• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

今日のDIY-リアスタビリンク復旧(-_-;)

今日のDIY-リアスタビリンク復旧(-_-;) 昨日,秘密基地でAVOに戻しましたが,やっぱりダメぇ

駐車場でウマ掛けて元に戻しました┐('~`;)┌
ショートリンクとcuscoスタビとはやはり相性悪いです。
スタビ形状が悪すぎ~

AVOはオク行きやな・・・
--
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/08/15 18:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年8月15日 22:00
載り味がどんな感じになって没になりました?

気になりますので、教えてください~
コメントへの返答
2010年8月16日 1:19
強化マウントの方が効きますが,スタビの効きがアップします。

ノーマル車高か,車高ダウンでもノーマルスタビなら大丈夫でしょうが,cuscoスタビの形状が悪いので,この手のショートリンクは使えません。
--
2010年8月17日 9:34
ぼつですかぁ

高く売れるといいすね!
コメントへの返答
2010年8月17日 10:07
純正スタビに戻せば使えますが,強化ブッシュがムダになるし~
--

プロフィール

「iOS 18.6.2(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   08/21 16:19
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation