• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

どうぶつ病院:私のボケ自慢エピソード6

どうぶつ病院:私のボケ自慢エピソード6 写真はすももですが、あずきの体調不良でどうぶつ病院へ。
朝食食べず6時半に到着。8人目。どうやら1番の方は5時?
アイのエンジン切ってACCモードで携帯を充電。
普通のバッテリー良好状態であれば対して影響はないはずですが、最近、整備中に携帯充電しててバッテリー上がりを起こした事がある。
そんな状況で、どうぶつ病院の待ち時間がとても長い今回。
エンジンかけずに1時間以上ACCで携帯充電していただろうか?

受付し診察時間見通しが11:10に決まり、一旦家へ戻ろうと。クルマに乗り込む。

エンジンをかけようとキーをひねる。

キュキュ。

エンジンかからず…やっちまった。

少し置いてもう一度。ダメだぁ〜

皆様の診察時間受付が終わってから…
①JAFを呼ぶか
②病院の外部コンセントをお借りして手持ちの自動充電器を使いセルスタートする
③他のお客様のクルマからバッテリーを繋がせて頂く

①会員なので無料だがJAFがすぐ来るとも思えない。
②はコードの長さが足りなさそう
③は皆様すぐに一旦帰られて、忙しそう

早く帰りたいので②の自力でエンジンかける案を選択
近くのセブンイレブンでテーブルタップ2mを購入。

これでなんとかコンセントとクルマのバッテリーまで届くはず。

受付、先生にコンセント利用許可をもらう。

前代未聞、どうぶつ病院駐車場でバッテリー上がり。
偶然、自動充電器持っていたからなんとか自力でエンジンかけられました。

先日、千葉で発電機置いて来てその際に電源リールコード置いて来ちゃったので…延長コード買う羽目に。
しかしなぜか自動充電器だけは幸い持っていた。

アイのバッテリーをチェックすると2014年に購入したものでした。

という事は、5年も使ったバッテリーでした。
限界ですね。
ネットでセール品、3年保証のBOSCHを買いました。
3年保証で4257円はコストパフォーマンス良いのでは?
アイの標準バッテリーサイズ:34B19Lですがパワーアップします。


ボケ自慢エピソード6でした。
ブログ一覧 | クルマ(異常) | クルマ
Posted at 2019/09/21 18:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年9月21日 18:38
maru_azuki さん、こんにちは。
我が家の、かかりつけの動物病院は、診察・トリミング・ホテルは事前に電話予約で、病院側から来院日時が指定されます。
緊急の時はどうなるか不明ですが、順番取りの苦労は無いので快適です。
さて、バッテリーの件、私の前のNHW20プリウスは、巨大な走行用バッテリーの他に「補器バッテリー」と呼ばれるコンピューター起動用の小さなバッテリーがネックでした。OBD2からレーダー探知機の電源を取っていたので、2か月ぐらい乗らないと「補器バッテリー」が空になってしまいリモコンでのドア開錠もできなくなります。その対策として、「ジャンプスターター」と呼ばれる「巨大なモバイルバッテリー」を購入しました。セルも回せますし、災害時の電源にもなりますし、キャンプなどでも活躍します。車の重量から考えれば軽いものなので、一つ持っていても悪くないですよ。
コメントへの返答
2019年9月21日 18:49
こんばんは。
私もCR-Zに乗っていたので補助バッテリー分かります。
巨大なモバイルバッテリーとは言っても普通のバッテリー持つよりずっと小さいですね!
それもいい手ですね。
どうぶつ病院の電話予約は羨ましい限りです(^^)
2019年9月21日 19:22
こんばんは~♪

バッテリー上がりですか!
でも・・リカバリできてヨカッタ(*^-^*)

あずきさま大丈夫でしたか~(●^_^●)
コメントへの返答
2019年9月21日 19:25
こんばんは。
あずきはシニアなので季節の変わり目にいつもお腹の調子が…
でも軽めなので大丈夫です。早めの処置です。
今回は呼びませんでしたが、JAFは結構元取ってる方かも知れません(笑)

プロフィール

ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation