• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月20日

KYT




県道側は優先道路,交差する道路は上下共に一旦停止が必要です。

県道を直進しているとして,どこにどんな危険が潜んでいるでしょうか?

直進車からだと,
右は一段下がったところに田畑が拡がっています。
左は交差点角に住宅が建っているので,左側視界が狭められています。

対向車からだと,
左は池の法面で左側視界が狭められています。
右は一段下がったところに田畑が拡がっています。

交差右から左方向走行車からだと,
右は池の法面で右側視界が狭められています。
左は一段下がったところに田畑が拡がっています。

交差左から右方向走行車からだと,
右は交差点角に住宅が建っているので,右側視界が狭められています。
左は一段下がったところに田畑が拡がっています。


こっちは優先道路だから減速せずに行っちゃえ~

とか,

一旦停止あるけど交通量少ない道だし,車なんか来ないに違いないから,停止せずに行っちゃえ~

とか,

出てきてぶつかりそうになっても,停まれるから行っちゃえ~

とか,

ぶつかったらぶつかった時のことだし行っちゃえ~

とか,

ぶつけて廃車にしてやる~

などなど・・・・






























手前勝手な判断で突っ込むとこうなります・・・




気を付けようね・・・


ちなみに写真方向直進車をA,交差一旦停止側車両をBとすると,AとBの過失割合は,
1.A・B同程度の速度の場合, 20:80
2.A減速せず,B減速した場合,30:70
3.A減速,B減速しなかった場合,10:70
4.B一時停止後進入の場合,40:60
これに修正要素が入りますが,ドラレコあればまだしも,なければ両運転手の手前勝手が始まるので,1~4のどれに該当するか修正がいくらになるか,なかなか決定しないでしょう。
--
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2014/08/20 12:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2014年8月20日 13:45
もぉドラレコ必須アイテムですね(~_~;)

ワタシも早く導入しよっと( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2014年8月20日 23:53
ないよりあった方がいいでしょうねぇ~

絶対揉めますから・・・
--
2014年8月20日 19:46
まいど~

○AFのパクリかと思いました(笑)。
優先・・・衝突したらどっちが優先でも壊れ方は同じなので(優先側の車両にダメージ減の魔法でも掛かるなら別ですけど)、車が大事な私は(笑)車や人がいないことが確認出来ないとこういう交差点では進入しないようにしています。
たま~に、後ろにいる頭の悪いクルマがクラクション鳴らすこともありますが・・・気にしな~い(笑)。

ご安全に!!
コメントへの返答
2014年8月20日 23:54
ちはっ

この場合,軽トラが悪いんだと思いますが,ひっくり返ってますから心証悪いですよね。
軽ワゴンがよほど速度出してたとなるでしょうし,揉めるの必至・・・

ご安全に~
--
2014年8月21日 0:21
確かに東進してきた軽ワンボックスが優先ですが、北進してきた軽トラは見えていたはず。
「止まると思っていた。」
って感じでしょうか、確かに揉めますね~
横転しているから軽トラはケガしているでしょうしね~
気をつけなきゃ
コメントへの返答
2014年8月21日 6:17
南進の軽トラも東進の軽トワゴンも、家の影でお互い見えなかったんでしょうね
揉めるでしょうね
そのうち、事故目撃者探しの立て看出るかも

プロフィール

「iOS 18.6.2(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   08/21 16:19
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation