• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

オイラとaikoと水平線(LOVE LIKE ALOHA VOL.3)

オイラとaikoと水平線(LOVE LIKE ALOHA VOL.3) 前回のブログに続きaikoネタ,そう,私は無類のaiko好き.

元々関西のラジオでしゃべっていた頃から,オモロイねーちゃんやなぁと思っていましたが,2曲目の『ナキ・ムシ』で,これはすごい歌手だ!とラジオにリクエストしまくっていた,当時中坊の私.当然CD買うお金もなくて,まだCD-Rとかはなかったので,カセットテープに曲を入れて聞いていましたね.

その後,aikoねーさんは花火にはじまる
若い女性に限らず大ヒット中(C)ブラックサンダー
ゾーンになると,ちょっと人気が出すぎて,天邪鬼な私はちょっと距離を置いてしまったり…(でもしっかりテープには入れてた)

…それがアルバム『秋 そばにいるよ』の頃になると,元気なねーちゃんから,ちょっとオトナ女子の雰囲気が強くなり,高専生でバイトもし始めてちょっとお金の余裕ができたこともあり
中古で
CDも買えるようになり,遅まきながらaikoCDを集め始めました.

その後,大学に編入すると,電波系なバイトを始めたこともあって,
試聴盤
という,発売前に電波に載せるためのレアアイテムに触れることもできたりするようになりました.とはいえ,生活費と学費を賄うのが精一杯の状態,aikoライブにいけるなんて夢のまた夢…という学生時代を過ごしました.

何とか大学院を
ケツから2番目
で修了して,就職したら生活は一変,CDを
新品で買える
ようになってしまいました.初めて買った新品aikoCDはシングル『シアワセ』の初回限定版でした.現場実習の行き帰りで,サニカリさんの中で聞きまくりましたね.

そんな中でも,なかなかaikoライブに行くのは敷居が高くて行けなかったんですが…

就職して2年目,おなじみグリマーさんもこちらで就職した2008年夏,何気なくaikoのホームページを見ていると…『LOVE LIKE ALOHA 3開催決定』との予告!何年かに1度,夏に茅ヶ崎のビーチで行われる野外ライブが2008年8月30日に行われるという告知でした.参加無料ということで,当時まだ彼女だった嫁さんは奈良から愛知まで来てもらい,グリマーさんと一緒に
ファミリアバン
で向かいました.途中,東名岡崎付近は1台前も見えないぐらいの大雨.それでも,静岡入ったぐらいからは晴れだして,夏の日差しのなか,茅ヶ崎駅前の駐車場にファミリアバンを入れて,会場に向かいました.

↑駅前にも案内の人が立っていました.

会場についた頃にはすごい人だかりができており,実はもう前の方の整理券は配布終了.我々遅れた者は後方からしか見れないんですが,会場図にもあるように,aikoライブでは一番大きなスタジアムツアーと同様の,花道つきバージョンなので,近くまでてくれるかも…という期待はありました.

↑実際に見た場所は,図で黄色になっている部分よりも
 さらに後ろの監視塔の斜め前あたりのブロックでした.


で,夕方になるまでは,何となく海を見たりTシャツ買ったりして過ごし,4時過ぎから観客席への入場が始まりました.


↑ところが雨が降り始め…


その後,タダゴトではない大雨が降って来ましたが,開演直前に奇跡的に急に雨は止んで,ついにライブ開始!


この様子は,DECADEというライブDVDに『MCを除いて』収録されていますが,途中,何度か花道の一番先頭まで来てくれた時には,その距離約20mぐらいの場所で見ることができました…ただ,周囲の観客の勢いがすごかったのと,横で大暴れしていた
キモ男の歌う声がキモすぎる
という残念さもありましたが…なお,ライブ終了後もすぐに大雨が降ってくるという,やっぱり演出の一部としか思えない雨の降り方でした.
帰り,駅前のユニクロで閉店間際にも関わらず,ジーパンかってはきかえて,ずぶ濡れはなんとかマシになりました.帰りはグリマーさんの運転で後ろの席で横になって寝ましたが,4ナンバー車の後席は
座面がフラットで寝やすい
ということを体験できました.

これが初ライブ.翌日にネットで見ると,観客は2万人以上いたようです.
このライブについては,aiko自身も
気がついたら終わっていた
奇跡的なライブだった

と後日雑誌のインタビューで語っており,今までで唯一反省点のない,最高のライブだったとのこと.そんなライブに遠巻きながらも参加できたことは,ファンとして嬉しい限りです.で,これを機にファンクラブに入会しました.

以後,ツアーはLLP12とLLP13に参加しましたが,これはまたの機会に…
ブログ一覧 | その他 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/08/04 23:47:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏季休暇
hidetonoさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 20:13
ファン歴長いのですね。
aikoって歌手歴10年位かな
屋外ライブは当然ながら屋根がないのですよね(立ち見?)。
どうせ汗かくからひと雨来てくれるのはありがたいですが、もし晴天なら倒れる人続出です。
ファミリアバンで移動っていうのが、みんカラ的で○。

試聴盤ですか。後日の市販品と使ってる楽器やメロディが微妙に違うのでしょうか。
自分は学生時代は酒類販売店でバイトしてたので発売前の試飲缶飲んで酔っ払ってました。
ちなみに全くの下戸でありますv。
コメントへの返答
2012年8月5日 21:50
aikoねーさんはメジャーデビューが98年ですので,私がラジオ聴き漁っていた頃ですね.ただ,当時メインでやっていたFM大阪は実家では入らず,AMの毎日放送の深夜番組だった気がします.その頃からのファンですが,実際お金をかけはじめたのは,上記のごとく就職後なんですよw

野外ライブは,当然屋根ありませんが,一応夕方から夜にかけてなので,暑さはマシ…のはずが,始まるまでは大雨でむしろ寒さに震えていましたね.始まってしまえば,押合圧合の大騒ぎなので,温度も湿度もぐんぐん上昇していましたwこのライブはDVDになっているので,ご興味あればお貸ししますよ.

試聴盤は,一般発売前のやつですね.アレンジまでは発売版と同じなんですけど,マスタリングがされていなかったり,ジャケットがなかったり…というやつです.CD屋さんの試聴機に入っている奴よりも,一歩早い段階のやつです.

発売前の試飲缶も面白そうですが,私も下戸なので,できればゲテモノジュースでお願いします.
というか,今年はゲテモノジュースが不作ですよねぇ

プロフィール

「@てぇかむ#Stay@cars
ベアリングは壊れだすと加速度的に状態悪くなってしまうので、ゴム類と一緒で新しいものがいいですね〜ここまでサビとはく離が進んでも、かろうじて回ってるのがすごい…」
何シテル?   06/04 22:57
『白い変人』にしようとしたら,先に取られていました. 褐色の変人とか,お口の変人とかも考えましたが,断念. ※みんカラ規約では、ユーザーはサイト利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右側ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:52:56
オーバーホール済エンジン 搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:43:35
第26回80's&90'sミーティング in彩湖・道満グリーンパーク 開催要項決定のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 08:14:41

愛車一覧

スズキ アドレスV125G 悪の枢軸2号 (スズキ アドレスV125G)
引越しにより,幹線国道が通勤経路になってしまったので,廃では性能不足になってしまうのと, ...
マツダ ユーノス100 ユ100 (マツダ ユーノス100)
※名前が長いので,ユ100もしくはユ百と略します.郵便車ではありません. 2013年夏 ...
日産 ラシーン ポリバケツ (日産 ラシーン)
エスカルゴが医療ミス(民間療法)により異物を埋めこまれて天に召されたので,代わりになる車 ...
日産 サニーカリフォルニア サニカリさん (日産 サニーカリフォルニア)
骨までしゃぶりつくすのが我が家の家訓 現在、エンジンのピストンリング、メインベアリング ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation