• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

【聖地】マクロム・アンプ取付~【フォルテ】

今日はフォルテさんで、マクロムのアンプを取り付けてもらいました~

日帰り作業の為、開店前に間に合うように早起きして家を出発
無事に9:40頃フォルテに到着~



まだ誰も来てませんでしたw


5分ほどして団長さん到着

世間話などしながらも作業が始まりました



今回アンプはトランクに設置してもらうため、フロントドアからスピーカーケーブルを、ナビからRCAケーブルを、そしてバッ直線をトランクへ引っ張っていきます。



作業している間にフォルテに車を預けている某S氏と、単に暇を持て余している某ひま○り氏が登場w
車談義やみんカラ談義、どうでもいい話に花が咲きますwww


そんなこんなで途中お昼ご飯を挟んでさらに作業は続きます。


アンプ関係の配線がまとまったところで、主役のM2A-4000の登場~



ボードの上に既に取り付けられてます。
ちなみにボードはバックスキン調の仕上げです。

そしてアンプ周りの配線の仕上げに入ります
団長さん、がんばって~



そして、エンジンルーム内のバッ直配線も多少トラブルもありながらも無事に終了

完成です~!




※ココからは某住宅リフォーム番組「劇的 ビ○ォーア○ター」のナレーション風にお読みくださいw



♪リヤハッチを開けると、そこにはいつもの見慣れたトランクルーム♪



♪しかしいつものサブトランクの蓋を開けるとそこには・・・

なんということでしょう♪♪♪



何も無いと思われたサブトランクの空間に、あのマクロムのアンプがセットされています♪

♪すると匠が何やらアンプがセットされているボードを持ち上げています。すると・・・

なんということでしょう♪♪♪♪♪♪



♪アンプボードが蓋と同じ高さにセットされて、すっかり見せる取付に変身したではありませんか♪

♪家族持ちの依頼者の事を考えて、トランクをしっかり使えるようにしつつも、時にはアンプを主張させることも出来る、匠の心憎い演出に依頼者も大満足のご様子・・・♪


※アフォなパロディ終了www


当初は2chアンプの「M2A-2000」を取り付ける予定でしたが、運よく程度のいい4chアンプの「M2A-4000が中古でゲット出来たので、ほぼ同じ予算で4chアンプをつけることが出来ました。


団長さん、今日は色々お世話になりありがとうございました。
m(__)m
帰り道はバージョンアップしたマクロムサウンドを早速堪能させてもらいました~
(^_^)v

また小遣いが溜まったらヨロシクお願いしま~す
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2009/05/18 01:42:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

Billy Ocean - Car ...
kazoo zzさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年5月18日 2:11
単に暇を持て余している者ですあっかんべー
でも好きでやっているワケではないのでww

ホンマにあの番組みたいなレポができてる目がハート
さすがですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

匠=団長、間違いないですね。
音もスゴく良かったムード

>団長
でも僕はムリですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年5月19日 0:39
昼から夜までお疲れ様でした。
早く見つかるといいですね

一応予告どおりのレポにしてみましたが・・・w

ほんと匠の技ですねぇ。
自分でやったらあそこまできれいに出来ないですから
2009年5月18日 2:47
!! すばらしいですね~

今度聞かせてね(^^♪

でも、いい出物ありましたね~
うらやましい・・・・・。
コメントへの返答
2009年5月19日 0:40
来週のBBQの時にでも聴いてみてくださいマセ

それまでにもう少し調整しとかないと・・・

今回はたまたまいいのにめぐり合えてラッキーでした
2009年5月18日 7:29
おはようございます^^
やっぱりいいですね^^自分も欲しいです^^
でも、さすが団長さんいい仕事してますよね^^
コメントへの返答
2009年5月19日 0:53
見た目も音も両方いいですよ~

ホントさすがプロの技ですねぇ
2009年5月18日 11:08
この取り付け方法はスゴィですね~!
うちのストにもこういう取り付けがしたいです♪

…3列目に無造作においてあるアンプや、ラゲッジのウーファは家族から大ブーイングなので(笑)
コメントへの返答
2009年5月19日 0:58
ドレスアップと言っても、ウチは使い勝手を犠牲にすることは出来ないので、今回のアンプのインストールはとっても満足しております~
2009年5月18日 12:55
おっ!・・・これいいでしょ♪

次はリアもマクロス化ですね♪
コメントへの返答
2009年5月19日 1:06
リヤのマクロム化・・・予定無しwww

マイスト君はフロント2ch+サブウーハーの2.1ch仕様で行きますんで、リヤスピーカーはノンノンですよw

今回のアンプも4chを2chにして2倍のパワーでドライブさせます(予定)

リヤにまわす金があったらフロントに回します♪www
2009年5月18日 22:35
うっ・・・欲しいw
コメントへの返答
2009年5月19日 1:03
よっ!買っちゃえ!!www
2009年5月19日 18:27
アンプ・・・いいですね~(^.^)
BBQのとき是非聞かさせて下さい。
うちもキッカーあたり逝きたいですが先立つものが・・・w
コメントへの返答
2009年5月21日 0:43
ただ今色々調整中・・・デス

BBQの時にでも聴いてみてくださいネ


プロフィール

「@nagoshigさん これからフェリーで北海道なんですね!(笑)」
何シテル?   08/26 18:00
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation