• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

銅イオンを目撃しました リアクター仕様変更

銅イオンを目撃しました リアクター仕様変更 使いかけのリアクターの仕様変更をさせていただくことになり、分解しました。

乾燥した防水パテの中に想定外のブルーを発見。


発送の際にパテは乾き切っていませんでした。成分の半分は水分です。

反対側のフタを開けたところ


リアクターがマイナス電子を発生させる際にプラス金属イオンが残り、それが防水パテに染みてブルー色を出してそのまま乾燥したようです。
銅も溶けるようです。


中身は使えるので再使用しケーブル交換します。


なかなか見られない経験をしました。
次の防水(必要ならば)はシリコン樹脂でやろうと思います。
ありがとうございます!
ブログ一覧
Posted at 2024/03/14 07:05:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の晩酌?(2024/12/26)
JOE(Ver.J)さん

新譜到着
hey,さん

スバル クロストレック ストロング ...
トムイグさん

油山とMTBメンテ
320ぱいさん

師匠、7号機と遂に・・・
ニコニコせんべいさん

ニコニコせんべいさんの新しい愛車に ...
トムイグさん

この記事へのコメント

2024年3月14日 8:45
銅とアルミはイオン化が多いですからね。
コメントへの返答
2024年3月14日 8:53
水分の多いパテで埋めたのでたまたま目で見える状況になりました。電子が確かに出ている確認になります。
イオン化したものをオシメのように吸い取ってやる方が性能良いのか?とか考えさせられる現象でした。錆び錆びのクルマは静電気を相殺して実は高性能なのかもしれませんね。
2024年3月14日 9:47
トムイグさん化学反応で色が変わってますが安全には問題ないのですよね?😲😲銀イオンとはどんなことをするのでしょう??🧐
コメントへの返答
2024年3月14日 10:22
おはようございます。
ご依頼ありがとうございます。銅板がマイナス電子とプラス銅イオンに分かれて、銅イオンだけが残りました。銅イオンはキレイなブルーになります。
要らないものなのでそのまま残ります。特に燃えたりケースを溶かしたりはしませんので問題ありません。
今回は外して廃棄します。もし間違えて食べたらおなかが壊れると思います。プラスアルミイオンも溶け出しているはずですが、透明なので見えませんでした。
2024年3月14日 10:33
おはようございます。
前から思ってましたが、これって水分がある時は電圧を発生してませんでしたか?(電池になってる)
それと溶剤が水のパテってあるんですね。
脱オキシムタイプのシリコンシーラントなんかいかがでしょう?
コメントへの返答
2024年3月14日 11:18
おはようございます。
端子がひとつですので計測ができなかったですけど、電池っぽくなっていたかもしれません。フカフカした感じに固まるパテを使っていました。形状を作りやすいものです。
電池を固める2液性のシリコンが有るのでそれを使っています。小出しに使うのが有利ですけどちょっと流れやすいです。
シリコンシーラントもいいのですけど小出しに使うのがちょっと難しそうです。安価なので使ったこともあるのですけど無駄したこともあります。
シリコン樹脂は放射線を乱反射させるそうでランドマスターの特許にも有利だと明記されています。
2024年3月14日 13:35
トムイグさん銀イオンって消臭などに使われますが確かリアクターを使った車も室内が銀イオン化で清浄効果があると聞いたことがあります(^-^)
コメントへの返答
2024年3月14日 13:38
こんにちは
それは他社さんの銀を使ったタイプのものじゃないですかね?
ランドマスターさんは丸型端子だとか接続用ボルトで銀を使うのが好きなようです。確か丸型端子はひとつ一万円ぐらいします。
2024年3月14日 19:01
お寺などの銅葺き屋根みたいな
感じですね...(^_^;)

寺社仏閣は趣あるけどリアクター
には困りますね...

前に営業にいった浅草の浅草寺は
お金あるからか銅葺きからオール
チタンの屋根に変更してました(笑)
コメントへの返答
2024年3月14日 20:01
こんばんは
銅由来のブルーは美しいなぁと思いました。自動車に貼った銅箔テープは黒っぽく錆びる?だけなのでイマイチです。
水分が乾く前後でリアクターの特性に変化が出るかもしれません。ブルーのモノは剥がして捨ててしまいました。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation