• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"ブルーくん" [スバル クロストレック]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

初回の6か月点検で追加のオイル交換をしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
初回の6か月点検を受けました。無料なのですけど追加で油脂交換を依頼しました。
オドメーターの走行距離表示5,500キロです。夏は苦手なのでそんなに多くないですね。
2
まずはエンジンオイルとフィルター交換です。WRXと比べると全然キレイなままでした。3,000キロ毎だともったいないので伸ばそうと思います。
3
新型のストロングハイブリッド用トランスアクスルなので念のためミッションオイルの交換を依頼しました。シビアコンディション以外は交換不要のオイルです。この中でエンジンパワーとモーターパワーを混ぜたりするギアが満載されています。エンジンパワーはフロントデフを迂回するため複雑な経路を経由しています。
4
トヨタのフルードが指定なのだそうです。空気入れのようなポンプと釣り針のような先端ノズルを使っていました。
5
出てくるオイルには細かい金属粉やガスケットのはみ出した破片の粉砕クズが含まれているはずです。一見キレイですけど私はビビりなので最初の慣らしが終わったらエンジン、前後のデフ、ミッションオイルは全部交換してもらうことにしています。高い買い物なので大事に使いたいですから。
これでブレーキオイル以外全部交換完了です。
6
ミッションオイル注入口はこのあたりにありました。小さな樹脂カバーを外してから作業をしていました。2,500ccNAエンジンのオイルフィルターはエンジン上部にありますから、エンジンアンダーカバーは今回外さなかったです。
7
並行作業でエンジンオイルを入れていました。
ミッションオイルについてもエンジンを回してエア抜きしてから油量を再調整するそうです。
8
エラー記録などを調べるのか?パソコンを接続して見ていました。リアクターをたくさん装着しているのでちょっとビビっていたのですけど指摘は特に無しでした。
9
ついでに下回りを点検しました。マフラーは半年で結構錆びるものですね。耐熱シルバー塗装をしようと思います。
10
プロペラシャフトのこの部分も赤サビが出てきたので黒錆変換を近々やろうと思います。スバルディーラーの定期点検ではここのボルトナットを締め直し(解けてないかをチェックする程度)しているようです。
11
他は特に問題無かったです。
12
エンジンオイル代も点検パックに含まれているようでミッションオイル交換関係とエンジンフィルター代だけ請求となり21,054円支払いました。
13
新油は静電気の帯電が無いので回転抵抗が少なく短時間だけ飛ぶように走ります。この感触をしっかり記憶し今後の静電気除去に役立てようと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 新車6ヶ月点検 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

新車 6ケ月点検

難易度:

2回目の12ヶ月点検

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度:

法的点検(2回目)

難易度:

備忘録/12ケ月点検(点検パック)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation