• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せれちるの"しーえっくすふぁいぶ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年2月10日

180210 プライベートモニター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
娘が飽きないようにプライベートモニターを取付けました。
機種はTVM-PW900となります。
フリップダウンモニターも考えましたが、CX-5の室内長だとかなり上を見上げる形になるのと、次車への流用を考えてプライベートモニターが良いなと思ってたところ、友人が不要になったということで、タイミング良く譲って貰いました。
2
様々な車種で取付方法についての記事がありますので、今更私が記載する必要はありませんが、ヘッドレストガイドの取り外しについての記載をあまり見かけません。
というのもシート内部にハーネスを通すのが、最初で最大の難関ですが、私は開始早々心が折れ、ガイドを外すことに決めました。
3
シート内部に手を突っ込んで、爪二つを同時に押しながら上に引き抜くだけです。
こうすれば、針金等で工夫する必要もなく、圧倒的に作業が楽かと思います。
4
あとはハーネスをセンターコンソール最下部のパネルに隠しながら、ナビ裏まで持ってきました。
ナビ裏のハーネス類からACCを、アースは3ヶ所あるナビ取付ネジの内、下のネジに共締めしました。
残るリアモニター出力ですが、ナビがDOPのパイオニア製C9PC V6 650Aですので、データシステム製ビデオ出力ハーネス VHO-U55を別途購入しました。理由としては、リアモニター出力が黄色いRCA端子ではなく、特殊コネクターのためです。

これから活躍することを祈ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドアのデッドニングとスピーカー交換

難易度:

オーディオ弄り 進行状況

難易度:

Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換

難易度:

リアドアのスピーカー交換

難易度:

カロッツェリアのインナーバッフルは少しの加工で装着出来る | UD-K622/ ...

難易度:

デットニングしました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬県在住の2児の父です。 愛車は '22 スイフトスポーツ '13 オデッセイ アブソルート '13 Ninja250 Special Editi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

購入編 No.7(H社交渉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:51:06
FLEXゼーット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 00:34:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイ おで (ホンダ オデッセイ)
家族が増えることとなって、 スライドドア車への乗換え要望が 嫁さんから強くなり。。 C ...
カワサキ Ninja250 にんじゃ (カワサキ Ninja250)
嫁のバイクです。 2013年のモーターサイクルショーで実車を見て、購入を決心。 現行型初 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
契約:'22/1/23 生産:'22/2/20頃 入庫:'22/3/19 納車:'22/ ...
マツダ CX-5 しーえっくすふぁいぶ (マツダ CX-5)
嫁のクルマです。 結婚を機にサブとして登録しました。 人気なだけあって、とてもよくまと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation