• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Monkeの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

いつものロイヤルパープルXPR+SOD-1plusでオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の交換から3800km

同時にSOD-1plus注入とHKSのフィルターも交換

これからの暑い期間はサーキット走行しないので高価なRacing OilのXPRではなく下位のHPSで十分だと毎回思いつつ、やはりXPRを入れてしまう。
交換サイクルは基本的には3000~4000km毎と決めている。

色々な物の物流が停滞している昨今、アメリカからの輸入品であるこのオイルの入手も、常用粘度を中心にネット販売では欠品が相次いでいるらしい。
私は高価だが正規代理店より入手していることもあり、今のところ入手はできているが今後のためにも少し多めにストックしておこうかと思っている。

そしてXPR+SOD1-plusは最強コンビだと思う。
SOD1-plusはこれまで1L缶のもを分割使用していたが、1回に約450mLを注入するのでこれまでの残りが100mL程あり、今回初めて350mLの別パッケージ(エンジン用)のものを足してみた。
エンジン用とは謳っているが中身はこれまでのものと全く同じで、D1ケミカルがDIY用に容量を少なくし販売しているものである。
割高感は否めないが、正規品なので仕方なかろう。

交換直後から体感できるレスポンスとエンジンの静粛性。

いつものセリフ
「もう他のオイルには戻れない」






イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル・オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンヘッド周りのオイル滲み清掃

難易度:

1012キロオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月30日 20:15
全く同じでHPSでいいかなと思ってもXPRいっちゃいますよね!
真冬の北海道ではフリクションロスの差が顕著に体感できます♪
Zと2台分なので結構な出費でした(T。T
コメントへの返答
2022年5月31日 8:22
♫分かっちゃいるけどヤメられない♫(古っ!)
レスポンスの違いが明確だと聞いているので、やはりダウングレードできないんですよねー
やはり体感できるレベルなんですね。
私は一台でも大変なのに2台分とは💦
2台で何リットル入るんですか?
聞くのも怖いです。

プロフィール

「みん友さんの物凄い再現度の作り込みに驚きと感謝!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1836732/blog/48605111/
何シテル?   08/17 22:42
Monkeです。 還暦をとっくに過ぎた爺さんです。 40歳半ばから管理職として転勤族なるも勤務地へは愛車を必ずお供にして移動していました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V6エキシージのジャッキアップとアンダーパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:34:15
ワイパーの拭き残しを改善する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 05:51:14
へセルホイール エリーゼ用鍛造 HETHEL LE48 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:38:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX (4型)の5MTに乗っています。 外観はノーマル+α程 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと歴代のランエボを乗り継いでおり、現在メインのエボ10はフルチューン仕様で筑波や富士 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
9年半綺麗に、大切に乗りました 夏場でも308PS出ていました。 エンジンはノーマル、 ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
初代エボ。 足は弱かったけど軽く、コンパクトでハイパワー。 今迄はFR専門だったが、初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation