• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月22日

車両用帯電電荷低減装置の特許を読みました

株式会社ランドマスターといういわゆるリアクター販売の大手が特許を登録しているようですので読んでみました。



誰でも読めるように公開されています。

内容を読んでみると材質としては下記でも良さそうだとわかりました。
もちろんこれでベストな性能が出るわけではありません。



意外と入手できそうな素材だけで「リアクター」っぽいモノができそうです。

動作の原理は下記の通りだと書いてあります。


特許を参考にして商品を作って販売すると特許法違反ですが、個人で楽しむのは問題ないので試作してみようかなと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/22 13:25:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リアクターって?
ろぼじーさん

Gprさんとオフ会しました
トムイグさん

ケーブル状のリアクターを考えてみよ ...
トムイグさん

ニコニコせんべいさんの新しい愛車に ...
トムイグさん

初期化
pittazさん

自宅スピーカーのチューニング その ...
takafukuさん

この記事へのコメント

2024年1月22日 14:08
トムイグさんご自分でリアクターを造るのですか?!(゚o゚;放射性物質とありますが大丈夫ですか??
コメントへの返答
2024年1月22日 14:15
こんにちは
比較的安全そうな商品をみつけましたので大丈夫です!
2024年1月22日 14:18
こんにちわ~、特許ってそんなに公開されてる物なんですね(^^;)これでは模造物が出回ると思うのですがどうやって特許は守ってるのでしょうかね??(^^;)
コメントへの返答
2024年1月22日 14:21
抵触している商品を販売している業者に『ご挨拶』に行ってお金を徴収するか、訴えて、販売差し止めまたはお金の請求をします。面倒だし訴訟にはお金がかかるので小さな会社だと特許を取らない場合もあります。
2024年1月22日 14:48
トムイグさん、こんにちは。
リアクターによる中和除電の記事、楽しく拝見しております。
ラジウム・ガールズならぬラジウム・オヤズにならないようにどうすれば良いか思案しておりました。
安全性を考慮して市販されている北投石をポチったあと、この記事を読んでいます。
特許情報、ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年1月22日 15:13
こんにちは
私はヤフーショッピングのラジウムマーケットという店で名刺サイズのブツを買いました。うまくできるか不明ですが試作してみようと思います。
2024年1月22日 17:15
やはりラジウムが良いんですね。
自分も今日の風呂とかでラジウム
とか書いていると入ります。
ぽかぽかする感じがします(笑)

ラジウムマーケット見てみました!
やはりお風呂に入れる用?
なのですかね(';')
コメントへの返答
2024年1月22日 17:19
こんにちは
粉を柔らかいシリコンゴムで固めた商品があったので試してみることにしました。温まるので人体に貼れと書いてあります。ヤフーショッピングのサイトが比較的見やすいです。
2024年1月23日 0:11
トムイグさんラジウムはレントゲンで使われてる??(?_?;微弱な放射線は飛行機に乗ってるときも浴びてる要ですよねσ(^_^;あと大理石も放射線を出してると聞いた事ありますσ(^_^;大理石の床なんてお金持ちの部屋に使われてますがこれも健康のためなんでしょうかね?(^^;)手造りなんてワクワクしてきます(^^)
コメントへの返答
2024年1月23日 6:28
鉱物資源を発掘したとき出てくる要らない石の中に放射性物質を含んだものがあるようです。大理石の床は高級感だと思います。前に勤務していた会社の研究所に大理石の間がありましたけどバブリーなだけで全然使い物になりませんでした。お菓子を作る人は大理石の板を使うそうです。
手作りしてみますけどどれぐらい効果が得られるかは不明です。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation