• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

シビックRS、慣らし運転の旅〜その2〜

シビックRS、慣らし運転の旅〜その2〜入日の洗い越しを後にして、次は白河小峰城跡を目指します。
車で東北エリアに入るのはいつ以来だろ?

JR東北本線の白河駅近くまで案内はナビ任せにしましたが、どこから高速乗るのかな?と思っていたら、ひたすら下道で行くことをしばらくしてから知りました。

午前9時過ぎ頃、無事に白河小峰城跡到着。



青空バックのお城はきれいですね!

続いてはやや北上して二本松市にある二本松城跡へ。ここは「本当にここ行っていいのか?」という道を現地のすぐ手前で走りました。
「でた!これがGoogleナビのやり方か」とかなり疑いましたが、ちゃんとお城跡のすぐ近くに駐車場がありました。
疑ってごめんなさい😅



駐車場にて石垣と共に。
石垣の上まで登り本丸跡を見学してふと思う
「あれ?スタンプどこだ?」
はい、スタンプ設置場所を事前に確認していなかったのです。
スタンプ帳を見ると「にほんまつ情報館」というところにあるとのこと。ナビで確認すると1.6キロほど離れたところでした。

改めてにほんまつ情報館へ!



きれいな建物で思いの外観光客で賑わってました。
日本酒の試飲コーナーもありましたが、あいにく飲むことは出来ませんので😅

無事にこの日2つ目のスタンプをゲットし、次の目的地「会津若松城」を目指します。

磐越道で西を目指します。途中磐梯山SAにてお昼休憩。ここまではとても順調にきています。
せっかくなのでレストランで喜多方ラーメンを食べることに。



とてもシンプルで美味しかったです。
が、ラーメンは人気なようで、他のメニューよりもかなり待たされました。できれば先を急ぎたいのに出てくるまでに20分ちょっと待ってしまいました。

食事を済ませてとっとと出発します。
そして、この旅で一番観光客の多い会津若松城に到着します。



今回のお城巡りの中で唯一天守閣があるところになります。
この会津若松城、鶴ヶ城とも呼ばれていて、それには歴史的な背景があるそうな。なんで2通りの呼び方があるのか調べてみたら、2通りどころか「若松城」「会津城」「黒川城」なんて呼び方もあるそうです。うーん、複雑😅

自分の中の予定では、次の目的地のためには会津若松城を13時半に出発しておきたかったのですが、14時頃になってしまいました。

まあなんとか間に合いそうではあるけれど…と思いながら、次の目的地新潟県の新発田城跡へ向かいます。

続きはまた後ほど!

ちなみに、タイトル画像は磐梯山SAにいた赤べこです。








Posted at 2025/11/09 11:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブネタ
2025年11月05日 イイね!

シビックRS、慣らし運転の旅~その1~

シビックRS、慣らし運転の旅~その1~もう2日も経過してしまいましたが・・・

何シテル?にちょいちょい投稿しておりましたが、連休中の2日~3日にかけて、シビックの慣らし運転の旅へ行ってきました!

今回、まずは場所の選定に非常に悩みました。
ロードスターの時と同様に千里浜なぎさドライブウェイが良いかな?とも思っていましたが、新車をいきなり海辺に連れていくのはあんまり良くないんじゃないか?といのと、どうせ行くなら行ったことのないところへ行くのが良いのでは?と思いまして。

紅葉の時期だし、せっかくなら撮影も楽しみたい。
只見線なんか良いんじゃないか?奥只見シルバーラインも走ってみたい!
と思ったのですが、只見線の有名撮影地はなんと熊出没情報が・・・

ならば、SNSでも話題な「いわきの洗い越し」へ行ってみよう!
そこから、福島県内の城を巡ってスタンプ集めをして、シルバーラインにも行っちゃおう!と思ったのですが、いわきの洗い越しはここ最近洗い越せないという情報も・・・

どうしようか悩んでいたのですが、洗い越しと呼ばれるところは実はたくさんあるということを知り、調べてみると栃木県と茨城県の境に近い茂木町に「入日の洗い越し」という場所があることを知ります。

最初の目的地をいわきから茂木に変更することで、そのあとの行程も都合が良いことが分かりました。
連休だし、同目的で訪れる人がほかにもいるかも?なので、朝早く出発することにしました。

そんなわけで、2日の午前4時頃自宅を出発!
首都高→常磐道と走り、途中友部SAにて休憩。その後、水戸北インターにて高速を降ります。
しばらく下道を走り、かなり山深いエリアまで行き、最後はシビックの幅ではギリギリくらいの道を通り、午前7時頃無事に現地に到着しました。



洗い越しの手前はこんな感じです。
ここで長靴に履き替えて、この先の進む道の安全確認をしてから再び車に乗り込み、慎重に車を進めます。長靴でMT車を運転するなんて初めてです。

幸い、他の方がいらっしゃらなかったのでしばらくおひとり様撮影会。
撮った写真はフォトギャラリーへアップします。

直前に雨が降っていないと、水量が少なくて全然水がないこともあるとのことだったので、ちょっと心配していましたが、ちょうど良いくらいの水量がありました。
思っていたよりも良い場所で、また行きたいなと思います。

が、グーグルマップの口コミを後日見たところ、地元の農家さんと思われる方からの書き込みがありまして、ここは田んぼへ水を引くためにある川なので、農耕車の邪魔をしたり、誤って落ちたり(2輪車は)転倒しないように、油が田んぼへ流れるので絶対にやめて欲しい、とのことでした。

確かにそうですよね・・・これを見て安易に紹介してはいけなかったな・・・と思ったのですが、時すでに遅しなわけで、ならば、その注意喚起だけでもさせていただこうと思いここに書いています。

さて、このあとは福島県の白河を目指しますが、長くなってしまったので今回はここまでにします。

※昨日の夜アップしたつもりが下書きのまま残ったままでした😓
Posted at 2025/11/06 17:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブネタ | 旅行/地域
2025年11月01日 イイね!

交通安全祈願をしてきました

交通安全祈願をしてきましたマイカー恒例の寒川神社での交通安全祈願。
とは言っても、ここんところお守りの購入だけで済ませていたので、こうやってしっかりお祓いしていただいたのは久しぶりです。

ちょうど七五三時期でしたが、それほど大きな混雑もなく無事に済ませることができました。

午後から出かけたので帰宅したのは夕方になったため、まだ取り付け待ちのパーツはまた後日作業することにしましょう。

明日は早朝から初の長距離ドライブへ行ってきます!
愛車紹介用の富士山との写真も撮りに行きたいんですけどねぇ
Posted at 2025/11/01 18:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC
2025年10月31日 イイね!

無事納車されました

無事納車されましたご対面時点ではまだ雨は降っていなかったのですが、フロアマットをセットし終わったらポツポツと…やはり天気予報は当たるんですね。

そして最近のクルマはスマホとの連携が凄いですね。アプリを落として設定をして、色んな書類に署名して…と、なんだかんだ結構時間かかりました。
あと、トータルケアの登録済ませば完了ってとこまで来たのですが、納車が多くて混んでいるのかなかなか処理が進まず、結局途中で切り上げることになってしまいました。

お詫びにってなんかQUOカードもらってしまったのですが、かえって申し訳なかったです。

初めての車でいきなり雨で薄暗いという悪条件でしたが、無事に帰宅できました。



自宅到着時のメーター
出発前に撮り忘れました。
給油も明日にします。



マンションの駐車場、左右が全然余裕無いです。
アラウンドビューが欲しいですね。

ロードスターよりも幅も長さもあるので、ここへ入れるのにかなり気を遣いました。
ドライバーから車両後端までの距離が、ロードスターに比べたらかなりありますもんね。

切り返しの際、1速→リバースのシフト操作が、思わず左奥へレバーを押し込もうとしてしまいます笑

そんなこんなで、なんだか帰ってきただけなのに疲れちゃいました😓

明日は早起きできたら、まずは給油して、少し近所を走ってみようかな。

ということで、本日27年ぶりのシビックオーナーとなりました。
みんとものみなさま、並びにシビックオーナーのみなさま、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2025/10/31 20:17:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIVIC
2025年10月31日 イイね!

ご対面

ご対面ただいまお迎えに来ています。
ちょいと書類の手続きに時間がかかっており、連れて帰るにはもう少し時間かかるとのことで、先にご対面してきました。

ルークスに積んできたフロアマットも敷かせてもらいました。留め具の取り付けは後回し。

予報通り雨が降ってきてしまいました😢
Posted at 2025/10/31 15:18:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIVIC

プロフィール

「奥只見シルバーライン行ってきました」
何シテル?   11/03 07:20
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いよいよ明日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 07:10:01
ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) りか (ホンダ シビック (ハッチバック))
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
日産 ルークス るな (日産 ルークス)
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation