• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月08日

BBS18インチにオートソック試着

BBS18インチにオートソック試着 夏ではあるが一足先の冬支度(笑)

確認のため、購入済みの積雪路での緊急脱出用オートソックを試着。カタログ上では225/45-17と225/40-18は共通。

装着イメージは下記フォトギャラリー

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=58412&UserCarPhotoID=237580

装着手順は下記フォトギャラリー

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=58412&UserCarPhotoID=143428

購入経緯は下の1月1日のブログ参照。



何とか使える♪ これで一安心。
ブログ一覧 | フットワーク | 日記
Posted at 2006/07/08 23:28:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年7月9日 7:22
おはようございます。
これはジャッキーなしで装着可能なんですね?

雪国では、ネットチェーンを装着してる車を見かけます。



コメントへの返答
2006年7月9日 7:57
おはようございます。 積雪地域に住んでいれば、スタッドレスで決まり。なんですが・・・(笑)

ジャッキ不要で装着できますが、実際はどうなのでしょうね?

本番では、タイヤも、フェンダー内も雪まみれな訳ですから(笑)

これは一応”お守り”でこれからも基本は”君子危うきに近寄らず”
作戦です(爆)
2006年7月9日 8:15
おはようございます(⌒∇⌒)ノ

リア255/40-R17とか255/35-R18とかだと、BMWのカタログでは「スノーチェーン装着不可」とかなってるんで・・・
こういうものがあるとは知らなかったっすφ(..;)メモメモ

ただ、ウチはまだリア255/40-R17なので、社外品だとスノーチェーンはギリギリあるみたいです。
コメントへの返答
2006年7月9日 8:27
おはようございます♪

一応TUV公認なのでモノは確かでしょう(笑)。気に入っているのは全く嵩張らずに積みっぱなしに出来ることですね。大きさ的には、30cm四方くらいですので薄手のセーターたたんだ位のスペースで済みます。重さも1ヶ400gぐらいです。私は、ラゲッジの底のパネル下窪みに放り込んでます(笑)
2006年7月9日 8:21
いい感じで装着できてますね~♪
3~4分で装着できるのもいいですし^^;
これで、雪山もOKですねw
コメントへの返答
2006年7月9日 8:44
おはようございます♪

ホイル8,5Jなので心配していましたが、OKでした。ただ225/40-18への装着可能といってもホイル幅はこれが限界ですね。

ホイル幅(タイヤ幅)が広がると外側へ出るだけでなく内側へも入り込みますので、(内側へ手が入りづらい)昨日初めて装着した時は、3~4分という訳には行きませんでした(笑) ただコツが判ってきて、上からではなく前方から装着し始めると何とか早く装着出来る事がわかりました。4~5分というところですかね(笑)
2006年7月9日 15:51
こんにちは!
今回ばかりは私には参考になならないな~...
雪が降ったら車は乗りません...(爆)
スキーも行かなくなって20年。
横浜では雪が降るのは年に1度か2度。
最悪降ったらボロボの装甲車で出動します...(爆)
コメントへの返答
2006年7月9日 17:21
こんにちは 関係無い方には、全く関係ないですからね~(爆)
でもそれは羨ましい事でもあります(笑)
2006年7月9日 22:25
オートソック面白い製品ですネ~。
軽いし不意に冬山で雪に降られた場合の緊急脱出用として携行にはイイですね~。

ただ、我家にはE46用の17インチ・スタッドレスがシーズンには活躍するのですが・・・・
今年からはインプのセットも何故かあり・・・
タイヤ&ホイールセットだけで1~2~3~ダ~~。。その他・・ジャマなのです。(T_T)

でもオートソックは緊急用の携行に「1本?買っとく?」ですネ。(^^ゞ
コメントへの返答
2006年7月9日 22:49
ネッそうでしょ!

この商品は興味ある人、無い人極端なんですね(爆)

名前の由来そのものでまさしく車のクツ下なんです(笑)

ロープロファイルのホイルを傷つける事も無いですし

携行用、緊急脱出用と割り切れば、なかなかスグレモノだと思います

msano7さんも 一本いっとく?(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation