• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

密林から着弾

先ほど密林から荷物が届きました

荷物を受け取ったのですが、予想外に大きなダンボール



オイオイ何送ってきたんや、密林よ




ビビりながらも開封の儀






空っぽに見えるその中には「とりあえず入れました」的な梱包材が…

と言うか、梱包材送ってきたのかな?







それをのけると、注文したブツがいた…




ボッシュのワイパーブレードが1本www



箱から出してみる



このダンボールはほとんど空気しか運んでないな…

デカいミニバンを一人で運転してるかのようデスw


尼さんよ、もうちょっとなんとかならんのかね?
ダンボールの始末が大変デス




ブログ一覧 | 買い物
Posted at 2020/06/26 18:46:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

こんばんは🌛
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2020年6月26日 19:35
このクソ過剰梱包w
そして、無駄に才数稼ぎやがっていとw

ベンダーさんは大変なのです苦笑
コメントへの返答
2020年6月26日 19:55
才数…? あ、サイズのことねw

誤字に気が付かないほど、目の前の牛痰がうまそうと言うことですね!
わかります、ワカリマスw

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2392700/nanisiteru/63716265/detail.aspx

おっとワタシも誤字が… 牛痰じゃなくて牛タンでしたねwww
2020年6月26日 20:04
いや、実は誤字でないんですww
1才→DWHの1辺が30cmの大きさですね。

密林さんの荷物を運ぶ側の方々は
容積ばかり嵩張ってたまったもん
じゃないだろうな、という代弁でしたw
コメントへの返答
2020年6月26日 20:09
なんと五時では亡かったんですね!
勉強に鳴ります
ちなみに1才ってみなさん知ってる単位ですか?
ワタシは初めて効きました~

で、牛タンは美味しかったですか?w
2020年6月26日 22:09
もうね、五次だらけw
美味しかったです。
が、タンブロック1本仕入れて、
自分で調理も悪くないな、と思いました😊

確か次回オフミに、テイクさんが炭やグリルを…バキッ

「才」は物流系で使われる単位なのです。
0.5才や2.0才ダンボール…な感じで(^_^)ノ
コメントへの返答
2020年6月26日 23:23
なるほど、次回のオフミは炭火焼き牛タンと、マキタの淹れたてコーヒーですね

楽しみです!www

プロフィール

「珍しくキリ番ゲット(笑)」
何シテル?   06/02 10:46
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブロアファン清掃 163830km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:13:03
CarPlay化に伴う純正ETC2.0のケーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:22:50
マツダコネクト Apple Carplay/Android auto対応へのバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:09:39

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 軽油の安さを武 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation