• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月23日

車庫にエアコンを設置しました

車庫にエアコンを設置しました 新しい自宅には全館空調システムが付いているので、前のマンションのリビング用エアコンが余ったので車庫に移設しました。

西の端の中央に70ミリのスリーブ穴を開けておき、200ボルトのコンセントを付けておきました。車庫の内壁には下地を全面に埋めてあります。


ダイキンのウルサラナントカという機種です。移設のついでにクリーニングを依頼しておきました。ウルサラはパイプが多いのでスリーブ穴は75ぐらいのほうが良いそうです。


いちばん右のデカいのがウルサラ用です。



冬よりも夏に活躍すると思います。


効果はそのうち試そうと思います。多分夏に使うと思います。

整備手帳に書こうかなとも思ったのですが、以前パーツレビューにトヨタの住宅用電池を載せたら運営に削除されたのでブログに書きました。
ブログ一覧
Posted at 2023/12/23 21:49:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

解せぬ
銀のはにわさん

ロードスター ドアスタビライザー  ...
太巻きさん

慣れない資料作りで疲れた脳に
梅一輪さん

ターミネーター:新起動/ジェニシス ...
JUKE15RXさん

GW最終日はホビオ弄りでシメマス
政ですさん

この記事へのコメント

2023年12月24日 6:51
ガレージにエアコンなんて素晴らしい!!
コメントへの返答
2023年12月24日 7:01
ありがとうございます。
たまたま新しいエアコンが余ることになり、もったいないので移設することにしました。シャッターが前後にあるのでそんなに効率は良くないと思います。電気代が気になるので夏の昼間に太陽光の電気で足りるときだけ使おうと思います。
2023年12月25日 1:15
車庫に エアコン自体贅沢なのに
うるさら って贅沢すぎです(笑)
以前、賃貸で うるさら取り付けで、スリーブ小さく、取付業者泣かせました(笑)

整備手帳、車以外だと消されるんですかね。
コメントへの返答
2023年12月25日 7:04
おはようございます。
うるさらはパイプが太いので1人作業だと難しいようです。たまたま余ったので贅沢になりましたけど電気代が気になって使うのが難しいかもです。
トヨタの住宅用電池システムとパナのHEMSというエネルギーの使い方がリアルタイム的に見えるシステムを入れてあるので、太陽光発電に余力がある時だけ使おうと思います。

プロフィール

「リアクター作成。
少しずつですが大型タイプ2台の部品が揃いつつあります。
その次の1台もシリコン樹脂を固める都合などで並行して進めています。
トルマリンは放射線をしっかり出すので意外と実用性があります。」
何シテル?   06/13 23:40
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation