• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月11日

フロントサスペンションにスタティックディスチャージャーを装着しました

フロントサスペンションにスタティックディスチャージャーを装着しました フロントのアッパーマウントを固定するボルトにスタティックディスチャージャーを装着することにしました。

ボルトのネジサイズはM8 ピッチ1.25だとホームセンターで確認しました。

せっかくなので既存の金色の放電デバイスも併用します。
突き合わせスリーブという電線を圧着する配線部品を6個だけ買いました。


ダイスで外側にネジ切りをしました。


半分ぐらいだけです。


ぴったり合いました。


また銅線を混ぜたアルミ細線の束を準備して


差し込みました。


突き合わせの中央部まで差し込んで


圧着


しました。


ハサミで長さを揃えて完成です。



いかにも変態的なスタティックディスチャージャーの装備が完了です。



XV乗りの頃一度サスペンションのトップマウントゴムを交換していただいたことがあります。


これは乗り心地に大きく影響する部品です。

ショックアブソーバーはオイルの流動抵抗によってショックを吸収します。この際静電気を発生させ、それが周囲のゴム等に溜まります。それをコロナ放電させてゴム本来の性能を発揮させます。

装着後にいつものうねり道を試走しました。


ずいぶんと従来よりゴムの弾力を感じます。なかなか良い感じです。
19インチの超扁平タイヤでもマンホール穴を踏むのがストレスなく可能となりました。

今回はダイスを使いましたが、さらにシンプルに内側にタップでネジ切りすることも可能だと思います。
よろしかったらどうぞ!
ブログ一覧
Posted at 2021/04/11 15:33:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

避暑中
榛名颪さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年4月11日 16:53
こんにちは
製作お疲れ様です
確かに変態的(^。^)
ところで気になったのがGND落としをしても良さそうにも見えますが放電索との使い分けって思うところがあるのでしょうか?
ボディー自体鉄で抵抗があるのでバッテリーやオルタから見ると距離があると電位が高くGNDとは言えない状態だからとかでしょうか?
コメントへの返答
2021年4月11日 17:04
こんにちは
もう変態は直りそうにないです笑
ご指摘の件おっしゃる通りです。
究極的なことを考えると素材が変わると静電気はそこに滞留しますから全素材から電線(あるいはテープ)つなぎをやることに。そこまでやってられないなぁと思うところがあります。
つまり局所的な放電のほうを私はやってみたいのだと思います。特に性能や官能を悪化させている部分をコロナ放電で改善していこうと思います。

プロフィール

「小さな畑に朝の水やりをしています。今年はきゅうりが豊作です。」
何シテル?   08/22 06:45
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation