• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

アルミテープ対策の副作用について

アルミテープで静電気除去対策をしていると思わぬところに副作用が出ると気づきました。
窓ガラス上部に対策しようとアルミテープを貼ったのですが、外気がよく通るところに貼ったからでしょうか、効果がありすぎて


ドア開閉がとても軽くなってしまいました。恐らくグリスの粘度が下がって摩擦が減ってしまったのが原因だと思います。

ドアパンチ加害防止のためにせっかくグリグリ感のある部品にディーラーで無料交換してもらったのに…
微妙にテープを間引く必要があるかもしれませんね。
そろそろ参考特許のネタ切れですので別のジャンルに移行しようかなと思います。やっぱりスキーバカ車中泊ブログかな!?
ブログ一覧
Posted at 2016/11/27 20:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 21:01
私もそろそろシーズンなので来週はタイヤ交換とキャリア取付を行います( ´Д`)y━・~~

群馬のスキー場がオープンしたらしいので( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年11月27日 21:23
こんばんは
そろそろですよね!
昨シーズンは暖冬やら引越しやらで不完全燃焼だったので、冬休み長めに取ろうかなと企んでます!
2016年11月27日 22:43
こんばんは(^-^)

やっぱそうなんですよね。
軽いと自分もそう感じていたんですが、そんなバカなと思っていたのでやっぱりその現象有るんですね。
自分もネタ切れなので次はどんなネタにしようか思案中です。
コメントへの返答
2016年11月27日 22:53
こんばんは
次は車中泊快適度アップに挑戦しようかなと思案中です。他の方には参考にもならない自己満足ネタです(笑)
2016年11月28日 0:16
こんばんはー
すんごい効果ですね♪
わたしもやってみたいけど~
鈍感だからわからないかも(*^-^*)

スキーと車中泊、楽しみですね!
私も今年こそは(^ー^)!
コメントへの返答
2016年11月28日 7:44
おはようございます。
ご師匠様がやっておられるようなので、とりあえず導電性アルミテープとアルコール(消毒用でもOK)を買えば何とかなりますよ(笑)
正直車中泊をやっている女性はグループや複数人数で来ていると思います。とりあえず山の中のコンドミニアムとか自炊とかで遊んでみると楽しめるかもです。
2016年11月28日 8:08
おはよう御座います。

超びっくりです!

最新の特許が公開されました!

コメントへの返答
2016年11月28日 9:00
おはようございます。
教えていただいてありがとうございます。
サスペンションリンク部分ですね。デフに貼ってた時にここも効くかもと思ったけど忘れてました(笑)
後輪のトレーリングリンクセットをSTI製ボールリンクに交換しただけで効果が体感できたので、安いブッシュのグリス粘度が減って細かな動きが出来れば必ず体感できると思います。ちょうどスリーラスター塗ってネバネバしてるのでアルミテープもピッタリ付くと思います。
本当にありがとうございました!

プロフィール

「小さな畑に朝の水やりをしています。今年はきゅうりが豊作です。」
何シテル?   08/22 06:45
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation