• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

N-ONE e:試乗_BEV体験

N-ONE e:試乗_BEV体験 満を持して?N-ONE e:の試乗に行って来ました
昨日の9/13(土)から試乗開始してた様ですが、試乗する方はまだ少ない模様です

この“フィヨルドミスト・パール”というカラーの実物は初めてみました、人とはちょっと違ったカラーが欲しい私には好印象

N-ONE Modulo Xで乗り付けてステアリング位置の感触の差37mm手前に変わったのを実感できるか?

シート表皮の感触が良く、シート自体も柔らかめですが体の収まりが良いです
e:Gグレードですが、試乗車にはオプションの8インチ ディスプレイオーディオが付いてます

ステアリング位置がドライバー寄りに37mm近付いたのですが、数値で感じる程の違いをさほど感じませんでしたが、きっと良くなったのでしょう

さて試乗です

早速シングルペダルコントロールを試す

急なブレーキングにはならない様な制御ですが、物凄く強めの回生ブレーキの様な感覚です
ブレーキペダル踏まなくても停止できる優れもの!
慣れればこんなに楽なものはないし、ペダル踏違いがないので安全ともいえます
常に踏んでないと前に進まないので、やや重めに感じるアクセルペダル
シングルペダルコントロール釦を解除するとペダルが軽く感じて、アクセル離せば惰性でスゥーと走れるのが違いです
つまりシングルペダルコントロールでは惰性で走る様な事ができないのです、ここは好みがありそう
シングルペダルコントロール、交差点で曲がる時などアクセル離すだけで曲がれるので若干不安感が…ブレーキ踏まないで曲がる様なものなのですが、実際はブレーキがかかるという不思議な体験

メーター画面の切り替えの一部紹介します






まだまだ表示は豊富ですが、クルマのアイコンが一番イイなあ

ecoで走る時のエアコンは流石に効きが悪い感じで、3セグ位でも弱く感じました。もちろんecoを外せばよく効きます
どこかのYouTubeでecoにすると風量が強くなる様な事を言っている方がいましたが、そんな変化はありませんでしたよ

グレードは下位のe:Gグレードですので、タイヤはこんな感じでアルミホイールではありません


床がバッテリーの影響で27mm上がった様ですが、大きな違いは見た目はないのですが、後席のつま先足元が上下に狭くなりました

よくバッテリー類をシートアレンジを変えずに、床下に収められたなあと感心します

加速は確かにガソリン・ターボよりも速いです
乗り心地は程良い柔らかめですがバッテリー重心が低いのでロールはあまり感じません
タイヤノイズはN-VAN e:より静かです、これなら合格

ボンネット開けると




295kmの航続距離と4.5時間の100V充電なら魅力的
とても気になるEVでした
レンタカーがあれば1日借りて乗ってみたくなるクルマでした
ブログ一覧 | クルマ(日常) | クルマ
Posted at 2025/09/14 15:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ N-ONE e: をちょこ ...
よこよこ(y5y5)さん

最新システム
DAIGO-Aさん

ドライブモード
あきやま@SNT33エクストレイルさん

N-ONE e 乗ってきた
銀2郎さん

N-ONE e:一部情報を公開
kimidan60さん

N-ONE e: とわたしのいい関 ...
kensyouさん

この記事へのコメント

2025年9月14日 16:22
こんにちは

シングルペダルコントロール
のモードのままでACCをONにすれば、アクセル踏まなくても良いのでしょうか?
ACCの状態でも、ブレーキ踏んでACC解除すれば
シングルペダルコントロールに戻ってくれれば、結構面白そう
コメントへの返答
2025年9月14日 17:28
シングルペダルコントロールのモードのままではACCをONにできなかったです
しっかりモードを意識して運転した方が安全かと思います
色々試して1日レンタルが楽しそうですね
2025年9月14日 23:44
充電条件が気になってググったら・・・
>AI による概要
>Honda N-ONE e:の家庭での普通充電は、6kWの充電器を使用した場合、約4.5時間で満充電が可能です。3.2kWの充電器では、満充電まで約8.5時間かかります。充電は200Vの普通充電設備を自宅に設置して行います。
>充電条件と所要時間
充電方法:自宅の200Vの普通充電設備を使用します。
充電器の出力と所要時間:
>6kW出力の場合:約4.5時間で満充電が可能です。
>3.2kW出力の場合:約8.5時間で満充電が可能です。
・・・ということで、戸建ての分電盤から 「単相200V」
の配線を引っ張ってカーポート付近に専用コンセント着ければ
ご家庭充電で近距離はokなのが魅力ですね~
家の中らON/OFFできれば電気ドロボー撃退!
コメントへの返答
2025年9月16日 8:09
おはようございます
うちの場合はおそらく4kWレベルだと思うので、6.8時間かかりそうです
許容範囲内かなあ、イイなあ!
2025年9月14日 23:47
N-ONEe:のメーターが小さめですが見やすい位置で好感度UP!
画面下に充電状態(残量)と航続可能kmが出てるのは頼もしいです。
イーコンonで+何kmとか
エアコンoffで+何kmとか表示が気が利いてますよね~
家庭環境が許せば乗りたいです
コメントへの返答
2025年9月16日 8:12
言われて初めて気付きました
%表示と+/−表示は優れもの
メーター表示の豊富さは凄くてそして見やすい!
家庭環境が許せば乗りたいです、TOO

プロフィール

「今日はいつものBRZ#61ですね」
何シテル?   10/07 10:14
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation