• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

いったいどんな車高調やねん

CT9A用を見ると,アッパーは純正流用と書いてあるので,その部分は正しかった模様。
でも,WEBカタログでは32段調整となってるのに,現物は固定・・・
隠しダイアルでもあるのか?

左右合わせてもブレーキホースは固定できずだったそうな。
ホース長さが足りん,無理矢理固定したら擦れまくり。
ブラケット位置と向きがおかしいみたいですね。
ABS側ブラケットがないのは,それで普通なんかな?
で,最後はタイラップになったそう。

件の中古車屋の作業も作業やけど,車高調も車高調やってことでおしまい。

ってか,別車種用ちゃうんかいな~
--
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2010/11/14 18:21:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賄賂を頂きました
どやちんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年11月14日 18:46
エボじゃないランサー用・・・ですかね?
コメントへの返答
2010年11月14日 19:37
エボじゃないランサー用はなかったです。
D1GPで使われてるって書いてましたよ。

DQN No.1 GPかいな・・・

ヾ(@^▽^@)ノわはは
--
2010年11月14日 18:58
10/07/10 - サスペンション車高調生産中止

・・・・なんで生産中止したん?(笑)
コメントへの返答
2010年11月14日 19:37
こんなんばっかり作ってるからでしょう(爆)

やっぱりDQNやぁぁぁぁぁぁあああ
--
2010年11月14日 19:01
純正流用のアッパーマウントを付けたら調整できないみたいですね(マジ)

画像では、SPEC#1はアッパー部を差してますし(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月14日 19:38
キャンバーは成りゆきですね。

D1でどの辺りを走ってるんでしょうねぇ
--
2010年11月14日 19:57
DQN No.1

ぶははは。はまりました。。。(大笑
コメントへの返答
2010年11月15日 1:19
まさにそんな感じのブツでした(笑)
--
2010年11月14日 19:59
>10/07/10 - サスペンション車高調生産中止
ココに乗ってるそちらに近いお店が施工ですか?
先の記事拝見しましたが・・・酷いどころか
ある意味殺人、障害未遂容疑じゃないの?

こちらの近くのお店は前を何回も通ってますが・・・
正直いいイメージはないですねぇ
コメントへの返答
2010年11月15日 1:25
持ってきたら交換しますよと言われて,自分で買って中古車屋に付けてもらったようです。
物も物ですが,取付がまず問題ですわ。
どんなヤツがどんなところで交換してるのか見に行きたくなりました(爆)
--
2010年11月14日 22:22
謎が多い代物ですねぇ~
純正アッパー流用で偏芯ボルトが使えん?

減衰調整も出来ん?し。。。
チョイスする方もアカンわな
コメントへの返答
2010年11月15日 1:30
謎が多すぎですわ。
減衰調整なしって,ステップワゴンとストリーム用しか載ってないんですよね。
生産中止・・・
余った部品で2個1か3個1でもやったんかな?(笑)
--
2010年11月15日 0:30
トップナットの頭に細い六角の入る穴無かったですか?
コメントへの返答
2010年11月15日 1:45
ここの32段はダイアルが付いてなきゃおかしいです。
--
2010年11月15日 9:39
所詮、中国製品ですから
クオリティー求めたら駄目と思いますが(笑)
昔の車高調ってタイラップ止めがデフォルトだった記憶があるのでその名残かなぁ?
それより、ナックルとの固定部肉厚薄すぎ!
オーナさんにスポーツ走行は避けるようにお伝え下さい・・・
コメントへの返答
2010年11月15日 10:07
売りの一つは日本製って話ですよ

薄いだけじゃなく、接合方法も溶接もヘニャヘニャです
サーキット走行はしちゃいかんでしょうね
2010年11月15日 11:54
あれ?知らなかったんですか?念力で調整するんすよ!(爆
コメントへの返答
2010年11月15日 12:51
自動かな
あっという間に抜けちゃうとか
32段やのーて32日調整

プロフィール

「@つとやん 快適で寝てまうかもwww」
何シテル?   08/25 20:04
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation