• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにゅあるのブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

タコメーターギヤキャップ作製

 タコメーターギヤキャップ作製タコメーターの製作を続けていますが、同時に作らなければならないものがあります。
タイトルの通り、タコメーターギヤのキャップ部品です。
ただでさえ球数の少ないXJに専用品の販売はないため、自分で考えなければなりません。
仕事で培った知見を活かして、図面作成して、オーダーしたいと思います。

alt
まずはベースとなる部品を取りはずして、採寸します。
カムシャフトの回転を、タコメーターに伝える部品です。シリンダーヘッドについているものを取り外しました。
ちなみにこの部品、ヤフオクで中古2万円で取引されているみたい,,,, 最近の部品高騰はすごいですね。
タコメーターをデジタル化する事でギヤが不要になるので、メクラ蓋となる部品を作ります。

alt

外した部品をベースに、3Dモデルを作成します。
汎用工作機械で簡単に作成できるよう、なるべく簡素かつ必要な性能を満たす形状にします。
Oリングの設計は、シール部材で有名なNOK株式会社の技術資料をベースに、知見ある先輩に助言を頂きながら、設定してみました。
話がそれますが、こういった技術的な事を体系的にまとめて公表してくれる会社って、ホント素敵です!ホント、ひいきにしてます!!感謝、感謝です。

alt
使用予定のOリングはフッ素製、サイズ:P-10A を使用します。
超高温 200℃(MAX220℃)まで耐えれます(エンジン絶対壊れる笑)!コスト気にしなければ、これしかない!
alt

作図した結果はこんな感じ。Oリング勘合部は本来JISの規格に合わせるのですが、なるだけ簡素かつ製作費を抑えたいので、交差設定や表面粗さなど、緩めに設定してみました。もちろん、交差計算をしたうえでの設定です。
油圧はかかりませんし、大して使用条件が厳しい場所ではありませんので... 現在でもオイルが少しもれてますし、最悪液体ガスケットで何とかなるかなと。
あとは個人委託で製造してくれるところを探すだけですが、どうなるやら。

(更新)23/4/3
委託仲介サイト”ココナラ”で安く製作頂ける方が見つかりました!
こんな感じで見積を依頼したら、すぐに返信頂けました。
ホント、助かりました。
alt


■参考文献
 ・NOK株式会社 Oリングカタログ https://www.nok.co.jp/pdf/product/seal/o-rings/o-rings_2020.pdf
Posted at 2023/03/28 22:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年12月08日 イイね!

Z750GP 燃料センサーのオーバーホール

Z750GP 燃料センサーのオーバーホール親友から頼まれ、Z750GPの製作を手伝っています。
自分は主に、電気関係の作業を行っているのですが、今日は燃料センサーの修理。
親友曰く新品はデッドストックで中古の値段も高価であるため、何とか使えるようにならないかと。
alt

早速抵抗値を測ってみたところ、測定の度に抵抗値が大きく異なる始末。
本来であれば100Ω以上にはならないはずなのですが。。。

alt

比較的簡単に分解できました。錆だらけでした(笑)
一番恐れていたニクロム線の断線はしておらず、ホッとしました。

alt

スライド端子を紙やすりで研いで、全体を洗浄。
改めて抵抗値を測定してみたところ、安定して抵抗値を測定する事ができるようになりました。
Posted at 2022/12/08 22:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年11月14日 イイね!

日本国内における騒音規制 その1

日本国内における騒音規制 その1久々の投稿です。
相当マニアックな内容になるかもですが、自分用の覚書で残します。
日本国内における騒音規制値に関するお話です。

自動車・バイクが好きな人にとって、パワーアップは魅力的ですよね♪
お金を掛けずにパワーを上げれるのであれば、そりゃまぁ嬉しいです。
手っ取り早くパワーアップする方法の1つに、マフラーを交換して排気効率を上げる事が挙げられると思いますが、トレードオフで騒音の問題が発生します。

昨今はUN R51(EUの社外音騒音規制法規 日本もこの法規を踏襲)を筆頭に、規制強化が進められていますが、具体的にどのように規定されているのか。
インターネットを徘徊すると様々な情報が出てきますが、都合よく解釈されている物が多いなと思い、法規の原文を確認する事が大切かなと思いまして。

ここからが本番。
日本の法律に関する細かな構造はさておき、騒音に関する規定は"道路運送車両の保安基準 第30条"に規定されています。内容は下記の通り。
alt

読んでも、よくわからない💦
自分が気になったのは、第2項の消音器に関する定義。
「消音機って何?タイコ?インナーバッフル?触媒も音を低減させるから触媒もOK?」みたいな。具体的な大きさとか要求性能は書かれていないのですね。
細を確認するためには、さらに細かな規定が記載された「告示」を確認する必要がありますが、それに関する内容はまた今度整理したいと思います。

Posted at 2022/11/14 23:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2022年05月29日 イイね!

バイク納車されました!

バイク納車されました!
「YAMAHA TURBO1」
8か月にも及ぶレストア期間を経て、とうとう納車されました。
1981年、USヤマハの正規店で数台だけ販売された車両。XJ650をBASEにターボ化がされている車両です。キャブターボのバイク。
参考例の少ない難しい車両であるにも関わらず、親身に整備頂いた方々に感謝!
alt

車両受け取り後は、そのまま高速に乗って帰ってきました。
ターボ車のイメージと言ったら"ドッカン加速"を想像してましたが、思いの他マイルドな感じで走りやすいです。
alt
一番気になっていた左脚側の熱(タービン)ですが、予想通りトンデモナイ熱さでした(汗)
走行中は問題ないですが、問題は信号待ち。熱すぎて脚が焼けます(笑)
あと、ニーグリップしようとすると、タービンに脚が直接触れてしまい、火傷します。蟹股乗りが強要されます(笑)
早いうちに、ヒートガード付きのズボンを買おうと思います。

alt
キャブレターも度重なる交換を経て、”ケーヒンバタフライキャブレター”という物に落ち着きました。元々ついていた物(ベンディックス?)では、どうしてもアイドルが安定しなかったみたいです。
それにしても、アメ車のキャブ?シングルキャブ?って難しいですね...  アイドルアジャストだけでも、これほど調整が必要だとは... 

ほかにも色々気になる所がありますが、ゆっくり観察していきたいと思います
Posted at 2022/05/31 23:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)
懐かしい‼︎俗に言うエマルジョン燃料って奴ですね!
着火安定しないとかで、結局実用化されてないですね😓 カワサキも船舶用エンジン向けに研究していたけど、どうなんだろう??」
何シテル?   05/02 00:09
かにゅある といいます。 色々な車両を乗り継いで、現在はエボⅦ GT-Aと、 ターボ付のプロトバイク(YAMAHA TURBO1)に乗っています。 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEXTION ディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 09:38:38
NEXTION ディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 09:35:35
[三菱 ランサーエボリューションワゴン] EGメインハーネス クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 17:15:44

愛車一覧

ヤマハ XJ650スペシャル TURBO1 (ヤマハ XJ650スペシャル)
YAMAHA TURBO1!! USヤマハから数台だけ販売されたバイクとの事です。名前 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボといっても、オートマですw 友人から激安で買い取りました。 元々所有していたエ ...
カワサキ ゼファー750 ターボ2号 (カワサキ ゼファー750)
買ってしまった。 インジェクション仕様ターボ付き。新しいフルコンの使い方を覚えないと🤣
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
現在修理中。 6千キロしか走っていない車両を、友人から譲ってもらいました。 復活まで乞う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation