• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月28日

小林総研 LED非常信号灯 KS-100E3

小林総研 LED非常信号灯 KS-100E3 最近、なぜかパーツレビューに投稿できないことがあるので、ブログにアップしておきます。

中古パーツショップで200円で販売されていたので購入です。

今までは、一般的な発煙筒使ってたけど使用期限の関係でこれまで何本買い替えたのか・・・

そんなわけで乾電池式を今回初めて購入です。

新品だと高くて買えないけど200円なので悩まず購入しました。

N-ONEも同一品を使用しています。(購入時からついていました)

【製品仕様】
・点灯時間:約20時間点滅※新品アルカリ乾電池使用時
・LED個数:赤色LED 9個
・電源:単四アルカリ乾電池2本
・本体重量:約100g (乾電池内蔵状態)
・サイズ:高153mm×幅32mm
・製造国:中国
・その他:底部分マグネット付。車のボディに固定できます

点灯チェック。購入時についてた乾電池でテスト。



単4乾電池が2本。新品に交換です。
電池のキャップにマグネットがついているので車のボディに固定できます。



ホルダーに問題なく装着できました。



交換前の発煙筒。有効年月2019年2月。



で、ここまでがパーツレビューの内容。

ここからブログに書きたかった内容。

発煙筒はカーオーディオを音を悪くする原因という情報を以前から入手していました。

数年前、発煙筒をダッシュボードに置いたり、車外に持ち出してカーオーディオの音質の違いを聞き比べたけど、変化を感じなかったので気にしていなかったけど、今回LED仕様に交換したことで、オーディオの音質が変わったように感じます。

当時とオーディオの機器構成が変わったのが利用なのか、おいらの耳が変わったのか、それとも気のせいなのか・・・

まぁ、いずれにせよ音が良くなったのはいいこととしましょう(^^♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/09/28 21:41:27

イイね!0件



タグ

関連記事

パープルセーバー&エマージェンシー ...
ikenomotoさん

「アルカリ乾電池」は充電できるて知 ...
オテッキーセブンさん

amon Emergency Li ...
J'sGRACEさん

新旧の単三アルカリ乾電池の簡単な見 ...
maccom31さん

単四乾電池吊式 3LED電球 ラン ...
GTA-L98さん

241212-3 皮むき中っス!!
Kazu Mark-Vさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「犬吠埼 http://cvw.jp/b/1161056/48596398/
何シテル?   08/12 23:02
hide.kです。よろしくお願いします。 2011年5月27日に平成11年カルディナ2.0G(AT)が納車されました。 以前は、地方に住んでて車通勤、仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] フロアーマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 21:07:09
[スズキ エブリイワゴン]Maxwin 地デジ専用 高感度アンテナ(伸縮タイプ) マグネット式高感度ロッドアンテナ F型コネクター DAN16F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:51:26
[スズキ クロスビー]自作 自作オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:40:09

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2011年5月27日に走行69,000KmのE-ST210G購入しました。 久しぶりに自 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013年1月初度登録、走行距離22,240kmのJG1(GLパッケージ)を2024年8 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
カミさんの通勤用として2015年10月4日に納車された、ミラジーノミニライトスペシャル・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った車が、ホンダアコードハッチバック1800LX-Tの赤でした。(画像は1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation