• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

S206

S206 11/24発売だそうな

ひっそりとニュースリリースに書いてやがった

と、思ってたらサイトにも出しやがった



<追記>
↓なんでtakさんのイイネが2つある?
ブログ一覧 | ニュース | クルマ
Posted at 2011/11/07 14:39:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝洗車2025.7.20
あきら508さん

Herbie Hancock - ...
kazoo zzさん

友人の新たな相棒。
ベイサさん

連休2日目の予定は?
京都 にぼっさんさん

7月19日、ハッピー、陸上自衛隊横 ...
どんみみさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年11月7日 15:57
インプはもう6台目なんですね・・・
(; ̄▽ ̄)

さてどんな専用装備があるのやら(wktk
コメントへの返答
2011年11月7日 17:10
R205+αかな

買えん…
2011年11月7日 15:57
残念~~~。
もうちょっと早かったら、買ってたのにぃ~。
(嘘)
コメントへの返答
2011年11月7日 17:12
買い替える?(笑)
2011年11月7日 17:00
なんかで読んだけど
超高い値段がついてたねぇ
どこまでいくの?
って感じ。
全然現実感が無いす(--〆)
コメントへの返答
2011年11月7日 17:15
乗り出しで600万(-。-;)
ニュルに至っては…
2011年11月7日 17:01
19インチでミシュランタイヤなんて
『R』ならまだしも、『S』らしくないような…
カーボンルーフにアルミボンネットに
6&4podブレンボ……高そう( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年11月7日 17:17
とても買えん(-。-;)
普通のんでいいや(笑)
2011年11月7日 17:58
エンジンが“手組み”であれば・・・で言い方が変わるけど、問題はタイヤサイズとカーボンルーフの耐久性(;^ω^)

でも、純正オプションの6&4potが標準なのは嬉しいけどね。

冬タイヤ込みで諸経費約700万はさすがに無理でしょうね。それでも即決で買う方が居る青森県民でもw

ま、一応スバルに行って聞いてみます(;^ω^)

コメントへの返答
2011年11月7日 18:57
手組み・・・
(-_-;ウーン どーかな?

しかし,相変わらず高いですね。
まあ,標準車にレカロとBBS付ければ420万位だし,100万アップなら高くないのかも・・・

買わんけどね(笑)
--
2011年11月7日 21:29
か、かつては新卒レベルでも買えたはずのSTIバージョンが・・・
スバル、STI・・・一体どこへ行くんだ(苦笑)
コメントへの返答
2011年11月8日 2:24
ヽ(´・`)ノ フッ…(笑)

値段だけは高級車になっちゃいましたね(-_-;)
--
2011年11月7日 21:51
ボクスターとか買えちゃう価格?
速いのはS206の方が速いんだろうケド・・・・。
コメントへの返答
2011年11月8日 2:26
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン

速い遅いではなく,他に買える車がたくさんありますね。
まあ,ランエボX GSR-Premiumと同じくらいと言えばそれまでですが・・・
--
2011年11月7日 22:02
欲しいけどお金が・・。
昔は300でお釣りがくる車なのに随分変わってしまったもんですね。
コメントへの返答
2011年11月8日 2:26
標準車でもけっこう高いですしね。
それにパーツ付ければ,それなりの値段になっちゃうかと(-_-;)
--
2011年11月7日 22:49
ランエボで500万も高すぎやのに。。。

600万は。。。

関税もないのに。。。

やりすぎ!!

ベースはファミリア ランサー カローラ サニー クラスでっせ。。。

コメントへの返答
2011年11月8日 2:29
モデル末期になると,やたら高いのを出すのが常套手段(笑)
それでも売れちゃうんでしょうねぇ

実は関税がかかってる(爆)
--
2011年11月8日 0:31
確かに、マニアックで心躍る車ではありますが、そこまで高価なら引いちゃいますよね。
コメントへの返答
2011年11月8日 2:30
それだけ出すなら,外車買いますわ。
普通の人は高い車だとは思ってくれないし(笑)
--
2011年11月8日 12:49
↑そこ重要!!
ベンツのE なら同価格帯で高速道路はモーゼの十戒くらい道あくし。トロトロ走ってもクラクション鳴らされないし、検問でポリの態度がちゃうし。
ホテルの玄関着けても文句無し。
この差はデカイよ。
コメントへの返答
2011年11月9日 7:14
さすがにEの新車はもっと高いけど、押し出し感は外車やね
煽られることはあっても、押し出し感なし
2011年11月16日 14:23
↑Eクラスにはディーゼルがあるのが非常に大きいw買うならワゴンw
BLUETECの液体はふそうでも買えるしね(^^)

S206、通常とnurパックがあるならnurパックの乗り換えもありかもな^^;
何でも、限定100台と言われてるし。エンジンが手組みなのが魅力だしね。
ただ、欠点はもう1台無いと維持が困難に陥るのが欠点か(;´Д`)
これは軽トラで充分だけど^^
後はカーボンルーフとウイングの耐久性かな?実際、仕事でカーボンの部品使ってるけど、軽いけど、干からびて裂けるからな・・・。私の地元周辺はではカーボン物ですら日常ですから。


もう一つ問題は純正タイヤが19インチなところか。冬用でホイール込みで50万ほど・・・(;´Д`)
軽トラのそれの20倍(;´Д`)
レガシィの純正サイズ(215/45/17)でも苦労してるのに・・・(_ _;)
コメントへの返答
2011年11月16日 19:57
nurは速攻で売り切れとか・・・
普通のも完売かな?

カーボンは確かに耐候性に難ありですね。
屋根付ガレージがあればまだしも,青空だとちょっとねぇ
--

プロフィール

「@リンダ まあ、えきそばやね😑」
何シテル?   07/20 12:21
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation