• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月10日

MSZ-010 ZZガンダム

MSZ-010 ZZガンダム 大気圏突入能力こそ持たないものの、Gフォートレス形態による遠距離への高速移動・大気圏内での飛行を可能にし、RX-78を彷彿とさせるコアブロックシステムの導入は、合体・分離・変形とあらゆる戦局への対応を可能とした。装備も2連装メガ・ビームライフル、ハイパービームサーベルといった高出力ビーム兵器を多数搭載し、頭部のハイメガキャノン砲はガンダム史上1、2を争う必殺装備といっても過言ではない。

しかし、高出力ゆえのエネルギー消費率の激しさや、ジュドー・アーシタ他、最低3人のパイロットを必要とするコアトップ(Aパーツ)・コアベース(Bパーツ)・コアファイターの分離形態は時として戦局を不利にする事も度々であった。

ちなみにエゥーゴとアナハイムが共同開発した10番目のガンダムの為、「θ(シータ)ガンダム」とも呼ばれている。
ブログ一覧 | ガンダムZZ | 日記
Posted at 2005/06/10 00:08:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2005年6月10日 11:02
ZZ・・・
さずがに映画にはできんでしょう・・・

プルプルプルプル・・・
コメントへの返答
2005年6月10日 12:05
この作品見なければ、カミーユの復活見えないんですけどね
Zの最後のカミーユの描かれ方が気になるところです
2005年6月10日 15:30
確かに・・・
Zの最後頃って救いがないですもんね~
「オーイ。誰かァ、開けてくださいよォ~」


カミーユって結局のところ完全には元に戻らないんでしたよね
これもサイドストーリーあるんでしょうか?
コメントへの返答
2005年6月10日 16:59
ZZで復活してファといっしょに海辺を笑いながら走るシーンがありますよ♪(⌒ー⌒)
2005年6月15日 23:56
ZZのラストのカミーユを「復活」と表現している本はたくさんありますが.私にはそうは見えません.
単にその時調子の良かった精神病患者にしか見えないのです
というわけで,劇場版Zのラストが楽しみですね

※予想1※
Zのコックピットであんな状態なんだけど,アーガマに戻ったら
「なーんちゃって!」
「もぅ!カミーユのバカぁ!」
でハッピーエンド

※予想2※
「カミーユ!起きて!カミーユ!テンプテーションが入港するわよ!」
「うるさいなぁ・・・もうちょっとねかして・・うわぁ!こんな時間!?」
で夢オチ


どっちもみたくねー
コメントへの返答
2005年6月16日 0:16
映画版Zがどのように完結するかは私も楽しみです
できればいい意味で期待を裏切る内容で終わらせてもらいたいです

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation