• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月27日

BBS RG-R/PIRELLI 装着

BBS RG-R/PIRELLI 装着 本日待望のBBS/ピレリ装着し ”一皮むく”ため150kmほど走行しましたのでファーストインプレお届けします。 またフォトギャラリーもアップしています。

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=58412&UserCarPhotoID=232325

 シュナ号のコンセプトは、ちょっと走り好きのオヤジ向け快速サルーン(笑)ですので、快適性は崩せません。なので、とことん走りを追求する方や、とことんアピアランスにこだわる方の参考には成りませんので悪しからず(笑)
惚れ込んでいたHRTGEを手放してまでやる価値はあったのか? 
 ビンゴッ! 狙いは正解でした♪ 慣らしを兼ねた、高速走行、表六甲、裏六甲のドライブウエイでのフィーリングはとても満足のいくものでした。

 ホイルはBBS RG-R 8.5J-18でET38 タイヤはピレリ ドラゴン225/40-18の前後同サイズ。

 今回は回頭性とコーナリングフォースのアップを求めるもので、フロントは225であれば8Jが妥当だと思われますが、ET38で4mm内側へ入る形になるため、あえて8,5Jを選択しリム幅を6mm強出すことでツラを合わし、荷重抜けによる切り始めのレスポンス低下を防ぎながら、40タイヤでコーナリングフォースを上げようとしたものです。
Mspのリア255というのは、E90をもってしても、余りにもオーバースペックだし、不評の突き上げ感もサスよりもこのサイズのせいだと思っていますのでやはり快適性も含め225を選択。

 まずはお決まりの体重測定(笑) 結果は19,2kg。HARTGEの17,8kgからは当然重くなっていますが、E87の7J-17 24,2kg E90の8J-17 26,2kgより遥かに軽い。(8,5-255はどのくらいあるのだろう?)
 では順次インプレを
微低速・・・最初のひと転がりとステアリングはすこし重くなったかなという感じでしたが10分も乗っているとわからなくなりました。
市街地・・・これもやはり最初コツコツ感がありましたが、すぐになくなりました。ダンピングの効いたイイ感じになっています(不快感は全く無し)
高速・・・素早いレーンチェンジのレスポンス、姿勢制御はしっかりしていて安心感は増している。荒れた路面では直進でピッチングよりも、ヨーイングの方が気になることもあったがそれも減少しています。
山間部・・・あのM氏のMspほどの回頭性はありませんが、まさしく精度の高いギアが噛み合っているかのごとく切った分だけ、正確に、しっかりした手応えで反応するのは実に気持ちいいです。後述しますがここでもダンピング性能がアップしたかのごとく、姿勢が安定し、切り返しも俊敏になっています。

当初の目的であった、快適性を損なわず、回頭性のアップとコーナリングフォースを引き上げることは成功したと言えるでしょう。

 更に興味深いことに気がつきました。シュナ号は、純正タイヤの状態知らないのですが、乗り心地に関しては、これ本当にスポーツサス? というぐらい当たりが柔らかいのです。それが今回、全域でダンパーが凄くよく効いているような感じに変わったのですね。まるでタイヤ・ホイルを替えたのではなく、ダンパーを高性能なものに変えたような感じといえば分かって頂けるでしょうか? これはいったいどういうことなのだろう?

 今回のタイヤ・ホイルのサイズや重量が、ジャストフィットし、E90のスポーツサス本来の性能を発揮しだしたのかなあと思っています。 とっても嬉しいプラスαでした。 大満足です。

やっぱり足回りって奥が深いですね~
ブログ一覧 | フットワーク | 日記
Posted at 2006/06/27 21:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年6月27日 21:31
これポリッシュのRGRです(*'-^*)^ネッ
私もBBS(RGRかRS-GT)にするつもりでしたけど・・・何故か掘り出し物を発見して今に至ります。
優柔不断なだけですけど・・・(爆死)
サスが良く動いてくれて相乗効果二重丸って感じですかね???
E90にはBBSお似合いです~σ(*^-^*)人(#^-^#)〆
コメントへの返答
2006年6月27日 22:05
こんばんは~
ありがとうございます♪ ポリッシュって云うのか分からないんですけれど 確かDSKだったと思います。

サスの件は意外でした。サイズアップするので逆にロールの増加になるんじゃないかと心配していましたので・・・

一粒で2度おいしいってやつですか(爆)
2006年6月27日 21:42
日頃のご挨拶も出来ず、く~って感じですか。
めちゃくちゃいいです!なぜこんなにはまってるのかと言う位...
今日はこれ以上コメントのしようがないぐらい楽しいですよ。
人事ながら....
後先を間違えておりました。
装着おめでとうございます。
RG-Rはボロボに履いていて今のBBS鍛造物の中では一番好きなものです。
今晩はシュナさんの画像を見ながら、自身の車に装着されたホイールの夢を見る事は間違いありません...(激汗)
奥様が一番お喜びのような気がしますが....(わが愚妻にもつめの垢でもせんじて飲ませたいです (汗  )
よろしくお伝えください。
コメントへの返答
2006年6月27日 22:16
こんばんは~

ありがとうございます♪ いつも思うのですが理屈だけでは分からず、実際やってみるしかないこと多いですよね~

今回も正直いって結果悪かったらどうしよう、後悔しまくるだろうな~と冷や冷やしていました(爆) まっ結果オーライと言うことで(笑)
これ(RG-R)8,5Jになると結構ディープリムなんですよ。
デザインも、あのCSL用やM3コンペ用に似ていてお気に入りです。

機会があれば本当に一度乗って欲しいな~(笑)
2006年6月27日 22:06
スゴ~い(☆。☆)
かっきょい~~~~(☆。☆)
ちょ~だ~い(☆。☆)

って、、、失礼いたしました<(_ _)>
取り乱す程、カッコいいっす。
コンセプトがはっきりしてていいですね。
私も、Mスポ純正を堪能してから、
色々と、考えたいと思います。
これもコンセプト、、、かな?
コメントへの返答
2006年6月27日 22:42
こんばんは~

ありがとうございます♪

濱さんだって コンセプト目茶苦茶、明快じゃないですか~
モバイル・コンサートホール(爆)
素晴らしい!、 憧れですよ!!
またじっくり聴かせてくださいね~
2006年6月27日 22:12
こんばんは RG-R!いいすねー
コメントへの返答
2006年6月27日 22:46
こんばんは~ 

ありがとうございます♪
最後まで迷ったフロントの8,5J 思ったより上手くいってよかったです(笑)

紀大寺さんも8月なんて長そうであっという間ですよ! 
楽しみにさせて頂いてま~す
2006年6月27日 22:18
こんばんは~!!先日は失礼しましたm(__)m
装着おめでとうございます!!
いや~格好良いっす(笑)
写真を拝見する限り色もボディ色と合っていて素晴らしいです!!
先日出会った私の仲間もBBSをミニに入れてましたが羨ましかったです!!やっぱりBBSが良いかな~!!(笑)
いつか来る日に備えて妄想の毎日です(爆)

コメントへの返答
2006年6月27日 22:50
こんばんは~
ありがとうございます♪
こちらこそ先日はありがとうございました~

BBSってどのモデルも本当に機能美が感じられますよね~

じゅんぺい320さんにも つきますよ~に! 陰ながら応援させていただきます(笑)
2006年6月27日 22:31
コレ欲しかったんですが・・・。^^;

羨ましいっス。
コメントへの返答
2006年6月27日 22:53
こんばんは~♪

いっちゃいましようよ!(爆)

オフセットはE46の方がジャストフィットじゃないですか!(笑)
2006年6月27日 22:49
かっこぃぃ\(~o~)/
究極のさりげなさ!!
大人のおしゃれですね。
コメントへの返答
2006年6月27日 23:04
こんばんは~

ありがとうございます♪

私が、BBSに強く感じるのは機能美で、エレガントさやジェントルな雰囲気はやはりHARTGEが上でしょう(笑)

あれはあれで、捨てがたいですね~
2006年6月27日 23:24
こんばんは(⌒∇⌒)ノ

なかなかスマートですねぇ~。。。
ワタシも考えよかな?

お~~っと、その前にローン返さねば・・・
コメントへの返答
2006年6月27日 23:37
こんばんは~
ありがとうございます♪

考えて~ いっちゃって下さい!(爆)

ローンは~ ローンは~ 何とかなるか~でしょっ!(笑)

BBSはシンプルなのできっと飽きもこないですよ!

2006年6月28日 2:39
見た目いい感じですね♪
走っても良好とのことで、ホント大満足ですね^^
私も快適性はあまり崩したくないので、シュナさんのコンセプトに賛同しますw
ホイール選びって楽しいですよね^^
私もいつになるかわかりませんが、交換したいですね~
コメントへの返答
2006年6月28日 22:53
こんばんは~

ご賛同いただきありがとうございます♪
BMWの楽しみ方は、オーナーの数だけありますから・・・(笑)
控えめ、アンダーステイツメントもなかなかでしょ!
地味リーダーのシュナ号です(笑)
思い切りが悪いだけかもしれませんが・・・(爆)

今回狙い以上のものが得られたのはラッキーでした。
evening.skyさんも”納得”のホイル見つけてくださいね~
2006年6月28日 5:20
カッコイイ~ですね♪

これでますますジェントルなイメージになったのでは!?
そういわれると自分の車にはコレといった明確なコンセプトが無いような・・・(爆汗
とある物が入手できれば明確にコレっていう道筋が出来るのですが・・・それが可能かどうかも分からない状況で(爆

これからは皆さんがどんな風に弄っていかれるのかを参考にさせて頂きたいなと思っていますので宜しくです。

一度でいいから鍛造履いたの乗ってみたいなぁ~♪
コメントへの返答
2006年6月28日 23:03
こんばんは~

お褒め頂きありがとうございます♪
ファッションリーダーのなばちんさんが、何をおっしゃいますか!?
(爆) あのリップも大好きですし、WTCC風でレーシーな雰囲気いいじゃないですか。

高価で、手が出しにくいですが、なばちんさんの愛車のカラーなら、
BBSのゴールドのLMなんか目茶苦茶似合いそうですよ!

正直、私も最後までゴールドのLMと迷ったのです(笑)
フェラーリ御用達のREなんかもセンターキャップの赤地にゴールドのBBSロゴで渋いですね~

いっちゃってください鍛造19インチ、とある物と一緒に(爆)

2006年6月28日 19:51
こんばんわ!
ホイールと言えばBBSですから、BMにもよく似合いますね。
やっぱりディープリムはカッコイイですね。!!
コメントへの返答
2006年6月28日 23:07
こんばんは~

ありがとうございます♪

もともとディープリムはオフセットの浅いFRでリム幅を広く取るために出来たものですから、FR車には似合うと思います~
2006年6月28日 21:43
こんばんは!

まずは思った方向性が出せて、おめでとうございます。m(__)m
ナルホド、18インチよりピレリのがフィットしたのかも知れませんネ。(^^ゞ
スポーツ・コンフォート系で良い感じです。デザインもBBSもチタンシルバーに良く合っていますネ。!(^^)!

こちらもシュナ号に近い考え方でスイッチ予定ですがどうなる事やら・・・・
コメントへの返答
2006年6月28日 23:16
こんばんは~

達人に、ご賛同頂いて、光栄です!(笑)
そうですね~ タイヤメイクもあるかもですね。
ロッソの方がよりいい感触になったのかな~でもそのあと少しの資金に手が届きませんでした(笑)

しか~し!それよりも、ちょこっとだけ達人の車に近づけたと思ったのに、ARCはいっちゃうわ、まだ他にもあるんですか!?(愕)

そうなったら ”ドーピング”どころか、完全に”ワープ”じゃないですか(爆)
2006年6月29日 13:02
やっちゃいましたね~ 素晴らしい。 あまり詳しいことはよくわかってないんですけど、走りの違いが体感できちゃうってところが凄いんですよね。シュナ号王道を行くって感じでしょうか(笑)東にチョメチョメ、西にもチュクチュクなかなか着いて行くのが大変であります。 yas
コメントへの返答
2006年6月29日 22:29
こんばんは~♪

へへへ!やっちゃいました(爆)
「ちょっと見栄えがよくなって、ちょっと感じが良くなりました」というのを興奮のあまり大袈裟に書いてしまったものです。話半分で聞いてください(爆)

yasさんのお車も 純正18インチにノーマルPIRELLI、マフラーはAQのチタンと究極の隠し味E90ではないですか!?(笑)
そちらの方がもっと渋いです~

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation