• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月25日

【考察】KSP製ヘッドライト光軸コントローラーが取り付けられるのか?

ズンロク/ズクロク用コントローラの品番はKS-48002取付手順を見ると,GV/GR(C型~)用オートヘッドライトレベラーCU(B150)とコネクターが同じっぽい・・・

比べてみよう・・・

ZN6/ZC6用ヘッドランプレベラーユニット 84051CA000
GV/GR用ヘッドランプレベラーユニット 84051FG020
ZN6/ZC6用リヤヘッドランプレベラーセンサー 84031CA000
GV/GR用リヤヘッドランプレベラーセンサー 84031FG000
※ステー形状が異なるので品番は当然異なる

レベラー信号を誤魔化すユニットなので,接続すべきポイントは車高センサー。
センサーの信号線は3本(+5V/信号/GND),ピンアサイン・ケーブル色ともに同じ。

ってことは付きそうやね・・・


また,人柱る?(爆)




ちなみに,配線図見るとBL/BPにも付きそう。
ただし,BP/BLは車高センサーがフロントにも付いてるので,影響度は不明・・・
--
ブログ一覧 | ネタ | クルマ
Posted at 2014/02/25 12:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

赤いガンダム
avot-kunさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation