• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

GV/GR奇色まとめ

GV/GR奇色まとめ GV/GR 2013/9/11までの国内向け生産台数 24,911台中











ライトニングレッド 267台
 GRBA 132台
 GRBB 30台
 GRBB R205 17台
 GRFB 73台
 GVBC S206 NBR 7台
 GVBC S206 8台

サンライズイエロー 101台
 GRBB spec C 101台

タンジェリンオレンジパール 77台
 GVBE tS RA NBR 60台
 GVBE tS RA 17台


※カタログ車,テスト車,0番車,広報車等を含む


発売されずに作られただけの奇色はなかったです。
例えば,東京スバル限定でマジョーラ スペクトラリングシルバーBE5Dが50台作られましたが,存在しないはずのマジョーラ スペクトラリングシルバーBH5Dが1台作られてました。

ついでにあれこれ調べてみました。
--
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2013/10/17 09:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年10月17日 10:05
こんにちは。
素晴らしい情報ありがとうございます。

GRBBのレッドはR205だけですか?
普通のWRX STIも含まれますか?
コメントへの返答
2013年10月17日 10:46
素のGRBとGRFにも赤があったので修正しました~
--
2013年10月17日 10:11
おお,昨日の続報ですね。

>※0番車,広報車等を含む
確かに,S206の発表会では
シリアルゼロが3台存在していましたので
市場に流れたのと生産されたのとでは
数字に乖離があるのでしょうね。

それにしても・・・私のライトニングレッド
超・超希少ですね w(°o°)w
コメントへの返答
2013年10月17日 11:38
素の赤があったので,GRB赤は多いですが,206のトマトは希少ですよ。

ミカンの比じゃないです~
--
2013年10月17日 19:12
私も一時期レッドが欲しいと思ってました~
コメントへの返答
2013年10月17日 19:21
去年,買い替えの時に赤があれば赤にしてました~
--
2013年10月17日 22:52
すばらしいデータですね。ありがとうございます。
ウチのサンライズイエローを駐めている駐車場は、隣がGRFBのライトニングレッドなんですが、思った以上に希少色同士なんですね^^;
コメントへの返答
2013年10月18日 2:48
それは希少ですねぇ
同時に2台が同じ駐車場を使う確率は相当低いですよ~
--
2013年10月18日 1:16
先日は貴重なコメントありがとうございました。

さて、、、
自分のGRB-Bライトニングレッドがたったの30台のうちの1台とは。(^^;
限定車並みですね。(苦笑)
まあ、GRB-AやGRFを含めたら多い(?)ですが。

赤いインプレッサのグループを管理していますが、そこに参加してもらっているだけでGRの赤は19台おり、参加されていない方もけっこう見かけますので、みんカラ内で267台のうちの30数台はいそうです。
http://minkara.carview.co.jp/group/redimp/
コメントへの返答
2013年10月18日 3:01
ドモ\(^_^ )

赤の1割はここにいると・・・
〆(._.)メモメモ

まあ,合計で2.5万台ですから,各色共に少ないといえば少ないですけどね(笑)
--

プロフィール

「@つとやん 快適で寝てまうかもwww」
何シテル?   08/25 20:04
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation