• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

レガシィリコール

ステアリングコントローラーとCVTオイルクーラーホース

ん、CVT…BM/BRか…

ABSのサービスキャンペーンも忘れずに
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/18 10:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

日本海オフ
こしのさるさん

不用品処分!
レガッテムさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年6月18日 10:37
BR/BMもリコール発生ですか
(; ̄▽ ̄)

発売当初にターボ系には
リコール寸前のトラブル
あったみたいですが(汗

これはDラー忙しくなるのかなw
コメントへの返答
2010年6月18日 12:07
サイレントリコールみたいに隠さないだけいいかと…
そんなメーカーもあるしねぇ
2010年6月18日 11:03
初期型ですからね( ̄ー ̄)
買うならB型以降が賢い選択の様な…買わないけどw
コメントへの返答
2010年6月18日 12:09
あとになれば初期不良は減りますが、見えないとこでコストカットが増えるんですよねー
2010年6月18日 11:45
リコールでガタガタ騒ぐ人って時々いますね。
まぁ~、隠さずに対応してくれるだけOK

今まで乗ってきたレガシィ、BCのCタイプ、BEのBタイプともリコールはあったから、買い替え時期はどれが良いか分かりませんね。
クルマは買い替えたい時が買い時かと思いますね。

でも、ジワジワッと不具合が出るんじゃなくて、ドカッと不具合が発生して走行不能や火災だけは勘弁して欲しいですね。
コメントへの返答
2010年6月18日 18:56
今までリコールのなかったクルマあったかなぁ(-_-;)

命に関わるようなのじゃなければ,直れば良しって感じかな・・・
たまにはそれでラッキーする場合もあるし(笑)
--
2010年6月23日 20:41
今晩は。
現行型がリコールなんですね。
初期ロットは結構買うの勇気がいると思います。
もっともこのようにちゃんとリコールとして後悔してくれれば安心ですが。

チェロさんのは最後期型ですから故障とか殆ど無いのでしょうね。
コメントへの返答
2010年6月24日 8:57
モデル初期は仕方ないですね
ちゃんと公表して対応すればいいんですが、黙って改修するのは多そう

うちのは快調ですよ

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation