• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月28日

タコメーターギヤキャップ作製

 タコメーターギヤキャップ作製 タコメーターの製作を続けていますが、同時に作らなければならないものがあります。
タイトルの通り、タコメーターギヤのキャップ部品です。
ただでさえ球数の少ないXJに専用品の販売はないため、自分で考えなければなりません。
仕事で培った知見を活かして、図面作成して、オーダーしたいと思います。

alt
まずはベースとなる部品を取りはずして、採寸します。
カムシャフトの回転を、タコメーターに伝える部品です。シリンダーヘッドについているものを取り外しました。
ちなみにこの部品、ヤフオクで中古2万円で取引されているみたい,,,, 最近の部品高騰はすごいですね。
タコメーターをデジタル化する事でギヤが不要になるので、メクラ蓋となる部品を作ります。

alt

外した部品をベースに、3Dモデルを作成します。
汎用工作機械で簡単に作成できるよう、なるべく簡素かつ必要な性能を満たす形状にします。
Oリングの設計は、シール部材で有名なNOK株式会社の技術資料をベースに、知見ある先輩に助言を頂きながら、設定してみました。
話がそれますが、こういった技術的な事を体系的にまとめて公表してくれる会社って、ホント素敵です!ホント、ひいきにしてます!!感謝、感謝です。

alt
使用予定のOリングはフッ素製、サイズ:P-10A を使用します。
超高温 200℃(MAX220℃)まで耐えれます(エンジン絶対壊れる笑)!コスト気にしなければ、これしかない!
alt

作図した結果はこんな感じ。Oリング勘合部は本来JISの規格に合わせるのですが、なるだけ簡素かつ製作費を抑えたいので、交差設定や表面粗さなど、緩めに設定してみました。もちろん、交差計算をしたうえでの設定です。
油圧はかかりませんし、大して使用条件が厳しい場所ではありませんので... 現在でもオイルが少しもれてますし、最悪液体ガスケットで何とかなるかなと。
あとは個人委託で製造してくれるところを探すだけですが、どうなるやら。

(更新)23/4/3
委託仲介サイト”ココナラ”で安く製作頂ける方が見つかりました!
こんな感じで見積を依頼したら、すぐに返信頂けました。
ホント、助かりました。
alt


■参考文献
 ・NOK株式会社 Oリングカタログ https://www.nok.co.jp/pdf/product/seal/o-rings/o-rings_2020.pdf
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2023/03/28 22:57:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

M-スポーツ・フォードは青っすよね
ヤリ=マティ・バラバラさん

トヨタWRC GRヤリスラリー1の ...
太巻きさん

始めてます!
taru.さん

メーターホルダー短縮加工、MINI ...
3.8S & 600さん

低グレード・フロンクス
F-INEさん

街乗りでも映える! アルピーヌ A ...
太田哲也さん

この記事へのコメント

2023年3月29日 12:53
旋盤で自作されるのでしょうか。マシンショップに依頼?
コメントへの返答
2023年3月29日 13:11
今回はマシンショップに依頼しまーす!
旋盤を持っていれば、自分でも出来ると思うのですがね😓
小さな卓上旋盤も、結構な値段しますよね😭

プロフィール

「データ投稿2度目の正直。
朝起きて確認したところ、今回は指摘事項なく通過しました!やったね♪
さっそく製造に移っているみたい。」
何シテル?   08/12 12:43
かにゅある といいます。 色々な車両を乗り継いで、現在はエボⅦ GT-Aと、 ターボ付のプロトバイク(YAMAHA TURBO1)に乗っています。 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]スバル(純正) ガスケット一式 ターボチャージャー用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 22:57:38
OHLINS(オーリンズ)サスペンション ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 23:52:43
【Link G4X】ノック制御(トリムモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 20:36:43

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 ゼファー 810ターボ (カワサキ ゼファー750)
ゼファー 810cc ターボ。インジェクター付き。 エンジンを、GPZ750 Turbo ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボといっても、オートマですw 友人から激安(走行距離5万Kmで当時23万円)で買い ...
ヤマハ XJ650スペシャル TURBO1 (ヤマハ XJ650スペシャル)
YAMAHA TURBO1!! USヤマハから数台だけ販売されたバイクとの事です。名前 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
現在修理中。 6千キロしか走っていない車両を、友人から譲ってもらいました。 復活まで乞う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation