• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

今日のDIY-トランクリッドスポイラー取付

今日のDIY-トランクリッドスポイラー取付 養生中・・・

ちょっとずれたか(-_-;)

まあ,しげしげ見るもんじゃないし,とれなきゃ良しってことで(;^_^A



そう言えば,パーツレビューのリアハーフスポイラーってところにトランクスポを登録してる人が多いのはなぜ?
リアハーフスポイラーって,バンパーと一体になっていないリアアンダースポイラー(リアスカート)のことだと思うんだけど・・・
--
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/08/12 17:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 17:09
こんにちは(^-^*)/

羽が生えましたね!

着実に進化して行きますね
コメントへの返答
2010年8月12日 17:18
国際宅急便送料と塗装込みでも国産品の1/3と安いのが取り柄ですが,出来はまあまあ・・・

しげしげ見ないでねぇ
--
2010年8月12日 17:28
お!

血塗られた車になりましたね(爆
コメントへの返答
2010年8月12日 17:32
これはまだ赤く見えますが,明るさの加減で血糊のような色にもなります・・・
--
2010年8月12日 18:59
トランクに穴開ける必要が無いのはいいですね。
STIのは開けないと着かないので悩み中です。
コメントへの返答
2010年8月12日 19:21
両面で貼るだけなのでお手軽です。
接着強度が上がるまで養生すれば,たぶん剥がれないかと・・・
夕方作業なのでちょっと心配(-_-;)
--

プロフィール

「今朝の高速通勤
継ぎ目乗り越え時の衝撃が緩和されて、乗り心地は改善
特定速度での周期音は若干感じられるけど、ロードノイズは抑えられてる
ステアリングレスポンスはリニアで遅れはないけど、中立付近はさほどナイーブではない
没入できるかどうかはなんとも言えないwww」
何シテル?   08/25 14:00
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation