• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月19日

とあるミシートの超電磁砲

とあるミシートの超電磁砲










噂のアルミシートをやってみました。




効果有無に関わらず、すぐ外すこと前提でしたので、バンパーの外側にペタリ。




フロントガラスにもペタリ。



コラムカバーにもペタリ。


<感想>
 バンパーとフロントガラスについては、まったく分かりませんでした。
 そもそもターボ車なので、加速する時にぐっとくるので、感じの違いについては
 気づきにくいかもしれません。

 コラムカバーはちょっと違いを感じました。
 高速道路で走行中ですが、ステアリングから手が痺れる感覚がありました。
 次にアルミシートを剥がして走行したら、痺れが治まりました。

 再度、アルミシートをコラムカバーに貼っていないので、
 偶然の一致かもしれません。

<まとめ>
 アルミシート貼り位置での効果
 ・バンパー   ・・・ 効果があるとは判定しづらい
 ・フロントガラス・・・ 効果があるとは判定しづらい
 ・コラムカバー ・・・ ひょっとしたら、効果あるかもね?

 自分的には、痺れるんじゃかえってだめじゃんというオチになります。
 走行フィーリング的には感じることができなかったです。
 結局全部剥がしました。材料費だと7円ぐらいなので。

 
 帯電量が変化していたことにより、人体に影響を受けたのだと
 考えられますが、数値的には速くなったとか、遅くなったとか
 言い表せないのが残念です。









 某ス○キ推しの鈴乃木凜ちゃんが
 こんなことを言ってました。






まさにこの通りだと思います。

ブログ一覧 | 検証部実験課 | クルマ
Posted at 2016/10/19 23:19:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年10月20日 0:12
ばくおん!!のキャラかな??
コメントへの返答
2016年10月20日 23:48
そうです。あの中では、断然推しです。
2016年10月20日 2:24
ご無沙汰してます。

他にはブレーキペダルとかクラッチペダルに貼ると良いと、トヨタの特許に書いてありました。
コメントへの返答
2016年10月20日 23:50
此方こそ。もう全てアルミで作ればいい気がしました。

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation