:35
先日は遠方?お疲れさまでした~。
車高調は、一番悩みどころですが…
一番欲しいのは、けろーる奥方様の感性を、うちの家内に植え付けて欲しいです(笑)

低速でバレ(デメリット)ちゃうので、そこを最初25段戻しから、徐々に硬くしていくべきでしょうか…(^^;

またの機会よろしくお願いします~。
11月のA3イベントとか…
その前に大五レ会…どうしよう。
遠方からのメンバーさんにも会いたいし…
2011年9月12日 11:57
先日はお疲れさまでした(。・x・)ゞ

あれだけ品揃えが良くて、しかも立体駐車場で天候関係なし
まぁ暑いときは暑いし寒い時は寒いけど(’’;
車弄りたい人には理想的ですよねぇ


和歌山のオートバックスも見習ってくれんかのう…
コメントへの返答
2011年9月12日 12:01
いつもの事ですが…(笑)
先日はお疲れさまでした…(^^)

確かにSAB本体の品ぞろえも良いのですが…
複合施設としても魅力もありますね~。
選ばなければ食べる所も少しはあるし…

家で弄っている時に、部品が無くて、車動かせなくて、自転車で買いに行くなんて事も(笑)

それを考えると、理想的な環境ですね~。
あとは、駐車場にAC電源付けてくれたら最強ですが…(笑)
2011年9月12日 12:29
いやぁ~暑い中、お疲れさまでした!
毎度ながら誰かが、工具を持ってきて、だれとなく工場長になって、テキパキと作業を進める姿を見ると圧巻されます。
マフラーアースって純正品でも効果がありますかね?
気になってしまってまして、その前にマフラー交換かな・・・

また、次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年9月12日 15:20
先日は暑い中、お疲れさまでした~♪
自分は知らなかったのですが…
作業の予定って、あったんですかね~。
スロープが役に立って良かったです(^^)

マフラーアースは、基本的にはマフラー交換後…もしくはsti製などで煩いと感じた場合には、効果あると思いますが…
純正ですとサウンドの変化は少ないでしょうね~。
交換後には、検討要素かな??

また次回よろしくお願いします。
2011年9月12日 12:41
ど~も~です!

週末行きたかったんですが…ちょっとニューマシン(娘号)を購入しに走ってましたんで、無理でした(ToT)


あそこだと試乗コースは湾岸ですかね!ガッツリ走るなら関空方面へコーナーを組み合わせて和泉大津Pで一服がレギュラーコースだったりします!

しかし、43はホント立地が良くて、全天候型っていうのがDIY派には更に強い見方なんですよね~
コメントへの返答
2011年9月12日 15:34
ど~も~♪
何だか、新しいオシャレカー(クイニーザップ)導入ですね。
と、言う事はそろそろ…
大変ですが、頑張って下さ~い♪

43道意の試乗は、やはり沿岸部になりますかね~。和泉大津までとなると…かなりの距離ですかね~。でも途中で他にPは無さそうだし…なかなか難しいのかな??

43のアマドゥはDIYしている光景はいつも見られますね~。同じような商品でもオートバックスよりコーナンの方が安かったりする事もあって、なかなか魅力的です(^^)
2011年9月12日 12:56
先日はお疲れさまでした~!
暑い中でしたがDIYオフ会楽しかったですね。

そして、「後部座席住人対策」ナイスなアイデアありがとうございました^^
かなり参考になりました!

また次回もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年9月12日 15:38
もう涼しくなったと思ってたら…
しっかり暑かったですね~。

後部座席の住人は、何かとリクエストは多いですが、オーダーは細かく無いから…
見えれば良い、聞こえれば良い程度だと思いますので…
多少不細工でも、リーズナブルな方が飽きた時にがっかりしませんよ(^^)
左右で設置?してヘッドフォン聞かせれば…
もう沈黙でしょうね(笑)

本来のドライブとはかけ離れますが…
難しい年頃になってきますからね~。

また次回もよろしくお願いします♪
2011年9月12日 13:12
土曜は、お疲れさま&スロープありがとうございました!おかげさまで無事に交換できました!

まだ、少し暑かったですね(^_^;)

あんな軽いノリの集まりは気楽でいいですね(笑)

また次回!
コメントへの返答
2011年9月12日 15:42
スロープは…みすたぁがアースするから?
なんて聞いて用意していたのですが…
思わぬ所で役立って何よりです(^^)
以前のジャッキ上げている事を考えれば、楽チンですからね~。
でも、作業はお疲れさまでした。

軽いノリですが、それが道意オフの良いところですね~。
また次回に(^^)
2011年9月12日 14:49
お疲れさまでした。
まだまだ暑かったですが、一日のんびりできました。

しゃもじさんのスロープ、大活躍でした(^○^)
軽くて、高さも出て良いですね。

あの場所は、後ろも広く、多少の風も有るので良いです。

マフラー音は、試乗してみると違いが有るでしょうね。


また次回も、よろしくお願いしま~す
コメントへの返答
2011年9月12日 15:47
相変わらず暑い日でしたが…
長居しても誰からも文句も言われず…(^^)

スロープは軽いわりに、扱い易いし…
周りで誰か一人持っていれば良いのかも(笑)
マフラー音は、気温が低く天候が良く無かった奈良に比べて、随分音は落ち着いて来たかと思いますよ(^^)
マフラーアースが、今後の課題ですかね~。
リアは簡単?ですが…
フロントは少し面倒ですね(笑)

また次回もよろしくお願いします♪
2011年9月12日 15:50
お疲れさまでした。
幹事不在のオフと題してやったんですが・・・いいですよね?^^

しゃもじさんのスロープ・・・くださいw

というほど、欲しい一品になりました。
大変作業が楽でしたし、なにより軽いのがいいですね。
助かりました、ありがとうございました!

その、アースなんですが、いぜん書いてました2500~3000回転のこもり?が少し改善されたと思います。帰りの高速でかなり実感できました。
でも、バッテリからのマイナスも時間のある時に施工したいと思います。

また試乗オフやりましょうね~^^
コメントへの返答
2011年9月12日 16:22
先日はお疲れさまでした。
まぁオフとしては…わらわら勝手に集まった的なオフでしたから…(笑)
お気軽オフとして、道意としてOKじゃ無いですか~(^^)

あのスロープ持っていれば役立つのですが…
実際には使用頻度は少ないですね~ww
オフの機会などに、誰かに使って貰えれば本望でしょう(^^)

アーシングはマイナスから引っ張る作業の方が、本当にスロープが必要になりますよ(笑)
アーシングポイントは、あまりありませんからそんなに難しく無いですが、やはり涼しい時期がお勧めです(^^)

試乗オフ、また機会があればしたいですね~。
コレはちゃんと計画立てないと…(^^;
2011年9月12日 20:53
ありがとうございました。

代車で参加する事になるとは
思ってませんでした-^^;

皆さんの手際の良さには脱帽です。

試乗オフ、企画お願いしまーす。

コメントへの返答
2011年9月13日 6:05
原因ヒューズだけで、本当に良かったですね(^^)
代車と言えど、黒でそうは見えない雰囲気で、結構馴染んでいましたよ♪

試乗オフ…
自分はあまりコース知らないんですよ~。
適当な場所があれば良いのですが…
逆にNAのリザルトECU、乗せて欲しい方が多いんでしょうね~(^^)
2011年9月12日 22:06
次回は1人で参加して最後まで居たいなぁと思ってます

次回といっても次は大五レ回になるのかな^^

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年9月13日 6:08
家族連れの場合は、イロイロ気を遣いますからね。
自分も家族連れでオフの時は、結構早退していましたよ(^^)

次は…
大五レ会なんでしょうかね~。
さて、どうしようか…
その次のA3プローバイベントオフなんてのも適当に考えていますが…(笑)

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation