• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月29日

デスクトップPCのメモリ増設への道 challenge(3)

デスクトップPCのメモリ増設への道 challenge(3) 今回は、デスクトップPCのメモリ増設への道 challenge(3)
となります。

内容は、パソコン本体のオープン・購入したメモリの取付けとなります。

過程に付いては、
デスクトップPCのメモリ増設への道 challenge(1)

デスクトップPCのメモリ増設への道 challenge(2)
を参照願います。


◆パソコン本体のオープンからの作業
準備:プラスドライバー

①ケースカバーを外します。
※緊張する作業?ですので、トイレに行って用を足してしっかり手を洗います。
用は静電気を放電するのです。
作業前にシャーシーに触れて放電するのも有効です。

赤丸内のネジを2本外します。
alt

②矢印の方向にずらして、上に持ち上げてカバーを外します。
alt

③HDDユニットを外します。
矢印で示した3ケ所の爪を持ち上げて、前面パネルを外します。
※無理に力を加えて作業をするのは厳禁です。(壊れます!)

HDDを固定しているネジ(赤丸で示す2本)を外します。
HDDは、右にずらしてから、上に持ち上げます。
alt

④光学ドライブを外します。
ネジ(赤丸)を外します。
赤矢印←青ボタンを押しながら、光学ドライブを前の方向にずらして外します。
alt

メモリのスロットが見えました。
alt

⑤いよいよ購入したメモリの取付けを致します。
alt

スロットは、2個でDIMM1は使用中ですので
DIMM2に購入したメモリを取り付けます。
alt

取り付けました。
※取り付ける際には、方向には注意が必要です。
写真を見て分かると思いますが、メモリの表(素子が付いている)側が、ファン側に向くようにします。
alt

これで、メモリの増設は完了です。

外した、HDD・光学ドライブを元の場所に戻し、カバーを取り付けます。

次回は、パソコンを起動して 
パソコンがメモリを認識・メモリのテストを実施致します。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2020/03/29 14:24:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オデッセイ RB3にBBSホイール 履いた………ら😅 http://cvw.jp/b/1135164/48593512/
何シテル?   08/11 15:38
最近は、クラウン・セダン(マイルドハイブリット)から N-ONEに乗換えて、今回オデッセイに乗り換えました。 ホンダ車遍歴は、 ◆N360◆HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボードマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:50:48
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:52:33
[ホンダ オデッセイ] ルーフ ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:51:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 男ですから。 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ...
その他 KHS その他 KHS
約6年前に購入した  GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation