• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにゅあるのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

AVRとステッピングモーターを使ったタコメーター自作 ~回路作成~

AVRとステッピングモーターを使ったタコメーター自作 ~回路作成~2022年の仕事を無事収め、タコメーター製作の続き。
プリント基板を発注するため、回路図データを作成します。






■POWER(DC8~24V to 5V) 回路
alt

バッテリーの電圧(約12V)をマイコンで使用可能な5Vに変圧。
また、電源をOFFにしても数秒間だけ稼動できるようにするため、Nch MOSFET(2N7000)とRC並列回路を挿入します。(オフディレイ回路)
これは、鍵を回してエンジンを停止させた時(メーターへの電源を切った時)、針を0RPM
に針を戻す処置を行うためです。ステッピングモーターは電源がなくなると針を動かす事が出来ませんので。

■IGNITTION PULSE CONVERSION 回路alt
2つの入力方法を切り替えて使用できるように設定。
上段はイグニッションコイルの点火信号を利用する場合に使用。説明は割愛しますが、イグニッションコイル瞬断時の電圧(DC12V以上)をトリガーにするため、回路に工夫を加えています。
下段はフルコンで点火制御する場合に使用します。こちらはシンプルで、フルコンの信号をマイコンが使用可能な5Vに変換する回路を搭載しました。

■Connector
alt

左側のコネクター(AVR-ISP-6)はマイコンのプログラム変更をする際に使用します。
右側のコネクターは電源と点火信号の配線を接続する場所です。
IGNT:点火信号 Battery:バッテリー+電源
IG:キーON時の電源 GND:バッテリー-電源
(画像の英語表記、スペルミスしてます汗)

■MICROCONTROLLER 回路
alt

ステッピングモーターの制御を司るマイクロコンピューターです。ステッピングモーターも直接接続します。通常ステッピングモーターを制御する際はモータードライバーを使用しますが、今回使用するモーターは省電力かつ5V駆動なので、直結で動かす事ができます。(Arduino Unoを使用して動作確認済み)
Posted at 2022/12/26 23:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2022年12月25日 イイね!

圧着ペンチ良き‼︎

圧着ペンチ良き‼︎ オープンバレル端子を電工ペンチで圧着する度に買おうと思いながら早数年(笑笑)
安い工具ではないのでずっと躊躇していました。

最近はエンジンECUやメインハーネスなど重要保安部品を作る機会が増えてきたので、購入してみました。




安心のホーザン製。
ついでにワイヤーストリッパーも新調しました。
早速使ってみましたが、電工ペンチとは雲泥の違いです。
これでやっと、エーモン製品を卒業できそうです。




電気関係の部品・工具も増えてきたな〜
Posted at 2022/12/25 22:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

AVRとステッピングを使ったタコメーター自作 ~事前調査編~

流行り病の濃厚接触者となってしまい、今週は家に軟禁です。
折角暇な時間が出来たので、親友に依頼された部品の製作に取り組みます。

で、何を作るかといいますと、オートバイの純正メーターに組み込むステッピングモーター式のタコメーターです。
世間一般ではメーターを異なる物に交換するのが一般的と思いますが、
 ・外観は変更したくない
 ・ハードワイヤー式タコメーターは抵抗が大きい上に、回転数取り出し口からオイル滲みが発生する
 ・ステッピング式特有のキビキビした針の動きがレーシー♪
な理由で製作する運びになりました。


~製作前の事前調査~

■ステッピングモーターの選定
alt
さっそくネットを徘徊してみたところ、似たような事をしている人がいるものですね。
見つけたのはX27.168というステッピングモーター。
GMの純正メーターで採用されている物だそうで、モータードライバーを使用せず、5V駆動させれる優れモノ!入手性もよくコンパクトなので、これ以外の選択肢はないかなぁ。


■マイコンの選定
alt
使い慣れた物がいいなと。結局いつものArduinoを使用します。
(PICを使うのも考えたのですが、10年近くプログラム書いていないせいで、忘れてしまいました汗)
なるだけコンパクトに収めたいので、今回は表面実装品「ATMEGA328P-AU」を使用してみようと思います。


■点火信号の受け取り方
搭載予定の車両(XJ650、Z750GP)はいずれもイグナイタ点火式の車両です。
多くの純正メーターの標準仕様に基づき、点火コイル一時側から点火信号を受ける仕様にします。
ただし、両車共にフルコンを搭載する予定があるので、イグナイタ一体式の点火コイルにも対応したタコメーターにしようと思います。CDI点火式の車両は未対応とします。


■基板の製作方法
alt
表面実装部品を使いたいので、プリント基板発注が濃厚ですね。
中国のELECROWあたりで注文する事になるかなぁ。米国の金融引締め製作も落ち着きつつあり、以前ほど円安が酷くないので注文しやすいですしね。

Posted at 2022/12/10 23:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2022年12月08日 イイね!

Z750GP 燃料センサーのオーバーホール

Z750GP 燃料センサーのオーバーホール親友から頼まれ、Z750GPの製作を手伝っています。
自分は主に、電気関係の作業を行っているのですが、今日は燃料センサーの修理。
親友曰く新品はデッドストックで中古の値段も高価であるため、何とか使えるようにならないかと。
alt

早速抵抗値を測ってみたところ、測定の度に抵抗値が大きく異なる始末。
本来であれば100Ω以上にはならないはずなのですが。。。

alt

比較的簡単に分解できました。錆だらけでした(笑)
一番恐れていたニクロム線の断線はしておらず、ホッとしました。

alt

スライド端子を紙やすりで研いで、全体を洗浄。
改めて抵抗値を測定してみたところ、安定して抵抗値を測定する事ができるようになりました。
Posted at 2022/12/08 22:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)
懐かしい‼︎俗に言うエマルジョン燃料って奴ですね!
着火安定しないとかで、結局実用化されてないですね😓 カワサキも船舶用エンジン向けに研究していたけど、どうなんだろう??」
何シテル?   05/02 00:09
かにゅある といいます。 色々な車両を乗り継いで、現在はエボⅦ GT-Aと、 ターボ付のプロトバイク(YAMAHA TURBO1)に乗っています。 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4567 89 10
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEXTION ディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 09:38:38
NEXTION ディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 09:35:35
[三菱 ランサーエボリューションワゴン] EGメインハーネス クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 17:15:44

愛車一覧

ヤマハ XJ650スペシャル TURBO1 (ヤマハ XJ650スペシャル)
YAMAHA TURBO1!! USヤマハから数台だけ販売されたバイクとの事です。名前 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボといっても、オートマですw 友人から激安で買い取りました。 元々所有していたエ ...
カワサキ ゼファー750 ターボ2号 (カワサキ ゼファー750)
買ってしまった。 インジェクション仕様ターボ付き。新しいフルコンの使い方を覚えないと🤣
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
現在修理中。 6千キロしか走っていない車両を、友人から譲ってもらいました。 復活まで乞う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation