• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月23日

ダッシュボードの革浮き修理

ダッシュボードの革浮き修理






 

 私のオンボロフェラーリは、北イタリア生まれのため日本の気候には不慣れです。

 湿気は多いし、なんと言っても暑いのなんのって・・・・

 おまけに冬の乾燥は、どうにかして欲しいヮ

 
 
 ってこうなってしまいました。



 経年劣化で糊が弱くなります、革が縮んで引っ張ります。
 
 デフロスタ吹き出し口の凹み部分の革が引っ張られ、
 
 その影響で吹き出し口の固定部分が割れて、浮いてしまいます。



 修理にはダッシュボードを取り外さないといけません。

 ダッシュボードの取り外しはとっても面倒。


 今回は、3回目。



 ついでにGPSアンテナをダッシュボード下にもぐらせます。


 

 ダッシュボードを取るのに、床を除く内装の8割は外さないといけません。

 (T_T)

 

 皆さんのお車は大丈夫ですか (^.^)/~~~



 

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2015/06/23 23:32:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

キリ番
ハチナナさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年6月23日 23:42
そんなの気にしちゃダメょ〜ダメダメψ(`∇´)ψ
うちのなんて〜同じく浮いたり治まったりの繰り返し…ψ(`∇´)ψ

でも放置プレイですよん〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2015年6月24日 0:02
げげ、マジ!(◎_◎;)
放置プレーですか?

そう、浮いたり収まったり
不思議ですね〜
2015年6月24日 0:29
最近あんまり 乗ってないから

少し心配になってきました

最近 雨ばっかりだから ヤバいかも(^^;;

明日か土曜に一回 車見てきます(o^^o)

相変わらず 凄いです(*^^*)
面倒な作業も モノともしない

少しは、見習わないと(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年6月24日 8:09
あれ、また不安感を煽ってしまったでしょうか?

気がついても、あんまり触ったら余計に

糊が剥がれるので気をつけて下さいね。
2015年6月24日 0:31
革の縮みは致し方ないですね。
ダッシュボード外して調整が一番良いとは思いますが、
なかなか気軽に出来る作業でもないので、
気休めレベルですが、定期的にクリームで保湿しています。
コメントへの返答
2015年6月24日 8:13
仕方ないですね。
直したところは良いですが、また周りも縮んでくることを考えると、触らない方が良かったかもしれないですね。剥がれが全体におよんでから一気に修理するのがベターかもしれません。
2015年6月24日 0:34
ピッコロ号もダッシュボードの革が、プカプカ♪しております・・・(涙)

(×_×)

注射器で接着剤を注入してやろうかと考えてますが・・・

そんなんではダメですかね?
コメントへの返答
2015年6月24日 17:16
ピッコロ号も一緒ですか…>_<…

注射器で接着剤、私も考えましたが…
難しそうですね。
折角のコリノレザー、修理する時はきっちりプロの手で直したいですね。

-追伸-
↓の部長のコメント読んでください。
2015年6月24日 7:30
以前オートカバリーノさんの458は
ダッシュボードが浮いていました。
2700万の売り物ですよ❗

で、私がこの状態で買う人いるの?
と尋ねると 『ハイ』との応え…

これがイタリアンクオリティとか😁

流石セレブが乗る車、細かいことは
気にしない・・・

だから技術部長さんも気にしない😄
コメントへの返答
2015年6月24日 8:50
チャオの時飾ってあった458ですよね。

あれ2700万でしたか(≧∇≦)

458でその品質だったら、私の車は
よく持った方ですかσ^_^;

セレブだから気にしませんけどψ(`∇´)ψ
2015年6月24日 7:40
技術部長〜

え〜バイトが見つかりましたがな!

オートカヴァリーノさんで内装修復

1台当たり50諭吉ぐらいやったらええでしょ(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2015年6月24日 8:59
やった〜

まず部長のでしょ、ピッコロ号、南京師匠、
黄色様のも予防で修理しときます?

倶楽部のモデナ何台あったっけ?

あ、2号さんの355も浮いてたな〜ψ(`∇´)ψ
2015年6月24日 9:52
うちのは今の所大丈夫そうです

13年目の車です

古くなってくると色々出てきますねー

コメントへの返答
2015年6月24日 10:22
そうですか(*^_^*)

保存状態が良いのでしょうね。

もしくは職人の腕の差??

たまたま???
2015年6月24日 9:52
技術部長さん

僕の下半身もよくモッコリ浮くのですが 時間がたつと 普通に戻ってます(^^)
コメントへの返答
2015年6月24日 10:24
ぜんいちくん



下半身は

ティーンエイジ(^_-)-☆
2015年6月24日 12:07
こんにちは^^

ウチの99年式モデナ嬢も浮きまくりです^^;;
始めから浮いてたので、そーいうもんだと思ってました(笑)
355は全く大丈夫だったですけどね~
コメントへの返答
2015年6月24日 12:44
こんにちわ(^_^)
hiroshi!さんのところも浮いていますか。
浮き率結構高いですね。
保存状態によるのでしょうか。
熱、湿気、乾燥、お肌は敏感ですから〜
2015年6月24日 14:21
車の中でリラックスして寝ているトイプーちゃんがかわいい!
と、車と関係ないところに惹かれてしまいました(笑)
コメントへの返答
2015年6月24日 17:00
いつも私の側に遣えております。
一応、番犬のつもりで、寝ているようですが
来客時には、いち早く吠えながら出迎えます。
可愛いですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
2015年6月24日 15:30
360系でも革の浮きがあるんですね。。

うちは前355の頃、革の浮きと縮み、メーターナセルの革の縮で中のスポンジがこんにちわ~してました(^^;

結局オークションで程度のいい内装パーツ買って全部入れ替えしました。。。
コメントへの返答
2015年6月24日 17:13
458でも浮いているのを見ました。
355で縮んだ革を継ぎ足して綺麗に修理して貰っていた知人がいましたが…

全取っ替えとなると、費用が嵩みそうです(@ ̄ρ ̄@)
2015年6月24日 16:10
ビッコロ画伯!ぅ〜注射器は、ダメ!( ̄(工) ̄)
そこから皮が裂けて来るからやっちゃダメょ〜ダメなのよぉ〜ψ(`∇´)ψ

って人のスレでゴメリンコぉ〜σ(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月24日 17:14
画伯、見てくれているかな?
コメント、再送してみよっと(^_−)−☆
2015年6月24日 20:04
正直僕のモデナだけかと思ってましたが同じ現象の方けっこういるんですね。僕は放置プレーです(笑)
コメントへの返答
2015年6月24日 20:24
仲間が増えました
\(~o~)/
2015年6月24日 20:32
モデナでも浮いてくるのですね〜Σ(゚д゚lll)
今の所大丈夫かな?

BBは、ダッシュボードの前の方が革が縮んで
とっても気になってましたが…
どうすることできず放置。(~_~;)

今も昔もクオリティー一緒やん。
フェラーリって素敵♥️
コメントへの返答
2015年6月24日 21:14
皆さんのコメントを見ると、モデナも来るみたいです。
修理はできますが、とっても面倒なので、そんなに請求もできないでしょうし、お店は修理はしたくないでしょうね〜

そのままでも、フェラーリっぽくてイイですか( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月26日 16:56
458でもなるとなると・・・・あきらめるしか
ありましぇん。。。(・ε・;)

え?
ということは・・430もいつかは・・・?(恐)

今日から乾燥材沢山室内に入れときたい
気分ですよ。。。


コメントへの返答
2015年6月26日 18:37
どうしましょうかね〜

老化を遅らせるべく、日々の努力ですね。

革にはあまり詳しくないですが、濡れた状態での 熱が良くないようです。
夏場は、昼間乗るなってことですか…>_<…
冬は保湿オイルでお手入れですね(^_−)−☆
2015年7月5日 3:32
部長はん、ありがと♪注射器・・・×

(^^)v
コメントへの返答
2015年7月5日 8:20
部長に変わり、どういたしまして。

気付いてくださってよかったです(^_−)−☆

プロフィール

フェラーリにあこがれ続け、人生の折り返しを迎えて購入。お金の余裕はないので、維持・整備は自分の手で。 整備が趣味なので最高の素材を手に入れられて満足です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXJAXリフト シール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:28:35
IRS 消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:38:14
M/Tマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 15:35:56

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ferrari360、DIYにてフルメンテ行っております素人です。 ferraridiy ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation